• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2021年04月26日 イイね!

専用だから痒いところに手が届く感じでいい音が楽しめます。ツイーターも追加できるFOCALのスピーカーセットでオーディオをアップグレード!!

専用だから痒いところに手が届く感じでいい音が楽しめます。ツイーターも追加できるFOCALのスピーカーセットでオーディオをアップグレード!!プラスアルファの制振も
ポイントだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スピーカー交換を
スタイルコクピット新潟青山の
レポートでご紹介します。

クルマはBMW X4ですが、
BMW専用の
FOCALスピーカーセットを
使用して、純正プラスαの
ステキな音響空間へ!!

ツイーターがこんなふうに
見栄えよく追加できちゃうのも
うれしいですね。
それでは〜



「スタイルコクピット新潟青山」より、
「BMW X4 F26
 フロントスピーカーを
 FOCAL BMF30KJ2に交換!」

こんにちは、または今晩は。
店長の倉又です。
PIT作業を一部ご紹介しますね!
I様のBMW X4 F26。

alt

いい音作戦として、 
フロントスピーカーを
FOCAL BMF30KJ2に交換しました。

alt

ビフォー↓

alt

養生してからドア内装を外します。
あっ!スピーカーもすでに外れてます^^;

alt

BMW専用ですので、お車を加工する事無く
配線をしてスピーカー取付です。
ココには純正ではハーマン仕様でないと
ツイーターは付いていません、ですので
そこにFOCALのツイーターを取付ます、ウマイ!

alt

チョットいい音作戦として、
FOCALのミッドレンジの部分にパッチを
・・・では無く!
制振シートのレアルシルトをプラスします。

alt

またドア内装にも制振材をプラスしていきます。

alt

精神注入ではなく制振材注入したら、
しっかり位置合わせし、元に戻していきます。

alt

アフター↓
見た目で変わった感じがするのはココです。
音はカナリいい感じになりました!

alt

追加でココはこんな感じで移植してから取付。

alt

I様、お待たせしました。
FOCALの
クリアな高音と、
表現力豊かな中低音をご堪能ください!
お買上ありがとうございます。

他には、夏タイヤ交換、タイヤ組替、
タイヤ装着後の点検、オイル交換など、
皆様のご予約、ご協力のおかげで
一日順調に進んでいました。

ご来店、お買上げありがとうございました。
時間帯でPIT作業が大変混み合っています。
作業がご希望日&時間に実施できない事もあります。
ご理解のほどよろしくお願いいたします。

Mさんより差入れ頂きました!
コストコさんのトリプルチーズタルト!
はいビックサイズです↓
私の手の何倍あるんでしょう^^;

alt

でも美味しく皆で速攻頂きました!
Mさん、何時もありがとうございます。
次回はアライメント調整ですね。
予約のお電話をお待ちしてます!

この記事紹介は
スタイルコクピット新潟青山のホームページ内のブログ、
「テクニカルショーケース」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピット新潟青山へお願いします。

それとスタイルコクピット新潟青山のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



スタイルコクピット新潟青山のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/04/26 19:01:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | オーディオ・ナビ | 日記
2021年04月26日 イイね!

バンパーガーニッシュに一体となったマフラーエンドはそのままなので、後ろ姿は変わりませんが、低背圧化によるフィールアップと心地よいエキゾーストノートを手に入れるためREMUSをチョイス!!

バンパーガーニッシュに一体となったマフラーエンドはそのままなので、後ろ姿は変わりませんが、低背圧化によるフィールアップと心地よいエキゾーストノートを手に入れるためREMUSをチョイス!!最近はこういう
マフラー交換が増えてきた
気がしますが、
音にはこだわりたいと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
アルファロメオ・ジュリアの
マフラー交換を
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

欧州車と言えば
マフラーは“REMUS”ですね。
リアバンパー外しも
必要でしたが、
バッチリ交換完了です。
それでは〜


「コクピットモリオカ」より、
「Aアルファロメオ ジュリアQ4、
 REMUSマフラー取付」

こちらは少し前の作業となりますが、
エキゾースト交換などでご入庫いただきました
イタリアンスポーツサルーン!
“アルファロメオ ジュリアQ4”のお客様です。

alt

PITでは早速リフトアップされておりますが、
装着したマフラーは、
欧州車ではお馴染みの【REMUS】!

もちろん、安心の「eマーク」付き
スポーツマフラーです♪

alt

alt

ジュリアの場合、差込交換となりますので
まずはノーマルマフラーを取外します。

マフラーはほぼアンダーカバーに
覆われているジュリア。
構造上リヤバンパーの脱着が必要となります。

alt

しっかりと養生を行い、
リヤバンパー・ノーマルマフラーと
外していきます。

alt

alt

そして、各部を確認しながら
レムスマフラーをドッキング!

alt

逆の手順でバンパー・アンダーカバーを装着。

alt

テールエンドはノーマルなので
見た目の変化はありませんが、
心地よいスポーティサウンドを
お楽しみいただけますね♪

alt

他にも「ポテンザ S007A」装着&
「アライメント調整」でご入庫や、

alt

サマータイヤ交換、
そして「NUTECエンジンオイル交換」など
ジュリアのご入庫が続きました。

alt

マフラー関連をはじめ、
タイヤ・ホイール・サスペンション・
レカロなどお気軽にご相談ください。

いつも当店のご利用ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/04/26 16:01:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2021年04月26日 イイね!

お仕事グルマ快適化計画を一気に進めました。ナビ&オーディオ、LEDヘッドライト、ネットラック、シートカバーなどなど、付いてるといいな〜をきめ細かくチョイス!!

お仕事グルマ快適化計画を一気に進めました。ナビ&オーディオ、LEDヘッドライト、ネットラック、シートカバーなどなど、付いてるといいな〜をきめ細かくチョイス!!ストロングシートカバーで
室内の雰囲気が
大きく変わったなぁと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
エブリイの作業を
コクピットきねいわの
レポートでご紹介します。

働くクルマだって
気持ちよく仕事できるよう
快適なほうがいいですよね。

というわけで
いろいろと取り付けました。
いろいろですが
軽バンのプラスアルファとしては
定番ですね。
それでは〜



「コクピットきねいわ」より、
「お仕事車のエブリイ、快適化計画」

本日のご紹介は、
いつもお付き合い頂いているユーザー様の
お仕事車のエブリイ♪

alt

なにも付いていないお仕事仕様車なので、
快適化を図ります。

alt

まずはカーナビの装着から着手!
やはりバックカメラも必要でしょ~!との事で、
色々と部品も手配し装着開始~

alt

バン仕様のドアハンドルを交換し、
バックカメラをセット ♪

alt

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

alt

ヘッドユニットは
ラジオレシーバー仕様でしたので、
スピーカーも用意。

alt

こちらはナビのメーカーに合わせて、
ケンウッドさんの16cmスピーカーを装着。

alt

スピーカーラインも無く、
配線も引き直しです (;^_^A

alt

最後にナビを装着し、
オーディオ関連はひとまず完成です (#^^#)

alt

続いては定番メニュー商品の
コチラの装着。

LEDヘッドライト&ポジションバルブ&
クロームウインカー球&ホーンです。

alt

まずはコチラのように分解。

alt

純正ホーン装着位置に、デンソーホーンを
各部に干渉の無い絶妙なクリアランスで装着。

alt

バンパー&ヘッドライトを数回合わせながら、
調整していきます。
バルブ類の交換を済ませ、
ウインカーのオレンジ色の映り込みも無くなった
精悍なお顔に変身。

alt


点灯確認をし、お次は内装へ~

alt

何もないスッキリとしたルーフに、

alt

スズキ純正のネットフラックを装着していきます。

alt

リアの装着が終わると、お次はフロントに。

alt

ルーフの加工を施し、
収納ボックスの出来上がりです。

alt

一部の商品を除き、
スズキ純正部品もお取り寄せ装着可能です (#^^#)

そして最終仕上げ♪
まずは、クラッツィオの
シートカバーの装着から~

お仕事車なので、
擦れ等に強いストロングレザーをチョイス!

alt

いかにもバン仕様!ってな感じの
ビニール生地の純正シートから、

alt

ガラリと雰囲気良くチェンジ♪

alt

勿論リアシートも。

alt

まるでワゴン車のシートのように
見栄えアップです。

alt


さらに追加で、コチラ。

alt

純正のゴム製マットから、
クラッツィオの
NEWラバータイプ立体マットに
チェンジしました。

alt


最後に装着させて頂いた
ナビの各種設定を施し、完成です。

alt

いつもお付き合い、ありがとうございます。
働くクルマの機能性アップのご相談は、
当店スタッフまでお気軽にどうぞ~!(^^)!

この記事紹介は
コクピットきねいわのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットきねいわへお願いします。

それとコクピットきねいわのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットきねいわのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/04/26 13:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2021年04月26日 イイね!

BBSとREGNOは見た目も乗り味も上質に仕上げてくれます。軽さとしなやかな美しさを際立たせたBBS RE-Vに、快適性にこだわったREGNO GR-XⅡを組み合わせて装着しました!!

BBSとREGNOは見た目も乗り味も上質に仕上げてくれます。軽さとしなやかな美しさを際立たせたBBS RE-Vに、快適性にこだわったREGNO GR-XⅡを組み合わせて装着しました!! オトナのチョイスだなぁと納得の、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ホンダ ジェイドの
タイヤ&ホイール交換を
コクピット福島の
レポートでご紹介します。

ジェイドは
とってもスタイリッシュですが
3列仕様/6人乗りもありましたね。
BBSとREGNOで、
みためだけでなく
優れた快適性も手に入れました。
それでは〜



「コクピット福島」より、
「FR4 ホンダ ジェイド ハイブリッド、
 REGNO GR-XⅡ ✖ BBS RE-V 装着」

いつもご利用ありがとうございます。
JADE HYBRIDにワンランク上の
タイヤ&ホイールのセットアップです♪

alt

ミニバン?ステーションワゴン?
GRVⅡと迷うとこですが車高調も入ってるので
上質な静粛性能、優雅な乗り味、
冴えわたる運動性能とグレートバランスが
更なる進化を遂げた『REGNO GR-XⅡ』 です。

alt

独創性と高級感を携え、
伸びやかなV字のスポークデザインに
独自の三次元切削で軽量化も追求した
『BBS RE-V』ダイヤモンドブラックと合わせます。

alt

大人な雰囲気のジェイドに仕上がりました。
素敵です❣

alt

alt

本日もコクピット福島をご利用頂き
ありがとうございます。

alt

すべてのクルマに『ワクワク』を。
オラ、『ワクワク』すっぞ!

alt

この記事紹介は
コクピット福島のホームページ内のブログ、
「☆メモらんだむ★」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット福島へお願いします。

それとコクピット福島のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット福島のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/04/26 11:01:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2021年04月26日 イイね!

5月中旬発売予定!! アクセスしにくい場所にある減衰力調整ダイヤルでも調整をラクラク可能にする延長ケーブルが、TEINにも用意されますよ!!

5月中旬発売予定!! アクセスしにくい場所にある減衰力調整ダイヤルでも調整をラクラク可能にする延長ケーブルが、TEINにも用意されますよ!!これまで苦労していた方にも
おすすめしたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
TEINの新製品について
コクピット西部の
レポートでご紹介します。

といっても車高調ではなくて
車高調のためのパーツです。

減衰力調整ダイヤルへ
アクセスしにくいクルマでも、
簡単に減衰力調整できる延長ケーブル
“フレキシブルコントローラー”が
もうすぐ登場。

EDFCも魅力的ですが、
そこまで必要ないという場合には
重宝しそうですね。
それでは〜



「コクピット西部」より、
「テイン フレキシブルコントローラー発売」

待望のパーツがTEINから発売になります。
5月中旬に発売予定の
〔フレキシブルコントローラー〕です。

alt

TEINの車高調を付けたい(付けた)。
「16段の減衰力調整機能が付いているけど、
 自分の車は手が入らないから調整が出来ない」         
「減衰力調整するにはEDFCを買わないと出来ない。
 でも予算が・・・」
という方に!!
簡単に減衰力調整を可能にする延長ケーブルです。

alt

こんなふうに
減衰力調整ダイヤルが奥にあったり
エンジンルームが狭い場合や、

alt


カウルトップなどを取り外さないと
減衰力調整ダイヤルへアクセスが困難なクルマは、

alt

フレキシブルコントローラーを取り付けることで
減衰力調整ダイヤルを調整しやすくなります。

alt

価格は3,850円~4,400円/2本(税込)。
使用する長さによって価格が変わります。
前後付けても7,700円~8,800円(税込)。
かなりお手頃です。

TEIN車高調(減衰調整付き)を購入の際は
ご一緒にお買い求めください。

この記事紹介は
コクピット西部のホームページ内のブログ、
「今日の出来事」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット西部へお願いします。

それとコクピット西部のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット西部のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/04/26 08:01:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「話題の新型スタッドレス“BLIZZAK WZ-1”を、発売早々ホイールセットにて用意!ENLITENで生まれ変わったブリザックに、シャープな10スポーク“エコフォルム SE-23”を組み合わせました。 http://cvw.jp/b/2160915/48639456/
何シテル?   09/06 10:01
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation