• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2021年10月12日 イイね!

RZからRCに乗り換えてGRヤリスに装着したのは“レイズ ボルクレーシング21C”!! 以前“模擬装着”をして雰囲気は確かめ済みですがブロンズアルマイトをチョイス。骨太なデザインに惚れ惚れします。

RZからRCに乗り換えてGRヤリスに装着したのは“レイズ ボルクレーシング21C”!! 以前“模擬装着”をして雰囲気は確かめ済みですがブロンズアルマイトをチョイス。骨太なデザインに惚れ惚れします。真横写真の奥のピットに
もう1台GRヤリスが収まっているのを
見逃さなかった、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
GRヤリスのホイール交換を
コクピット西部の
レポートでご紹介します。

以前紹介したことがありますが、
クルマの真横にホイールを置いて
装着イメージを膨らませたお客様が
ついに“ボルクレーシング21C”を
ビシッと装着!!
どこか懐かしくて,でも新しい
2021年の新作“21C”、
ステキですね〜

な〜んとおクルマをRZから
本格競技車両ベースのRCグレードに
乗り換えられたようですが、
それはともかく、
ブロンズアルマイトの21C、
マッシブなGRヤリスに
スゴくお似合いです。
それでは〜



「コクピット西部」より、
「2021年秋ホイール装着事例
 RAYS VOLK RACING 21C」

やっと納車になりましたGRヤリスRCです!
お客様は何と、RZからRCにお乗換えで、
本日はホイールの装着でご来店頂きました!

RCはもともと17インチですが、
純正オプションの18インチ仕様です。

alt

そして交換したホイールは、
RAYS VOLK RACING 21C
サイズ:18×85 +35
カラー:BR(ブロンズアルマイト)

alt

フロント

alt

リア

alt

当店でもいま一番HOTな4WDスポーツに、
HOTなホイール"21C"の装着となりました!!

alt

そうなんです。
お客様は以前に当店で
21Cのマッチングをして頂いた経緯があり、
今回が正規のお取り付けとなります。

alt

2台目のGRヤリスの乗り味はいかがでしょうか。
そしてVOLK RACING 21C装着の
感想をぜひお聞かせくださいね。

alt


ご購入ありがとうございます!
そして末永いお付き合い宜しくお願い致します!!

この記事紹介は
コクピット西部のホームページ内のブログ、
「今日の出来事」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット西部へお願いします。

それとコクピット西部のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット西部のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/10/12 10:05:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | イベント・キャンペーン
2021年10月11日 イイね!

タイヤやホイールの交換の際には、こんなところのサビ対策がおすすめです。サビをしっかり落としてからコーティング。キレイなほうが気分もいいですよね。

タイヤやホイールの交換の際には、こんなところのサビ対策がおすすめです。サビをしっかり落としてからコーティング。キレイなほうが気分もいいですよね。きれいに乗り続けるには
日頃のお手入れが大事だと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
タイヤやホイールの交換時に
おすすめしている
ハブ周りのクリーンアップを
コクピットきねいわの
レポートでご紹介します。

ここ、錆びるんですよね。
で、しっかりサビを落として。
防錆コーティングや
ペイントを行ってきれいに。
併せて下回りの防錆コーティングも
いいですよ。
それでは〜



「コクピットきねいわ」より、
「ちょこっと気になるこの部分!
 お気軽にご相談下さい ♪」

新しいアルミホイール等にチェンジする時に、
ちょこっと気になるこの部分!

alt

ハブ回りの錆つきです…
当店でアルミホイールセットを
ご購入して頂いたお客様には
少しお声がけさせて頂き、
錆落とし後に簡易ではございますが、
ブラックもしくはシルバーにペイントさせて頂いたり、
防錆コーティング等のプランもございます。

alt

キレイに磨いて錆を取り除き、
ペイント&防錆処理後にアルミホイールを装着。

alt

センターキャップ付近からの汚れも
出にくくなりますよ (#^.^#)

alt

こちらはタイヤ交換させて頂いたジムニー。
ちょこっとした事ですが、
雰囲気も変わりますね (*'▽')

alt

こちらはミラジーノ。
綺麗に手入れされているオクルマですから、
少し手を加えさせて頂き装着させて頂いてます

alt

皆様、この度は当店の
ご利用ありがとうございました (#^.^#)

alt

alt

ドレスアップのご相談は、
当店スタッフまでお気軽にどうぞ~!(^^)!

この記事紹介は
コクピットきねいわのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットきねいわへお願いします。

それとコクピットきねいわのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットきねいわのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/10/11 19:01:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2021年10月11日 イイね!

賢い減衰力コントローラーEDFC ACTIVE PROを組み合わせてEIN FLEX Zを装着。そして運転席を新型RECARO LX-Fに交換。気持ちよく快適に走るためのカスタムです。

賢い減衰力コントローラーEDFC ACTIVE PROを組み合わせてEIN FLEX Zを装着。そして運転席を新型RECARO LX-Fに交換。気持ちよく快適に走るためのカスタムです。プラスアルファの
リフレッシュっていいなと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
シエンタの足回り作業&
RECAROシート取り付けを
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

EDFC ACTIVE PROと一緒に
TEIN FLEX Zを装着し、
リニューアルした
RECARO LX-Fをセット。

ミニバンだって
楽しく気持ちよく快適に・・・
ですね。
それでは〜



「コクピットモリオカ」より、
「トヨタ シエンタ、
 テイン FLEX Z&EDFC ACTIVE PRO、
 レカロ LX-F取り付け」

こちらは少し前の作業となりますが、
足回り関連作業などでご入庫いただきました
トヨタ シエンタ(NHP170G)のお客様。

alt

今回リフレッシュも兼ねて、
人気の車高調「テイン FLEX Z」へ交換です。

同時に交換に必要な純正部品、
そして電動減衰力コントローラー
「EDFC ACTIVE PRO」も
装着させていただきました。

alt

alt

alt

まずはフロントから!
ワイパー、カウルトップと
取外し装着作業にかかります。

そして、EDFCモーター/
ドライバーユニット配線も完了です。

alt

alt

続いてリヤの装着。

こちらは、EDFCモーター/
ドライバーユニット&配線などで、
3列目シート/内装を分解し装着となりました。

alt

alt

コントローラーは画像の位置へ装着。
室内での配線作業が完了したら、
動作確認となります。

alt

装着後は車高をはじめ、
各部確認後アライメント点検&調整を実施。

alt

最後は、ドライバーズシートを
シートヒーター付きの
「レカロ LX-F IL110H BK/SL」に
交換し完成です。

alt

足回りリフレッシュ&
減衰コントローラーの装着、
そして快適なレカロシート装着で、
街乗りからロングドライブまで、
さらにドライブを
お楽しみいただけると思います♪

今後の進化も楽しみなシエンタ、
いつも当店のご利用ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。


この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/10/11 16:01:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2021年10月11日 イイね!

ロードクリアランスをちょこっと稼ぎたくて“ロケットクラフト 25mmアップキット”でアゲアゲです。SUVにはやっぱりよく似合いますね。

ロードクリアランスをちょこっと稼ぎたくて“ロケットクラフト 25mmアップキット”でアゲアゲです。SUVにはやっぱりよく似合いますね。大型のルーフバッグが
これまたお似合いだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
エクシーガクロスオーバー7の
リフトアップを
コクピット嵯峨野の
レポートでご紹介します。

ドレスアップ的に
アゲアゲされる方も
多いかと思いますが、
こちらのおクルマは
“実用性アップ”が理由のようです。
とはいえ、
グッと存在感がアップしました。
それでは〜


「コクピット嵯峨野」より、
「エクシーガクロスオバー7、アゲです」

本日はYAM エクシーガクロスオバー7の
作業をさせていただきました。

alt

本日の作業は車高のアゲです。
ノーマルだとフロントバンパーが
擦る事が有るとの事で、
もう少し車高が上がったらというご要望です。

以前にも何度か取付させていただいた
ロケットクラフトさんの25mmアップキットを
取付させていただきました。

alt

ショックアブソーバーの
アッパーマウントの上にスペーサーを
取り付けます。

フロント

alt

リア

alt

上の写真のように
取り付けているところを見ておかないと
車に戻したときははっきり見えません。

フロント

alt

リア

alt

元に戻した後は各所を1Gで締め直し
車高を落ち着かせて完成です。
ノーマルと25mm上がった姿をお比べください。

ノーマルはこんな感じでしたが、

alt

alt

25mmアップでこのように。

alt

alt

alt

最後は足廻りを触らせていただきましたので
アライメント調整でバッチリ仕上げました!

alt

これで今まで擦っていた所もクリアする事でしょう。
今後はタイヤをひと回り大きくしようか
検討中との事でした。
本日はお買い上げありがとうございました。


この記事紹介は
コクピット嵯峨野のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット嵯峨野へお願いします。

それとコクピット嵯峨野のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット嵯峨野のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/10/11 13:01:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2021年10月11日 イイね!

サーキットもイケちゃう本格車高調、TEIN MONO SPORTを装着したDC5インテグラタイプR。前後左右車高を調整しつつ、アライメントをキッチリと煮詰めました。

サーキットもイケちゃう本格車高調、TEIN MONO SPORTを装着したDC5インテグラタイプR。前後左右車高を調整しつつ、アライメントをキッチリと煮詰めました。DC2にとってもあこがれた、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
インテグラタイプRの
アライメント作業を
コクピット107の
レポートでご紹介します。

TEIN MONO SPORTを
装着したDC5インテグラタイプR。

楽しく走るために、
クルマに合わせた調整も大事です。
それでは〜



「コクピット107」より、
「インテグラ タイプR DC5
 アライメント調整」

こんにちは、コクピット107です。
DC5インテグラ タイプRが
アライメント調整でピットインです。

alt

先日にTEINの車高調MONO SPORTを
お買い上げいただいていてナラシ終了後の
アライメント調整です。

alt

ストロークすることでアライメント変化量が
大きいお車ですので前後左右車高も調整
しながらキッチリと煮詰めていきます。

フロント

alt

リア

alt

これでさらにキビキビと楽しく走れる
愛車にバージョンアップですネ(^^)

alt

ご利用ありがとうございました。
これからもオンリーワンのカスタマイズ、
一緒に楽しみましょう♪

(一部足回り作業は提携認証工場での
 作業となる場合がありますのでご了承ください)


この記事紹介は
コクピット107のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット107へお願いします。

それとコクピット107のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット107のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2021/10/11 10:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | アライメント | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「エアロを装着してホイールも交換したら、やっぱりローダウンしたくなります。快適性にもこだわった全長調整式車高調“TEIN FLEX Z”で、キリッと大胆にイメージチェンジしました!! http://cvw.jp/b/2160915/48660805/
何シテル?   09/17 21:20
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17 18 19 2021 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation