STIの純正スプリングはそのまま使用し純正形状ショックアブソーバー「TEIN EnduraPro PLUS」で足回りリフレッシュ。前後アッパーマウント、前後スタビのマウントゴムなどもきっちり交換です。
EnduraPro PLUSに


純正のマフラーは基本的にスチール製なので徐々にサビが目立ってきますよね。穴も開いちゃったりしますので、防錆のため「ウルト耐熱ラッカースプレー シルバー」がおすすめです!!
ウルトの
こういうのって交換するタイミングが難しいですよね。でもトラブルになる前に対処するのが大事です。オルタネーターとセルモーターをリビルト品で交換しました!!
クルマは消耗品の


オリジナル塗装でもとってもきれいなインテグラタイプR DC2をしっかりメンテナンス。ホンダ純正ウルトラMTF-Ⅲミッションオイル、パナソニック・カオス、そして防錆コーティングです!!
“いいなぁDC2って”・・・と、

BBSのニューフェイスに注目!! 実物は写真で見るよりも美しくて艶やかな“RI-A マットブロンズ”と、より長くデザインされたクロススポークに惹かれる“RE-V7 19インチ”、どちらもステキですよ!
18インチと19インチで


|
このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/02/20 11:53:42 |
![]() |
|
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/09/23 20:02:03 |
![]() |
![]() |
日産 フェアレディZ ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ... |
![]() |
トヨタ GR86 モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ... |
![]() |
ホンダ S660 モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ... |
![]() |
日産 ノート ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ... |