足回りのパフォーマンスアップはまずココから。乗り心地を犠牲にせず、ミドシップ2シーターの優れた運動性能をバランスよく高めるために前後スタビライザーを“SPOON”製に交換しました。
どんなものでも
ステアリングを“MOMO プロトタイプ ブラックスポーク”に交換しました。白ステッチが映えて、メーターや内装ともマッチしいい感じに仕上がりました。
長い歴史を持つ伝統のデザインが
AE86 レビンの車高調を交換!!“BLITZ DAMPER ZZ-R”で足回りをリフレッシュしました。フロントはダンパーのロワ側ににシャフトがついているので、いろいろ外して装着ですが無事作業完了!!
昨日に比べ涼しくなって
毎日乗る通勤カーをもっと快適にするために、最終兵器“RECARO"を装着。ふとももの横部分まで体をしっかりサポートし、シートヒーター標準装備の“SR-7 GU100H”は上質感も魅力です。
オトナなブラウンの


CUSCO street Aでローダウンしましたが、外した足回りはベアリングの摩耗で音が出て、アッパーマウントは痩せてヒビもあって、バンプラバーはボロボロ。ちょうどいいリフレッシュになりました!!
インチアップとローダウンは







|
このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/02/20 11:53:42 |
![]() |
|
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/09/23 20:02:03 |
![]() |
![]() |
日産 フェアレディZ ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ... |
![]() |
トヨタ GR86 モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ... |
![]() |
ホンダ S660 モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ... |
![]() |
日産 ノート ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ... |