• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2022年10月18日 イイね!

奥様の愛車の走りがすっごく気に入ってしまったので、同じのを手に入れちゃいました!!とは言えカスタムはマスト。まずはKW車高調の投入で、見た目と走りを自分好みに仕上げます。

奥様の愛車の走りがすっごく気に入ってしまったので、同じのを手に入れちゃいました!!とは言えカスタムはマスト。まずはKW車高調の投入で、見た目と走りを自分好みに仕上げます。おふたり&2台一緒に
ドライブしているのを目にしたら、
ぜったい二度見すると思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
BMW Z4の足回り作業を
スタイルコクピット新潟青山の
レポートでご紹介します。

・・・というか、
同じ白いボディカラーのE85 Z4が
2台仲良く並んでいるのに
かなりびっくり。

こんなふうにクルマ趣味を
楽しむなんてうらやましい限りです。
それでは〜



「スタイルコクピット新潟青山」より、
「BMW Z4 or Z4?! KW車高調へ交換!」

こんにちは、または今晩は!
スタイルコクピット新潟青山の倉又です。
当店のブログをご覧頂き
ありがとうございます(__)

PIT作業のご紹介です。
WさんのBMW Z4 E85は、
奥様のおクルマが、あまりにも走りが良く
旦那様も同じ車種をご購入!

そこでまずはKW車高調へ足回り交換となりました。
そして取り付け完了写真がこちら。
2台仲良く並んで、向かって右が奥様のZ4、
左が旦那様の新しいおクルマです。

alt

Wさん、並べていただき、ありがとうございます。
さて作業はリフトアップから。

alt

こちらはリアですが、
技を使いながら順調に交換。
フロントも作業完了です。

alt

Wさん、お待たせしました。
お買い上げありがとうございます。

alt

足回り、タイヤ&ホイールもいろいろありますので
悩まれていらっしゃる方は
是非スタイルコクピット新潟青山へご相談ください。

alt

この記事紹介は
スタイルコクピット新潟青山のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピット新潟青山へお願いします。

それとスタイルコクピット新潟青山のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



スタイルコクピット新潟青山のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2022/10/18 11:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2022年10月18日 イイね!

夫婦円満の秘訣は2脚セットのレカロシート!? 運転席はすでにRECAROだったんですが、隣に座る奥様の疲労軽減のため、助手席にブラウン×ブラックの“RECARO SR-7F”を取り付けました。

夫婦円満の秘訣は2脚セットのレカロシート!? 運転席はすでにRECAROだったんですが、隣に座る奥様の疲労軽減のため、助手席にブラウン×ブラックの“RECARO SR-7F”を取り付けました。二人でお出かけを楽しむ機会が
さらに増えるんじゃないかと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スバルR1のシート交換を
コクピット55の
レポートでご紹介します。

カッコ可愛くて他に似る者のない
軽自動車“R1”ですが、
運転席にはSPORT JCでしょうか、
すでにRECAROを装着済みで、
助手席にRECARO SR-7Fをセットし、
全方位に快適化。
愛ですね〜
それでは〜



「コクピット55」より、
「夫婦円満の秘訣は
 2脚セットのレカロシート!?
 スバル R1(RJ1)に
 “RECARO SR-7F GU100”の取り付け!」

皆様こんにちは
「四国高知のレカロシート専門店!」
コクピット55の朝子です(^-^)

さて、そんな書き出しなので
もちろん本日も
レカロシートの取り付け記事ですが・・・(>_<)

先日、台風で強風吹き荒れる中
シャッターを全て閉めていたこともあり
「今日営業してます?」
とご来店頂いたのが、
遠路はるばる香川県からご来店頂いた

alt

スバルR1(RJ1)のお客様。

alt

そんなR1は、
今となってはかなり希少な
4輪独立サスペンションを搭載しているのと
軽カーの中でも少しコンパクトな形状が愛らしいので
私も大好きなお車なんですが(^-^)

alt

そこからとっても仲が良いご夫婦に
詳しくお話を聞いてみると?
最近、助手席に座る奥様から
“クレーム(--〆)”が出ているとのこと(・_・;)

というのも、
すでに運転席には
レカロシートが装着されていたものの
助手席は純正シートのままだったので、
ご夫婦でドライブに出かけると
ご主人はどれだけ走っても快適なものの
逆に奥様の方は、
体の疲労度と痛みがハンパないみたいです(T_T)

そんな事情もあり、
今回はとっても優しいご主人が決断して
「快適なレカロシートを助手席にも付けたい!」
というご相談を頂きましたので、
台風の中、他のお客様が
まったく来店されなかったこともあり(>_<)
数多く種類があるレカロシートを
詳しい説明を交えながら
時間をかけてご商談させて頂きました!(^-^)

そんな説明を一通り終え、
最後にオーナーがチョイスしたのは?
ふともも横のサポートが低いので
小柄な奥様でも乗り降りしやすく、

alt

高級感のある
ブラウンカラーのウルトラスエードが
最近人気急上昇中の

alt

「RECARO SR-7F GU100(ブラウン/ブラック)」

alt

そんな感じで
取り付けするシートも到着しましたので
奥様の痛みを早く和らげるためにも
すぐに取り付けていきましょう!(^-^)

まずは
こんな感じだった助手席の純正シートを

alt

いつも通りサクサクっと取り外し、

alt

私も驚くほど
ボディをピカピカに仕上げていたオーナーでも
掃除しきれなかったシート下を

alt

オーナーに代わって
ボディに負けないぐらいお掃除することで

alt

こちらもピッカピカに仕上げました!(^-^)

alt

そこから
レカロシートの土台となる
専用ベースフレームを先に組み付け、

alt

最後にSR-7Fを組み付けると
“仮取り付け”が完了!


というのも
今回のお客様は県外にお住まいということもあり
気軽に来店する事が出来ないので、
そこから奥様に実際に座っていただき
着座した時の感触を確かめながら
数種類のポジションを試しましたが、
一番からだにフィットしていたという

シート前側(ふともも裏) 
 -21mm(純正比較)

シート後ろ側(お尻の下) 
 -8mm(純正比較)

というポジションで最終決定すると
今回の作業はすべて終了!(^-^)

alt

そんな助手席の交換後は
2脚揃ったことで
かなり存在感のある見た目に変化しましたし、

alt

座り心地のほうも
今までと比べ物にならないほど
快適になると思いますので、
今後は奥様の方から
ドライブに誘われるかもしれませんよ!(●^o^●)

オーナー、
今回は遠方から何度もご来店頂き
本当に有難うございました。
もし体に違和感などがありましたら
“秘伝の技”をお伝えしますので
気軽に連絡して下さいね!(^-^)
今後とも末長くよろしくお願い致します。

コクピット55 
高知県南国市田村乙2086-5
TEL088-863-5504

alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2022/10/18 08:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | RECARO | イベント・キャンペーン
2022年10月17日 イイね!

チョイ下げ&軽くインチアップっていいですね。ダウンサス“タナベ SUSTEC NF210”で車高を落として、“ウェッズ レオニス・ナヴィア07”と“プレイズPX-RVⅡ”を組み合わせて装着しました!!

チョイ下げ&軽くインチアップっていいですね。ダウンサス“タナベ SUSTEC NF210”で車高を落として、“ウェッズ レオニス・ナヴィア07”と“プレイズPX-RVⅡ”を組み合わせて装着しました!!ハイパーシルバーブラックカラーが
すごくきれいだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
日産セレナ C27の
足回り作業を
スタイルコクピット新潟青山の
レポートでご紹介します。

難易も犠牲にすることなく
ほどよいカスタムでカッコよく。
こういう変身のしかたもありですね。
それでは〜


「スタイルコクピット新潟青山」より、
「日産 セレナ
 チョイ下げ&軽くインチアップ!」

こんにちは、または今晩は!
スタイルコクピット新潟青山の倉又です。
当店のHPをご覧頂き
ありがとうございます(__)

今日のPIT作業の一部をご紹介します。
Tさんの日産 セレナを
チョイ下げ&軽くインチアップ!

alt

先日納車されたばかりですが
スプリングはタナベ SUSTEC NF210に交換し、
これでチョイ下げ完了。

ホイールはウェッズ レオニス・ナヴィア07
タイヤはブリヂストン プレイズPX-RVⅡをセットし
軽くインチアップ完了。

alt

モチロン足回りのシメは
4輪アライメント調整です。

alt

Tさん、お待たせしました。
お買い上げありがとうございます。

alt

足回り、タイヤ&ホイールもいろいろありますので
悩まれていらっしゃる方は
是非スタイルコクピット新潟青山へご相談ください。

この記事紹介は
スタイルコクピット新潟青山のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピット新潟青山へお願いします。

それとスタイルコクピット新潟青山のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピット新潟青山のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2022/10/17 19:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2022年10月17日 イイね!

アダムスポリッシュの新商品がかなり良さそうです!!「グラフェンブースト」&「グラフェンセラミックガラスコーティング」&「インテリアスクラビングミット」が入荷しました♪

アダムスポリッシュの新商品がかなり良さそうです!!「グラフェンブースト」&amp;「グラフェンセラミックガラスコーティング」&amp;「インテリアスクラビングミット」が入荷しました♪グラフェンブーストが気になる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ハイクオリティなカーケアブランド、
アダムスポリッシュの新商品について、
スタイルコクピットフィールの
レポートでご紹介します。

「グラフェンブースト」
「グラフェンセラミックガラスコーティング」
「インテリアスクラビングミット」
が登場しましたが、
なかなか良さそうですね。
それでは〜


「スタイルコクピットフィール」より、
「アダムスポリッシュの新商品!!
 “グラフェンブースト”
 &“グラフェンセラミックガラスコーティング”
 &“インテリアスクラビングミット”が
 入荷しました ♪」

厚別区のカーケア用品屋さんで
札幌市のクルマ美容部員・・・!?
札幌市のビューティーアドバイザーこと
北海道の
アダムス ポリッシュ正規取扱販売店♪
スタイルコクピットフィールです。

今回は
国内欠品していた
アダムスポリッシュ
「ガラスクリーナー」や
「グラフェンセラミックスプレーコーティング」
と一緒にアダムスポリッシュの
新商品も入荷してきたので
簡単に紹介していきたいと思います。

alt

今回 入荷した新商品は
「グラフェンブースト」
「グラフェンセラミックガラスコーティング」
「インテリアスクラビングミット」の
3製品です。

alt

まずは、
「Adam’s Graphene Boost 4oz
 グラフェンブースト」
 ¥3,300- 消費税込

 Graphene Boostは
 既存のセラミックコーティングを強化する
 水性のブーストでありながら、
 セラミックコーティング未施工の車にも
 簡易コーティングとして使える製品。

 既存のコーティングの維持に最適であり、
 スプレーして拭き上げるだけで
 艶と色に深みを与えることが出来、
 最大で6か月間の撥水性を与えます。

グラフェンブーストの詳細や
施工方法の動画は
下のリンクから ご覧ください。
【Adam’s Graphene Boost】

alt

次に
「Adam’s Graphene Ceramic Glass Coating
 グラフェンセラミックガラスコーティング」
 ¥7,700- 消費税込

 Graphene Ceramic Glass Coatingは
 酸化グラフェンを使用した技術で
 耐薬品性、
 耐摩耗性と
 共に寿命を
 最大限に延ばすことが出来た
 ガラスコーティングで  
 よりガラスに特化し
 気孔を埋めるように結合することで
 高い撥水性
 高い耐久性を実現。
 
 また、
 硬化時間を必要としない為、
 簡単に施工することが出来、
 約9~12か月または
 約1万キロの耐久性があります。

グラフェンセラミックガラスコーティングの
詳細や施工方法の動画は
下のリンクから ご覧ください。
【Adam’s Graphene Ceramic Glass Coating】

alt

最後に紹介するのは
「Adam's Interior Scrubbing Mitt
 インテリアスクラビングミット」
 ¥4,180- 消費税込

 内装、インテリア用で
 革やプラスチックの表面に使用できるミット。
 Adam's Total Interior Cleanerや
 Adam’s Leather & Interior Cleanerを使い
 車内を洗浄するのに最適です。

 マイクロファイバータオルよりも
 内装に特化しており、
 傷がつきにくく
 汚れを取りやすい
 設計になっております。

インテリアスクラビングミットの詳細は
下のリンクから ご覧ください。
【Adam's Interior Scrubbing Mitt】

alt

『アダムス ポリッシュ って
 色々な商品があるから、
 何から使ってみたら良いんだろ・・・?』
とお悩みのお客様。

札幌のクルマ美容部員・・・!?
北海道の
アダムス ポリッシュビューティーアドバイザーこと
アダムス ポリッシュ正規取扱販売店
スタイルコクピットフィールに
是非とも
ご来店を頂き、
ご相談くださいネ。

alt

この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「Feel Book」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2022/10/17 16:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2022年10月17日 イイね!

ロードスターへの装着前提で開発された“オートエクゼ フルバケットシートTYPE-A7”を装着。左右非対称形状なので、運転席用と助手席用があって、2脚お揃いで取り付けました!!

ロードスターへの装着前提で開発された“オートエクゼ フルバケットシートTYPE-A7”を装着。左右非対称形状なので、運転席用と助手席用があって、2脚お揃いで取り付けました!!ローポジ化も実現できて
さらに楽しく走れそうだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
NDロードスターのシート交換を
コクピット亀岡の
レポートでご紹介します。

スペースがタイトなロードスターに
フィットするよう開発された
オートエクゼのフルバケットシートを
2脚お揃いで取り付け。

サイドサポートが左右非対称形状で
運転席用と助手席用があったり、
ベルトガイドが標準だったり
こだわりの仕様が
オートエクゼらしいですね。
それでは〜


コクピット亀岡」より、
「マツダ ロードスター ND系
 オートエクゼ フルバケットシート取り付け 」

お世話になっております♫
急に冷え込んでまいりましたが
体調などご自愛くださいませ^^
まだマスク生活は続きますが
好きな車をドライブして
リフレッシュいたしましょう^^

さて本日登場のオーナーさまは、
マツダ ロードスター ND系にお乗りの
Tさまでございます^^

まだまだカスタムの進化が
止まらないTさまのNDロードスター。

取り付けられるパーツが多い車種は
悩ましいですね〜

そんなロードスターの作業を
ごらんくださいませ♫

alt

今回のご用命は、
オートエクゼ
フルバケットシートTYPE-A7への
装着でございました♫

alt

純正シートの内側に
専用スピーカーが埋め込まれていますので
これまた専用キットにて
移植もさせていただきました♫

赤色のラインがワンポイントで
いい味だしていますね〜

これからも末永いお付き合いを
どうぞよろしくお願いいたします。


この記事紹介は
コクピット亀岡のホームページ内のブログ、
「KAMEOKA DIARY」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット亀岡へお願いします。

それとコクピット亀岡のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット亀岡のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2022/10/17 13:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ショックアブソーバーを“TEIN EnduraPro PLUS”へ、さらにどっさり純正パーツを交換して足回りをリフレッシュしたら、少し車高が上がりました。やっぱりいろいろヘタっていたみたいですね。 http://cvw.jp/b/2160915/48651718/
何シテル?   09/13 09:00
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 2829
30 31     

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation