• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2023年10月13日 イイね!

ほんの少しの違いですが、印象が変わりましたね。スポーツカーは車高が大事なので”アイバッハ PRO-KIT”で絶妙にローダウン。アライメントできっちり仕上げて、いい出来映えです。

ほんの少しの違いですが、印象が変わりましたね。スポーツカーは車高が大事なので”アイバッハ PRO-KIT”で絶妙にローダウン。アライメントできっちり仕上げて、いい出来映えです。黄色いスポーツカーって
すごくあこがれる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
トヨタ GRスープラの
足回り作業について
コクピット21世田谷の
レポートでご紹介します。

スプリング交換にて
ローダウンしましたが、
もともとが低いので
ほどよい感じの仕上がりです。

とは言え、
やっぱり違いますね。
いい感じです。
それでは〜


「コクピット21世田谷」より、
「トヨタ GRスープラ、
 アイバッハ PRO-KITでローダウン」

皆さまこんにちは、
コクピット21世田谷です。

本日はトヨタ GRスープラがご来店!
ありがとうございます。

alt

2019年に復活を遂げたスープラ。
GRモデルとなって登場しました!

復活したスープラはBMW Z4の兄弟車です。
そのため足回りにもBMWの文字がありました。

新型スープラもTHEスポーツカーの見た目で
とてもかっこいいですね!

そんなスープラに
ダウンサスを装着します。

取り付けた商品は
“アイバッハ PRO-KIT”です。

alt

程よく車高を落としながら、
純正のショックも活かせるような商品です。

純正と比較しても
さほど長さは変わりませんが
フロント、リア、
それぞれ15〜20mm程度落ちてくれます。

【フロント】(上:アイバッハ、下:純正)

alt

【リア】(上:アイバッハ、下:純正)

alt

リアはアイバッハのほうが
スプリングの巻が多いですね。
今回はショックなどは再利用しました。

それではビフォー&アフターです。

【before】

■フロント

alt

■リア

alt

■全景

alt

【after】

■フロント

alt

■リア

alt

■全景

alt

十分わかる落ち具合ですね!
メーカー記載のダウン量は
フロント:20mm
リア:20mm

取り付け後のダウン量は
フロント:20mm
リア:12mm

という数値でした。
リアは馴染みで車高が変動するので
ひとまず様子見です。
最後はアライメント調整。
足回り交換でずれた箇所を修正し、
調整後はお客様にも
お乗りいただいて実感していただきました!

alt

これで街中もカッコよく走れますね。
ご満足いただけたようで何よりです!

本日はありがとうございました!
またのご利用をお待ちしております。

alt

この記事紹介は
コクピット21世田谷のホームページ内のブログ、
「取り付け事例」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21世田谷へお願いします。

それとコクピット21世田谷のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット21世田谷のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/10/13 16:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2023年10月13日 イイね!

走行9万キロほどで足回りリフレッシュ。ちょいさげフォルムと小気味いいハンドリングでコンパクトスポーツらしさを際立たせるため、”KYB Lowfer Sports PLUS L-KIT”を装着です!!

走行9万キロほどで足回りリフレッシュ。ちょいさげフォルムと小気味いいハンドリングでコンパクトスポーツらしさを際立たせるため、”KYB Lowfer Sports PLUS L-KIT”を装着です!!リフレッシュプラスアルファの
カスタムはオススメだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スズキ アルトワークスの
足回り作業を
コクピット107の
レポートでご紹介します。

長年頑張ってきた
純正の足回りを外して
リフレッシュいたしますが、
チョイスしたのは
”KYB Lowfer Sports PLUS L-KIT”。

よりスポーティな
純正形状ショックアブソーバーと
ローダウンフォルムを
手に入れることができる
専用スプリングの組み合わせで、
さらに楽しめるワークスへ!
それでは〜



「コクピット107」より、
「HA36Sアルトワークス、
 KYB Lowfer Sports PLUS L-KIT、
 SWK強化スタビライザーリンク取り付け」

こんにちは、北上市のコクピット107です。
アルトワークスHA36Sがピットイン。
今回はリフレッシュついでの
ローダウンのお手伝いをさせていただきました。

alt

まずはフロントサスペンションを取外し。
走行距離約9万キロですが固着はありませんでした。

alt

そしてリアサスペンションも
固着も無くスムーズに・・・

alt

では無くガッツリ固着しておりました。。。
エンドアイブッシュと固定ボルトが
錆で一体化しており1ミリも動きません(-_-;)
なのでサンダーでカットです。

alt

チョイスしたアイテムは
カヤバのローファースポーツプラスです。
ローダウンスプリングと専用セッティングされた
KYBショックとのセット品です。
関係する純正パーツ類もすべて新品交換です。

alt

スラビリンクのみSWKさんの
強化タイプに変更です。

alt

通常の Lowfer Sportsキットに
減衰力調整機能はありませんが
Lowfer Sports PLUSキットには
リアに14段の減衰力調整を装備していて
さまざまなシーンに合わせたお好みの
乗り味へセッティングが可能です(^^)

alt

あとはアライメント調整して完成です。
遠方よりのご来店誠にありがとうございます(^^♪
また何でもご相談ください。


この記事紹介は
コクピット107のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット107へお願いします。

それとコクピット107のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット107のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/10/13 13:14:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2023年10月13日 イイね!

適度な快音とカッコイイ見た目で気分は爆上がり。オールステンレス製の“GT CAR PRODUCE タイプS-X2マフラー”を装着し、あわせて”スポーツエアフィルター”に交換です。

適度な快音とカッコイイ見た目で気分は爆上がり。オールステンレス製の“GT CAR PRODUCE タイプS-X2マフラー”を装着し、あわせて”スポーツエアフィルター”に交換です。いよいよ
ドライブの季節なので
空気圧のチェックをしたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スズキ キャリイの
マフラー交換について
コクピット55の
レポートでご紹介します。

“GT CAR PRODUCE
タイプS-X2マフラー”を
取り付けましたが、
存在感たっぷりのテールエンドが
とっても素敵です。
それでは〜



「コクピット55」より、
「待ちに待った6型用マフラーを
 早速取り付けました!
 スズキ キャリイ(DA16T)に
 “GT CAR PRODUCE タイプS-X2マフラー”
 の取り付け!」

皆様こんにちは
四国の高知にある
軽トラ・軽バンのカスタム専門店!
コクピット55の朝子です(^-^)

さて本日ご紹介するのは、
昨年、ナビゲーションや

alt

LED関連を取り付けた

alt

スズキ キャリイトラック(DA16T)の常連さん。

alt

そんな作業直後から
次のカスタムとして、
マフラー交換を検討されていた
オーナーなんですが、
お車がマイチェン後の6型ということもあり
どこにも車検に適合する商品が無かったので
ずっと我慢してたんです(T_T)

でも、当店のお客様は
“あきらめる”という言葉を
知らない方が多いので・・・(>_<)

そこから長期間
いろんなメーカーのホームページを
ずっと見続けてきた結果、
つい先日
「やっと6型用が発売になるみたいですよ!(^-^)」
というご報告がありましたので、
すぐに発注して
早速取り付けることになりました!(^-^)

ちなみに今回チョイスしたマフラーは
軽トラユーザーから絶大な人気を誇る
GT CAR PRODUCEさんの新商品
「オールステンレス タイプS-X2」

もちろん今回の商品は
マイチェン後の6型に対応した
“JQR認証プレート”付きの商品なので
今後の車検も安心ですよ!(^-^)

ちなみに
ここまで読んでくれた
アサブロファンの皆様!
「なんかいつもと違う!」
という点はありませんか?

そうなんです!
極端に画像が少ない!(T_T)

当日は
かなりバタバタだったこともあり、
こんな純正マフラーを外したら

alt

いきなり完成!(;一_一)

alt

ただ、
オールステンレスになったことで
高級感も爆上がりですし、

alt

alt

クリアランスを
細かく調整しながら取り付けたテール部は
ノーマルと比べものにならないほど
抜群の存在感!(^-^)

alt

さらに
エンジンを始動して
アクセルを踏み込むと、
適度な音量ながら
“それっぽい”音質を奏でてくれますので
オーナーの気分も
爆上がりの様子でしたよ!(●^o^●)

さらに今回は、
同じGT CAR PRODUCEさんが発売している
「スポーツエアフィルター」も
同時に交換させて頂きました!(^-^)

alt

画像では分かりにくいんですが、
細かく比較してみると
明らかに吸気効率がアップしそうな予感!(^-^)

alt

まだオーナーに感想は聞けてませんが、
ワクワクする楽しい軽トラが
“また”1台増えたという事実は
変わりそうに無いですよ!(●^o^●)

オーナー、
今回もお買い上げ頂き
本当にありがとうございました。
今回は最新情報を何度も教えて頂いたおかげで
迅速に取り寄せできましたので
たぶん6型では
“高知県初”だと思いますよ!
それと、帰り際に言い忘れてましたが
ワクワクする音色になったので
アクセルの踏み過ぎには
十分注意して下さいね!(>_<)
今後とも末長くよろしくお願い致します。

高知県南国市田村乙2086-5
コクピット55
TEL 088-863-5504
ご予約・お問い合わせは
上の電話番号へ!

alt

【関連記事】
少し配線処理にこだわるだけで
軽トラのナビも美しく仕上がりますよ!
スズキ キャリイトラック(DA16T)に
「ナビ・ドライブレコーダー・
 LEDヘッドライト」の取り付け!


alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/10/13 10:05:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2023年10月13日 イイね!

スプーン・プログレッシブスプリング、リジカラ、無限パフォーマンスダンパー、CUSCO前後ストラットバー&パワーブレース一式、そしてNew PPTも取り付けし、カスタム一気に進行です!!

スプーン・プログレッシブスプリング、リジカラ、無限パフォーマンスダンパー、CUSCO前後ストラットバー&パワーブレース一式、そしてNew PPTも取り付けし、カスタム一気に進行です!!パワーブレースや
無限パフォーマンスダンパーは
S660にスゴく効きそうな気がする、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ホンダS660の作業を
コクピットモリオカの
レポートでご紹介します。

足回り、ボディ補強関連、
タイヤ交換、
そしてレスポンスアップ等々、
いろいろなアイテムを一気に投入。

ミッドシップスポーツの走りを
さらに楽しみ尽くすため
トータルにカスタマイズです。
それでは〜


「コクピットモリオカ」より、
「S660へいろいろと取り付け」

こんにちは、コクピットモリオカです。
朝晩冷え込んできましたが、
スタッドレスタイヤの装着、
また装着のご予約も続々といただいております。

シーズンのスタッドレス・ホイールをはじめ、
夏タイヤもお気軽にご相談くださいね♬

さて、今回のご紹介は
大人気のコンパクトミッドシップスポーツ
「HONDA S660」のお客様です☆

alt

今回はいろいろとご用命いただきましたが、
まずはスプリング交換から!

鮮やかなブルーの
“SPOON PROGRESSIVE SPRING
(スプーン プログレッシブスプリング)”
そして“リジカラ”を装着しました。

alt


alt

続いて、ヒビ割れなど
劣化がみられたフロントタイヤを、
リアルスポーツポテンザ“RE-71RS”へ交換!

alt

そして、“無限パフォーマンスダンパー”を装着!
ボディの振動を減衰させて
乗り心地やドライブフィールの向上が
期待できるアイテムです。

alt

フロントはバンパーを取り外し装着しましたが、
リヤは画像取り忘れました・・・(スイマセン)

alt

バンパーを外したついでに、ホーンを交換。
“ミツバ スリムスパイラルⅡ”を取り付けました。

alt

最後はアライメント点検&調整を行い、
一旦お客様へお引き渡しさせていただきました。

alt

しばらく走行していただき、
後日クスコパーツを一気に取り付け!

まずは、
“CUSCO ストラットバー フロント”を装着!
ワンタッチで脱着可能なクイックリリースタイプで、
純正ユーティリティボックスの開閉ができます。

alt

続いて“CUSCO スストラットバー リヤ”。

alt

そして“CUSCO パワーブレース"も取り付け。
・フロントサイド
・リヤセンター
・リヤサイド
・センターパネル
と一式装着です。

alt

alt

最後はスロットルコントローラー
“New PPT”を装着し、
今回のカスタムは完了です。

alt

余談ですがお預かり期間中、
ピットではたまたま
ミッドシップスポーツ大集合でした!?

alt

他にも“スプーン ブルーワイドミラー”や
“ETC”などもご用命いただき
ありがとうございました!

今後の進化も楽しみなS660♬
いつも当店のご利用ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。


この記事紹介は
コクピットモリオカのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットモリオカへお願いします。

それとコクピットモリオカのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットモリオカのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/10/13 07:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | イベント・キャンペーン
2023年10月12日 イイね!

ブラックウッド&レザー”REALステアリング”、“カロッツェリアTS-F1040SⅡスピーカー”を取り付け、マフラーを”シュピーゲル レベルサウウンド304”に交換。はたらくクルマももっと楽しく!!

ブラックウッド&レザー”REALステアリング”、“カロッツェリアTS-F1040SⅡスピーカー”を取り付け、マフラーを”シュピーゲル レベルサウウンド304”に交換。はたらくクルマももっと楽しく!!ハイゼットといえば
これまでオレンジメタリックが
スゴく印象的でしたが、
2台目のアイスグリーンが
とっても気になる、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ハイゼットジャンボの作業を
2台まとめて
コクピットきねいわの
レポートでご紹介します。

1台目はマフラー交換、
スピーカーの取り付けと
レーザー&レーダー探知機、
ステアリング交換を、
2代目はスピーカーの取り付けを
承りました。

軽トラのカスタムも
楽しそうですね〜
それでは〜


「コクピットきねいわ」より、
「軽トラ専門店!?
 軽トラカスタムもお気軽にどうぞ~♪」

軽トラ専門店?ってな感じで、
軽トラックいじり大好きさんが
続々とご来店~!(^^)!

まずは、ブラックボディが素敵な、
S510Pハイゼットジャンボのお客さま。

alt

軽トラックだってマフラー交換して
楽しまなきゃ!って事で、
“シュピーゲル レベルサウウンド304”マフラーに
交換しちゃいます。

alt

少し寂しいテールエンドの
純正マフラーを取り外しまして、

alt

マーキングして慎重に切断。

alt

alt

切断面のバリ取りをしたら
フロントパイプ側を元に戻し、
各部のバランスを見ながら
組み上げていきますね。

alt

本締め後に排気漏れチェックをしたら、
完成 !(^^)!

alt

テールエンドもサウンドも迫力が増して、
イイ感じの仕上がりです♪

alt

お次はインテリアに移りまして、
スピーカー&ステアリングの交換。

alt

スピーカーは、パイオニアの
セパレートタイプスピーカーを装着。

alt

ハイゼットのスピーカー交換は
たくさんさせて頂いているので手慣れたモノ。

alt

運転席側にはユピテルの
レーザー&レーダー探知機もセット。

alt

お次は、当店で大人気の
“REAL ステアリング”に交換。

alt

純正ステアリングをバラバラに分解後、
パーツを移設します。

alt

ブラックウッド&レザーの
Dシェイプコンビタイプに変身♪

alt

心配していたハンドルセンターも問題なく、
装着完了です。

alt

オーナー様、いつもお付き合い
ありがとうございます ♪
お次のプランもお待ちしておりますね~♪

そしてお次のS510Pハイゼットジャンボも
スピーカー交換 ♪

alt

同じ要領で分解、分解。

alt

スピーカー装着OK!

alt

同じくレーザー&レーダー探知機も
セットさせて頂き、フィニッシュ ♪

alt

オーナー様、この度は当店のご利用
ありがとうございました ♪
軽トラック弄り&カスタムのご相談は、
当店スタッフまでお気軽に
お声がけくださぁ~い (*^^)v

この記事紹介は
コクピットきねいわのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットきねいわへお願いします。

それとコクピットきねいわのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットきねいわのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/10/12 19:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「ハイラックス チャンプ、ハイラックス レボ、ヤリス エイティブなどなど日本ではお目にかかれない気になるモデルもずらり。行ってきました バンコクオートサロン2025!今回は“TOYOTA編”です。 http://cvw.jp/b/2160915/48683608/
何シテル?   09/28 21:00
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation