• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2023年11月13日 イイね!

斬新で美しいプロポーションだからこそ、車高というよりはホイールハウスのスキマが気になります。そこで希望を叶えてくれるダウンサス”tanabe SUSTEC NF210”でちょびっとローダウンしました!

斬新で美しいプロポーションだからこそ、車高というよりはホイールハウスのスキマが気になります。そこで希望を叶えてくれるダウンサス”tanabe SUSTEC NF210”でちょびっとローダウンしました!だいぶ見慣れてきたけれど、
新型プリウスを目にすると
つい目で追ってしまう、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
新型プリウスPHEVの
足回りカスタムについて
コクピットさつま岸和田の
レポートでご紹介します。

ダウン量は2cmですが、
狙った感じに仕上がりました。
車高って大事ですね。
それでは〜


「コクピットさつま岸和田」より、
「新型プリウス、
 ちょびっとローダウン」

新型プリウスPHEVの
足回り作業をご紹介します。

alt

当店の常連様のおっクルマなのですが、
そこまでガッツリ車高ダウン
させたいわけじゃないけど、
今の車高はちょっと高いとのこと。

そんな訳で数あるメーカーから
チョイスしましたのは、
「tanabe SUSTEC NF210」です。

ダウン量が約2センチほどなので、
お客様のご要望に合致しました!

alt

では早速やっちゃいます。

新型プリウスも
ワイパー周りは外さないといけませんが、
すべてを外す必要がなくなりました(^^♪

alt

ここまで下準備が出来ましたら
あとはサクッと交換完了です!

【交換後 フロント】

alt

【交換後 リア】

alt

そして車高はこうなりました(^◇^)
フェンダーとタイヤの隙間が狭まって
お客様も大変満足されていました!

alt

次回はアライメント調整での
ご来店でお待ちしております。

当店では車高調交換でも
ローダウンサス交換でも大得意なので
ローダウンしたくてお悩みなら
国産車・輸入車問わず
一度コクピットさつま岸和田まで
お気軽にお問い合わせください。
TEL:072-443-8631

本日もありがとうございました。

この記事紹介は
コクピットさつま岸和田のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま岸和田へお願いします。

それとコクピットさつま岸和田のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピットさつま岸和田のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/11/13 16:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2023年11月13日 イイね!

新型アルファード&ヴェルファイアを冬もカッコよくキメるならこのセット!”レイズ グラムライツ57FXZ リミテッドエディション”を”ブリザックVRX3”と組み合わせて、美しくスポーティに仕上げました。

新型アルファード&ヴェルファイアを冬もカッコよくキメるならこのセット!”レイズ グラムライツ57FXZ リミテッドエディション”を”ブリザックVRX3”と組み合わせて、美しくスポーティに仕上げました。スポーティ&ゴージャスな
雰囲気を湛えた
グレイスシルバーの57FXZが
スゴくよく似合うと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
新型アルファードの
スタッドレスタイヤセットの
取り付けについて
コクピット西部の
レポートでご紹介します。

P.C.D120になったりして
ホイールチョイスが
これまで通りとは
いかなくなった40アル/ヴェル。

そこで、
”レイズ グラムライツ 57FXZ
リミテッドエディション”の
輸入車向けサイズをチョイスし
ばっちりキメました!
それでは〜


「コクピット西部」より、
「40アルファードに、
 レイズ グラムライツ57FXZを装着」

いつもお世話になっているお客様が
40アルファードを購入。
納車になり、
スタッドレス&アルミホイールのセットを
ご購入いただきました。

ご希望はスタッドレス専用風ではなく、
カッコいいホイールをとの事で、
正に“RAYS gramLIGHTS 57FXZ”の
新設サイズがぴったりでした。

alt

【ホイール】
RAYS gramLIGHTS 57FXZ LIMITED EDITION
サイズ:18×80 5/120 +45 
カラー:グレイスシルバー(QNK)
※新型アルファード&ヴェルファイア対応
18インチホイールです。

alt

【タイヤ】
BLIZZAK VRX3 225/60R18

■フロント

alt

■リア

alt

■サイドビュー。

alt

BLIZZAK VRX3 & gramLIGHTS 57FXZの
乗り心地はいかがでしょうか。
100km点検でお待ちしております。
ご感想をお聞かせくださいね。
本日はご購入ありがとうございます!!

この記事紹介は
コクピット西部のホームページ内のブログ、
「今日の出来事」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット西部へお願いします。

それとコクピット西部のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット西部のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/11/13 13:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2023年11月13日 イイね!

純正シートのサイドサポートがこすれてほつれてしまったので、シート交換を決意。サポート性と快適性のバランスが素晴らしい”RECARO SR-7 GK100”を装着。さらに気持ちよく走りを楽しめます!!

純正シートのサイドサポートがこすれてほつれてしまったので、シート交換を決意。サポート性と快適性のバランスが素晴らしい”RECARO SR-7 GK100”を装着。さらに気持ちよく走りを楽しめます!!SR-6やSR-7の
ブルー×ブラックって
爽やかでいいなあと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
トヨタ86 ZN6のシート交換を
スタイルコクピットズームの
レポートでご紹介します。

優れたホールド性で
運転を楽しくしてくれるのに
快適性もばっちりの
”RECARO SR-7”を取り付け。

さらにオールラウンドに
スポーツカーの走りを
堪能できますね。
それでは〜



「スタイルコクピットズーム」より、
「トヨタ86 ZN6、
 RECARO SR-7 GK100を装着」

当店でカスタマイズを楽しまれている
お客さまの“トヨタ 86”の作業をご紹介します。

今回はお疲れ気味のシートを交換します。
車検が終わって、
“もうカスタムはひと段落つきましたね~”
などとお話ししていたのですが、
ふとシートをみると気になる『ほつれ』が・・・

alt

すると“いいシートがありますよ~”と
スタッフから悪魔の囁きが!
そのまま即決でご注文いただきました。

alt

ご用意したシートは
“RECARO SR-7 GK100
カムイ Black × グラスメッシュ Blue”です。

alt

純正シートもスポーツタイプなのですが、
レカロシートと比べると違いがよく分かるはず。
そんなわけで早速交換していきます。

途中ちょっとしたトラブルがありましたが
無事にシートを取り外しキレイに掃除します。

シートの下なんて掃除することは
滅多にありませんからね~
代わりにしっかりお掃除しますよ。

alt

掃除が終わると
付属のエアバッグキャンセラーを装着し、
新しいシートを取り付ける準備が整いました。

alt

慎重に取り付け、
シートの位置も調整し取り付け完了です。

TRDのフルエアロにテインの車高調、
ウェッズのホイールにフジツボのマフラー。
そして今回のレカロシートと
きっちり仕上がりましたね!!

alt

お次はどこをカスタムしましょうか♪♪

レカロシートのことなら
スタイルコクピットズームにお任せください!

alt

こちらは別のクルマですが、
こんなフルバケットシートで
走りを楽しむのもいいですよ!

alt

メールでのお見積り(簡易お見積り)も
実施していますので
下記のリンクから車種・車両型式・
希望商品等をご記入の上ご相談ください。 
WEBメール相談はこちらから♪ 

WEBからの作業予約も受け付け中です♪
WEB作業予約はこちらから♪

お電話でのお問い合わせもお気軽にどうぞ♪
tel:078-946-2885

この記事紹介は
スタイルコクピットズームのホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットズームへお願いします。

それとスタイルコクピットズームのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットズームのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/11/13 10:01:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | RECARO | 日記
2023年11月13日 イイね!

車高調からノーマル戻し!! 足回りががヘタってきて乗り心地がガマンできなくなってきたので、純正部品一式を揃えて足回りをリフレッシュしました。車高は上がったけど、快適性もアップです。

車高調からノーマル戻し!! 足回りががヘタってきて乗り心地がガマンできなくなってきたので、純正部品一式を揃えて足回りをリフレッシュしました。車高は上がったけど、快適性もアップです。ノーマル車高でも
インチアップしたホイールが
お似合いだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
トヨタ プリウスαの
足回り作業について
コクピット21世田谷の
レポートでご紹介します。

取り付けていた車高調の
経年劣化により
乗り心地に影響が出てきたので
ノーマルに戻すことに。

純正部品をいろいろと用意して
足回りリフレッシュです。
それでは〜



「コクピット21世田谷」より、
「プリウスα ZVW41W、
 車高調から純正足回りへ、
 足回りリフレッシュ作業」

こちらのプリウスαの足回り作業をご紹介します。
カスタマイズされた状態を気に入られて
ご購入されたオーナー様ですが、
経年劣化による乗り心地の悪化が気になり
足回りのリフレッシュをさせて頂きました。

alt

18インチにインチアップされ、
車高調が装着されていました。

ラルグス製品を装着しており、
ところどころダメージがありそうです

【フロント】

alt

【リア】

alt

乗り心地悪化の原因はリア側でした。
ショックアッパー部分がボロボロで、
この状態では音が出ていたはずです。

部品がどこまで必要か、
実車を確認しておりましたので
部品を取り寄せし、事前にお預かりした
“純正スプリングとショックアブソーバー”に
組み付けできるところは行い、
先に準備しておきました。

alt

alt

それでは取り掛かりましょう。
まずはフロントから作業を進めます。

カウルトップを外し、
アッパーにアクセスできる状態にします。

alt

後は事前に組み上げていた
サスペンションを取り付け。
フロント取り付け完了です!

alt

続いてリアの作業に移ります。
リアも取り付け完了。

alt

最後はアライメント調整して完成!!
車高は入庫時に比べ
フロント、リアともに+45mmとなりました。

alt

これだけ車高調で
ローダウンされていたということです。
オーナー様が気にされていたホイールはみだしは、
左右キャンバー角が純正値でも問題ありません!

オーナー様、これで気兼ねなく
紅葉やレジャー等お出かけできますね。
当店をご利用頂きましてありがとうございました。


この記事紹介は
コクピット21世田谷のホームページ内のブログ、
「取り付け事例」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21世田谷へお願いします。

それとコクピット21世田谷のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット21世田谷のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/11/13 07:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
2023年11月12日 イイね!

2023年の新製品だから”SE-23”というネーミング?ちなみに”SE”は”Snow Edition(スノーエディション)”。スタッドレスタイヤとのセットにもおすすめな”強い塗装”のホイールです!!

2023年の新製品だから”SE-23”というネーミング?ちなみに”SE”は”Snow Edition(スノーエディション)”。スタッドレスタイヤとのセットにもおすすめな”強い塗装”のホイールです!!ラメ入りガンメタリックシルバーの
カラーもとってもいい感じだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
E12 ノートe-POWERの
ホイール交換を
コクピット魚津の
レポートでご紹介します。

チョイスした
”ECO FORME SE-23”は
先日、新型プリウスにも
装着オッケーという記事で
ご紹介したモデルですが、
もちろん、プリウスだけじゃなくて
12インチから19インチまで
サイズを用意して
幅広い車種に装着いただけます。

alt

で、優れた防錆性能が
与えられているので
スタッドレスタイヤとの
組み合わせにもおすすめですが、
デザインも素敵なので
ドレスアップにもいいですよ。

alt

新型プリウスにぴったりという
お話については
コクピットプレスの記事を
ご覧になってくださいね。
⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎
コクピットプレス
【新型プリウスのスタッドレスセットを
 選ぶときの注意点を教えて】

それでは〜


「コクピット魚津」より、
「日産ノートに
 エコフォルムSE-23を装着」

今年2023年に新発売のアルミホイール
“エコフォルムSE-23”です。

日産ノートに取り付けました。

alt

2023年発売のエコフォルムの
Snow Edition(スノーエディション)です。

凍結防止剤に強いから
スノーエディションです。しかも軽いです。
みなさん憶えておいてくださいね~


この記事紹介は
コクピット魚津のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット魚津へお願いします。

それとコクピット魚津のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット魚津のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2023/11/12 19:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「強靱さに加え軽さへのこだわりも徹底した至高のホイール“RAYS ボルクレーシングTE37 SAGA SL”を、“ポテンザ アドレナリン RE004”とともに装着。ローダウンした姿に凄みが加わりました。 http://cvw.jp/b/2160915/48694503/
何シテル?   10/05 10:16
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation