スピーカーは交換済みでしたが、もう少し低音が欲しいのでサブウーファー“カロッツェリア TS-WX140DA”を取り付けました。ちょうどいい場所を見つけましたよ。
狭いところとかに






ブレーキパッド摩耗の警告が出たので、すり減ったブレーキパッドをコスパに優れた“DIXCEL Premiumタイプ”に交換。同時にローターも“DIXCEL PDタイプ”に交換しました!!
ブレーキのジャダーが気になっている、








“ヤマハ パフォーマンスダンパー”の体験キットでお勉強会。実際に試してみたら衝撃でした。ハンドリング、乗り心地の向上、スピーカーの音も良くなる・・・。その理由がわかった気がします。
じつは密かに付けてみたいと思っている、
洗練されたデザインなのに大きなボディに負けない存在感が光ります。ダイヤモンドブラックの“BBS RI-A”を装着!渦巻型ヨーロピアンサウンドホーン“ミツバ ALPHAⅡコンパクト”も取り付けました。
BBS RI-Aも名作だと思う、










“KYB NEW SR SPECIAL”でショックアブソーバーを交換!足回りのリフレッシュといえばコレですが、「走る」「曲がる」「止まる」の基本性能をしっかり向上させるプラスアルファの性能が魅力です。
乗り心地の悪化や






















|
このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/02/20 11:53:42 |
![]() |
|
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/09/23 20:02:03 |
![]() |
![]() |
日産 フェアレディZ ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ... |
![]() |
トヨタ GR86 モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ... |
![]() |
ホンダ S660 モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ... |
![]() |
日産 ノート ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ... |