• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2025年08月23日 イイね!

純正ホイールだってかっこいいけれど、出ヅラやカラー、そして走りにこだわりBBSからBBSへチェンジ。かなり攻めたサイズで内心ドキドキでしたが、ダイヤモンドブラックの“BBS RI-A”をバッチリ装着!

純正ホイールだってかっこいいけれど、出ヅラやカラー、そして走りにこだわりBBSからBBSへチェンジ。かなり攻めたサイズで内心ドキドキでしたが、ダイヤモンドブラックの“BBS RI-A”をバッチリ装着!独特の存在感があるのに
軽やかさも感じられて
ステキなホイールだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
GRヤリス GXPA16の
ホイール交換を
コクピット55の
レポートでご紹介します。

GRヤリスの
ハイパフォーマンスを
いかんなく発揮させるために
選んだホイールは
美しさも際立つ鍛造ホイール
“BBS RI-A”です。
惚れ惚れする仕上がりですね。
それでは〜



「コクピット55」より、
「オーナーのこだわりを現実に変えるために
 純正BBSから走りのBBSへチェンジ!
 トヨタ GRヤリス(GXPA16)に
 “BBS RI-A(ダイヤモンドブラック)”
 を取り付けました!」

皆様こんにちは
昨日から通常営業に戻りましたが
お盆休み中に飲んだビールが
大量の汗になって流れている
コクピット55の朝子です(>_<)

さて本日は
先日、レカロシートの取り付けを紹介した
GRヤリスの続編になりますが、
そんなレカロシートと
同時にご注文頂いたのが、
クルマ好きの憧れとも言える
こだわりのホイール「BBS」

ちなみに
今回のGRヤリスは、
こんな鍛造BBSホイールが
純正装着されているおクルマなので

alt

軽さも剛性も
かなり高いレベルなんですが、
カスタム好きにとっては
他の人と同じ純正品(+_+)

●フェンダークリアランスをツライチにしたい!

●人とは違った自分好みのカラーにしたい!

●走りをもっと追究したい!

そんなオーナーが思い描いた夢を
現実に変えるべく、
純正BBSを上回る性能を求めて
今回チョイスしたのは?

SUPER GTからフィードバックされた技術で
軽さ、剛性、デザイン
その全てが走りのために開発されたという
鍛造1ピースホイール

“BBS RI-A DB(ダイヤモンドブラック)”

です。

alt

そんなRI-Aは
走りの性能はもちろんのこと、
スポークがグッと湾曲した
迫力のあるフォルムも
多くの方から愛されているんですよ!(^-^)

alt

ちなみに
今回の交換作業は、
純正BBSから
残りミゾが多かった純正タイヤと
純正の空気圧センサーを取り外し、

alt

センサーのパッキンを新品に交換してから
RI-Aに取り付けます。
そして最後の仕上げに
テカリすぎない
タイヤ本来の自然な黒さで人気の
「アダムスポリッシュ
 グラフェンタイヤドレッシング」を
塗りこんだら、

alt

オーナーのこだわりが詰まった
走りのGRヤリスが
ついに完成!(●^o^●)

alt

どうです?
こんな純正BBSも良いんですが、

alt

やっぱり交換後の方が
グッときますよね?(^-^)

alt

今回はオーナーと相談して
少し攻めたサイズを選びましたが、
事前に時間をかけて
マッチングを確認しましたので
フェンダーとの干渉は
もちろんありませんよ!(^-^)
(内心ドキドキしてましたが・・・(>_<))

alt

これまでに取り付けた
車高調・マフラー・キャタライザー・レカロシートに
BBSホイールを追加したことで
完成したかのように見えた
今回のGRヤリスですが、
すでにオーナーは
次のパーツを模索中とのこと(・_・;)

そんな人とは違う
オンリーワンのカスタムを
今後もコクピット55は
全力で応援しますよ!(^-^)

オーナー、
今回はいろいろとお買い上げ頂き
本当に有難うございました。
次なるパーツが決まりましたら
こっそり相談してくださいね!(^-^)
今後とも末長くよろしくお願い致します。

高知県南国市田村乙2086-5
コクピット55
TEL 088-863-5504
ご予約・お問い合わせは
上の電話番号へ!

alt

【関連記事】
“コクピット55
BBSホイール装着事例”

alt

この記事紹介は
コクピット55のホームページ内のブログ、
「店長アサコのブログ」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット55へお願いします。

それとコクピット55のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット55のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/08/23 08:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | イベント・キャンペーン
2025年08月22日 イイね!

“POTENZA RE-71RS”にタイヤを交換しました!! ワインディングをより安全に高い次元で楽しみたい方、サーキット走行を少しでも速く楽しみたい方におすすめのリアルスポーツPOTENZAです。

“POTENZA RE-71RS”にタイヤを交換しました!! ワインディングをより安全に高い次元で楽しみたい方、サーキット走行を少しでも速く楽しみたい方におすすめのリアルスポーツPOTENZAです。走る、曲がる、止まるを
しっかりとサポートしてくれる
タイヤだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
トヨタ MR2のタイヤ交換を
コクピット川越の
レポートでご紹介します。

“POTENZA RE-71RS”を
装着しました。

ミッドシップスポーツの
パフォーマンスを存分に
引き出すことができる
心強いスポーツラジアルですね。
それでは〜



「コクピット川越」より、
「トヨタ MR2(SW20)のタイヤを交換。
 “POTENZA RE-71RS”を装着」

トヨタ MR2(SW20:ターボ)の
タイヤ交換を承りました。

alt

スポーツラジアルタイヤ
“POTENZA RE-71RS”を装着しました。

alt

フロント:215/45R16

alt

リア:225/45R16

alt

組み替えを行い、

alt

取り付け完了です。

alt

alt

alt

いつも遠方より
ご利用ありがとうございました。
またのお越しをお待ちしております。

POTENZA REー71RSは、
サーキット走行を
少しでも速く楽しみたい方や
ワインディングをより安全に
高い次元で楽しみたい方に
おすすめします。

POTENZA REー71RSの詳細はこちら

この記事紹介は
コクピット川越のホームページ内のブログ、
「作業日誌」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット川越へお願いします。

それとコクピット川越のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット川越のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/08/22 19:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2025年08月22日 イイね!

車検対応ステアリング脱着システム“RAPFIXⅡ”のグレッディコラボバージョン“GReddy RAPFIXⅡ”を取り付けました。いっしょに“GReddyホースバンドデュアルビード”も装着。

車検対応ステアリング脱着システム“RAPFIXⅡ”のグレッディコラボバージョン“GReddy RAPFIXⅡ”を取り付けました。いっしょに“GReddyホースバンドデュアルビード”も装着。カラーコーディネートは
とても大事だと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ヴィッツRS G'sの
パーツ取り付けを
コクピット名取の
レポートでご紹介します。

GReddyバージョンの
ステアリング脱着システム
“RAPFIXⅡ”を取り付け。
ブルー×ブラックがおクルマに
ぴったりですね。
それでは〜



「コクピット名取」より、
「ヴィッツRS G's NCP131に
 RAPFIXⅡを取り付けました」

Worksbell×GReddyコラボモデルの
車検対応ステアリング脱着システム
“GReddy RAPFIXⅡ”の取り付けを
ご紹介します。

alt

コラボカラーの
ブルー×ブラック(配色)を採用。

alt

ワークスベル製の
車種別ステアリングボスを取り付け、
その上にプラグを装着し、

alt

ステアリングを装着すれば完成!
これでステアリングの脱着が
ワンタッチで行えます。

alt

さらに、
“GReddyホースバンドデュアルビード”も
一緒にお買い上げいただきました。

alt

いつも当店ご利用ありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。

alt

この記事紹介は
コクピット名取のホームページ内のブログ、
「カスタマイズ別ショーケース」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット名取へお願いします。

それとコクピット名取のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット名取のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/08/22 16:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2025年08月22日 イイね!

渦を巻くような躍動感のあるスポークと、その間のメッシュパターンで独自のスタイルを演出した“バドックス ロクサーニテンペストタービンVX”を装着。迫力のある引き締まったエクステリアに仕上がりました。

渦を巻くような躍動感のあるスポークと、その間のメッシュパターンで独自のスタイルを演出した“バドックス ロクサーニテンペストタービンVX”を装着。迫力のある引き締まったエクステリアに仕上がりました。立体感のあるデザインが
とても印象的だと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
アルファードハイブリッドの
タイヤ・ホイール交換を
コクピット前橋の
レポートでご紹介します。

ホイールは20インチの
“バドックス ロクサーニ
テンペストタービンVX”を装着。

ALENZA LX100を組み合わせて
走りと快適性を両立しました。
それでは〜



「コクピット前橋」より、
「トヨタ アルファードHVの
 タイヤ・ホイール交換」

トヨタ アルファードの
カスタマイズをご紹介します。

タイヤ、ホイールを交換し、
20インチへインチアップを行いました。

ボディカラーと相まって迫力のある、
かつ引き締まった足もとに。

alt

タイヤは“ALENZA LX100”をチョイス。
ミニバン、SUVのような大型車でも
静粛性に優れ、ふらつきを低減し、
ドライバーだけでなく、同乗者の方も
プレミアムな乗り心地を体感できます。

alt

ホイールは、
“BADX LOXARNY
TEMPEST TURBINE VX”を装着。

カラーはボディに合わせて
Black Polish(ブラックポリッシュ)を
選びました。
躍動感のある渦を巻くようなスポークと、
その間のメッシュパターンで
独自のスタイルを演出しています。

alt

ご利用ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

alt

この記事紹介は
コクピット前橋のホームページ内の、
「カスタマイズカー紹介」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット前橋へお願いします。

それとコクピット前橋のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

またこちらのアルファードは
ひとつ前のブログでご紹介したプリウス同様、
コクピットカスタマイズカーコンテスト
エントリーしています。
カスタム事例がいろいろ掲載されていますので
ぜひご覧くださいね。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット前橋のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/08/22 13:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2025年08月22日 イイね!

ほかに似るもののない鍛造ホイール“VMF C-01 PRIUS EDITION”を装着。車種専用の絶妙なサイズとダイヤモンドカット/マットトランスルーセントブラックの落ち着きのあるカラーに惹かれます。

ほかに似るもののない鍛造ホイール“VMF C-01 PRIUS EDITION”を装着。車種専用の絶妙なサイズとダイヤモンドカット/マットトランスルーセントブラックの落ち着きのあるカラーに惹かれます。8Jも用意されているところが
心憎いと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
トヨタ プリウスの
タイヤ・ホイール交換を
コクピットロフト長岡川崎店の
レポートでご紹介します。

軽量・高剛性だけでなく
快適性向上も目指した
異才の鍛造ホイール、
“RAYS VMF C-01”をベースに
60プリウスの19インチに合わせ、
専用サイズ設定した
“VMF C-01 PRIUS EDITION”。

独創的な美しいデザインが
プリウスの流麗さを
さらに際立たせるようで
とてもお似合いですね。

ちなみにこちらのプリウスは
お馴染みコクピットの恒例企画、
エントリーしています。
魅力的なカスタムが掲載されていますので
ぜひご覧くださいね。
それでは〜


「コクピットロフト長岡川崎店」より、
「60プリウスに
 “RAYS VMF C-01
  プリウスエディション”&
 “REGNO GR-XⅢ”を装着」

新車の60プリウスに装着できる
鍛造ホイールを探してほしいと
ご相談いただきました。

当初はスタッドレスタイヤと
ホイールを購入いただいて
クロスチェンジする予定でしたが、
静粛性と乗り心地を重視したいとの
ご希望でしたので、
純正装着タイヤは使用せず
“REGNO GR-XⅢ”と“レイズ VMF C-01”の
組み合わせになりました。

ホイールの在庫があり、
すぐ準備ができたのも幸いでした。

alt

【タイヤ・ホイール】
■ホイール
RAYS VMF C-01 プリウスエディション
サイズ:19×7J
カラー:ダイヤモンドカット/
マットトランスルーセントブラック(PH)

■タイヤ:REGNO GR-XⅢ 
サイズ:195/50R19

alt

ダイヤモンドカットが施された面の上に
艶消しクリアーで仕上げてあるので、
質感に落ち着きがあっていいですね。

タイヤサイズは純正サイズの
195/50R19のままですので
ホイールサイズも19×7Jをチョイスしています。

alt

鍛造ホイールでありながら
動きのあるデザインが60プリウスに
マッチしていると思います。

alt

ご利用ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。


この記事紹介は
コクピットロフト長岡川崎店のホームページ内のブログ、
「カスタマイズカー紹介」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットロフト長岡川崎店へお願いします。

それとコクピットロフト長岡川崎店のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットロフト長岡川崎店のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/08/22 10:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「エアサスでローダウンするには、やっぱりコレでしょ。“iiD ロワリングキット”を取り付け、エレガントで洗練されたフォルムに仕上げました!! http://cvw.jp/b/2160915/48633559/
何シテル?   09/02 20:33
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  1 2 3 456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation