• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2025年09月18日 イイね!

足回りから異音がするのが気になるので、車高調への交換でリフレッシュ!! “TEIN FLEX Z”を装着して、経年劣化ゆえの固着に悪戦苦闘しながら、フル調整のアライメントも完了です。

足回りから異音がするのが気になるので、車高調への交換でリフレッシュ!! “TEIN FLEX Z”を装着して、経年劣化ゆえの固着に悪戦苦闘しながら、フル調整のアライメントも完了です。キュッとウエストが絞られた
コークボトルラインは
いま見ても素敵だなあと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
JZA70 スープラの足回り交換を
コクピットロフト長岡川崎店の
レポートでご紹介します。

昨日は80スープラの
ブレーキアップグレードを
ご紹介しましたが、
今回は70スープラの
車高調取り付けです。

“TEIN FLEX Z”装着で
足回りをリフレッシュしましたが
快適に気持ち良く
走れるようになったはず。
それでは〜


「コクピットロフト長岡川崎店」より、
「JZA70 トヨタ スープラに車高調を装着。
 “TEIN FLEX Z”で足回りリフレッシュ」

JZA70スープラの足回り交換をご紹介します。

純正形状の足回りから異音等があり、
“TEIN FLEX Z”に交換することで
リフレッシュすることになりました。

alt

こちらはフロントの交換後です。
年数が経過しているおクルマですので、
いろいろな部分のボルトがなかなか緩まず、
破損しないように気をつけながら
無事取り付けできました。

alt

リアはアッパー部の作業のため、
内装を撮りはず実ければいけないので
こちらも気をつけながら作業素進め、
無事取り付け完了です。

alt

アライメントは慣らし走行後に行いますが、
事前に調整箇所が固着していないか確認すると
やはりいくつか動かない部分がありました。

純正部品はすでに販売していませんので、
交換することはできず、
潤滑剤等で動くか試しました。
それでもまったく動かない部分もあったので
アライメントの時までに動くことを願って
潤滑剤を塗ってひとまず納車しました。

alt

後日アライメント調整で
おクルマを再度お預りしました。

車高の微調整を行った後に調整箇所を確認すると、
前回動かなかった箇所は残念ながら厳しい状況。

それでも再度潤滑剤等を塗って
「動きますように!」と願って調整にかかりました。
フル調整なので大変でしたが
気合とパワーで何とか調整することができました。

alt

ご利用ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。


この記事紹介は
コクピットロフト長岡川崎店のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットロフト長岡川崎店へお願いします。

それとコクピットロフト長岡川崎店のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットロフト長岡川崎店のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/09/18 07:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
2025年09月17日 イイね!

エアロを装着してホイールも交換したら、やっぱりローダウンしたくなります。快適性にもこだわった全長調整式車高調“TEIN FLEX Z”で、キリッと大胆にイメージチェンジしました!!

エアロを装着してホイールも交換したら、やっぱりローダウンしたくなります。快適性にもこだわった全長調整式車高調“TEIN FLEX Z”で、キリッと大胆にイメージチェンジしました!!がっつり下げると
印象が大きく変わるなあと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
トヨタ RAV4の足回り作業を
コクピット白樺の
レポートでご紹介します。

ボディパーツ装着とホイール交換で
ダイナミックな印象のRAV4ですが、
さらにローダウンでカッコよく。
“TEIN FLEX Z”で、
スタイリッシュに仕上げました。
それでは〜


「コクピット白樺」より、
「トヨタ RAV4をローダウン。
 “TEIN FLEX Z”を取り付け」

みなさんこんにちは、
コクピット白樺です。

本日はトヨタ RAV4が
車高調取り付けで入庫しました。
“TEIN FLEX Z”でローダウンします。
純正の足回りからの交換です。

alt

まずはフロントから作業を進めます。

交換前の純正のフロント足回り。

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

サクサクと取り外して、

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

“TEIN FLEX Z”を取り付け、

alt

続いてリアの交換に移ります。
元木スタッフが一生懸命リヤショックと格闘!

alt

純正の足回りから、

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

無事に外して、今度は取付け。

alt

⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎⬇︎

取り付け完了です。

alt

こちらは取り外した足回り。
新車なので新品状態でした。

alt

そして見た目はこのように
しっかりとローダウン。

alt

素敵な感じになりましたね。

alt

ご利用ありがとうございました。
コクピット白樺では足回りの専門店として
お客様に満足して頂けるように
全力でサポートいたします。

みなさんも足回りを交換して
おクルマをイメチェンしませんか。
お問い合わせをお待ちしております。


この記事紹介は
コクピット白樺のホームページ内のブログ、
「白樺の日常♬」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット白樺へお願いします。

それとコクピット白樺のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット白樺のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/09/17 21:20:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2025年09月17日 イイね!

下回りの黒い部分に赤さびが発生しはじめたので防錆コーティングしました。サビの進行を抑える錆転換剤を施工してからシフト防錆剤を塗布。見た目もきれいになりましたね。

下回りの黒い部分に赤さびが発生しはじめたので防錆コーティングしました。サビの進行を抑える錆転換剤を施工してからシフト防錆剤を塗布。見た目もきれいになりましたね。1年に1度ほど施工しておくと
より安心かと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ワゴンRのメンテナンスを
コクピットさつま貝塚の
レポートでご紹介します。

サビの進行を抑える
錆転換剤を施工してから
シフト防錆剤を塗布しました。
見た目もきれいになりましたね。
それでは〜


「コクピットさつま貝塚」より、
「スズキ ワゴンRの下回り防錆」

ワゴンRの下回りの防錆をご紹介します。
クロスメンバーやオイルパンにガソリンタンク等、
純正でもともと黒い部品に
赤錆が浮き出していましたので、
そういった黒い部分をメインに施工しました。

まずは錆転換剤を塗布して、
赤錆が反応したらシャシーブラックを吹き付け、
乾燥したら最後にシフト防錆剤を塗ります。

施工前を撮影し忘れましたが、
防錆施工後は見違えるほどきれいになりました。

アンダーカバーがない車種は
飛び石や水撥ねなど錆びやすい状況下にあります。
車検毎や季節に応じて施工するのがよさそうですね。

【FRONT】

alt

【REAR】

alt

ご利用ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

〒597-0051
大阪府貝塚市王子346-1
コクピットさつま貝塚
TEL:072-432-1818


この記事紹介は
コクピットさつま貝塚のホームページ内のブログ、
「STAFF日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピットさつま貝塚へお願いします。

それとコクピットさつま貝塚のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピットさつま貝塚のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/09/17 16:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2025年09月17日 イイね!

シルバー系もいいけれどシャープなスポークデザインで魅せるマットブラックのホイールで印象激変です。車種専用サイズでバッチリキマる“Rolfhartge F10”を装着しました!!

シルバー系もいいけれどシャープなスポークデザインで魅せるマットブラックのホイールで印象激変です。車種専用サイズでバッチリキマる“Rolfhartge F10”を装着しました!!シャープなスポークデザインが
美しいと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
メルセデス・ベンツEクラスの
ホイール交換を
コクピット21大阪の
レポートでご紹介します。

専用サイズを用意する
“Rolfhartge F10”を装着。
カラーはマットブラックを選び、
よりスポーティに変身です。
それでは〜



「コクピット21大阪」より、
「メルセデス・ベンツEクラス W213のホイールを交換。
 “Rolfhartge F10”マットブラックを取り付け」

メルセデス・ベンツEクラス W213の
ホイール交換をご紹介します。
こちらのおクルマには
以前当店にてパナメリカーナグリルを
取り付けさせていただきました。

alt

これまでの純正ホイールがこちら。

■フロント

alt

■リア

alt

フロント・リアともに綺麗に清掃されていて、
ブレーキダストも
ほとんどついていない状態です。
おクルマのコンディションに
配慮が行き届いています。


ご用意したホイールは、
“Rolfhartge F10”です。

alt

color:Matte Black
size:flont 19x8.5J 5/112 ET40
rear 19x9.5J 5/112 ET45
メルセデス・ベンツ W213専用のサイズです。

そして交換完了。

■フロント

alt

■リア

alt

おクルマ全体を撮影しますと、
イメージがガラッと変わったのがわかりますね。

alt

サイドビューもより精悍に。

alt

出ヅラもバッチリです。

alt

カラーはマットブラックで
交換させていただき
グリルが黒ということもあり
白×黒で統一感を出したカスタムに仕上げました。

また、特注ボルトも
オプションのブラックを使用しており
細部までこだわった一台となっています。

当店ではインポートカーから国産車まで幅広く
カスタムしておりますので、気になる方は
是非お問い合わせください!


この記事紹介は
コクピット21大阪のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21大阪へお願いします。

それとコクピット21大阪のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット21大阪のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/09/17 13:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2025年09月17日 イイね!

ハイパフォーマンスを存分に堪能しつつ、ストリートユースにおける快適性にもこだわりたいので“TEIN FLEX Z”でローダウン。見た目もよりスポーティに仕上がりました。

ハイパフォーマンスを存分に堪能しつつ、ストリートユースにおける快適性にもこだわりたいので“TEIN FLEX Z”でローダウン。見た目もよりスポーティに仕上がりました。エアロも相まって
精悍さマシマシだと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ランサーエボリューションXの
足回り作業について
コクピット21世田谷の
レポートでご紹介します。

純正の足回りから
“TEIN FLEX Z”に交換して
精悍にローダウン。

スポーティな乗り味と
快適性のバランスがとりやすい
車高調でより楽しく走れそうです。
それでは〜



「コクピット21世田谷」より、
「三菱 ランサーエボリューションXへ
 車高調を取り付け。
 “TEIN FLEX Z”を装着」

三菱 ランサーエボリューションXへ
“TEIN FLEX Z”車高調を
お取り付けしました。

alt

サーキットも走りたいけれど
街乗りがメインというお客さま。

ガチガチの足回りではなく
普段使いも快適にとのことで
“TEIN FLEX Z”をチョイスしました。

こちらはノーマル車高です。

alt

純正の足回りから
“TEIN FLEX Z”へと交換。

■フロント

alt

■リア

alt

フロントの16段減衰力調整は
ボンネットを開ければすぐに出来ます。
減衰力は標準の8段戻しに設定。

alt

リアの減衰力調整はちょっとやり難く
もう少し穴が大きければ・・・

alt

まずは前後共に
メーカー推奨車高にてお取り付けし、
見た目はこのようになりました。

alt

リアもだいぶ下がりましたね。

alt

お客さまはホイール交換も検討されており
車高が決まればツライチにする際に
どの程度出せるかが決められますね。

オーナー様、
当店をご利用頂き誠にありがとうございました。
次回のご利用もお待ちしております。

用品やカスタマイズのご相談は
コクピット21世田谷まで!
〒157-0073
東京都世田谷区砧1-31-20
TEL:03-3415-9311  
環八通り沿い

この記事紹介は
コクピット21世田谷のホームページ内のブログ、
「取り付け事例」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21世田谷へお願いします。

それとコクピット21世田谷のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット21世田谷のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/09/17 10:01:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「強靱さに加え軽さへのこだわりも徹底した至高のホイール“RAYS ボルクレーシングTE37 SAGA SL”を、“ポテンザ アドレナリン RE004”とともに装着。ローダウンした姿に凄みが加わりました。 http://cvw.jp/b/2160915/48694503/
何シテル?   10/05 10:16
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    12 3 4
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation