• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
カスタマイズの情報発信基地 「COCKPIT PRESS」も要チェック!
  • COCKPIT PRESS
  • カスタマイズカー検索
  • 店舗検索
  • 商品・サービス
  • SALE情報
  • KIZUNA STORIES
足回りの交換時にはぜひアライメントを

cockpitのブログ一覧

2025年11月09日 イイね!

“Tanabe SUSTEC NF210”でローダウン!ほどよくナチュラルな下げ幅で仕上げつつ、純正に近い乗り心地を実現し快適性も確保できるローダウンスプリングです。

“Tanabe SUSTEC NF210”でローダウン!ほどよくナチュラルな下げ幅で仕上げつつ、純正に近い乗り心地を実現し快適性も確保できるローダウンスプリングです。すでに週3で夕飯は鍋の、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スペーシアカスタムの
足回り作業を
コクピット名取の
レポートでご紹介します。

ほどよくナチュラルなダウン量で
スタイリッシュに仕上がる
“Tanabe SUSTEC NF210”を装着。

乗り心地にもこだわった
ローダウンスプリングですね。
それでは〜


「コクピット名取」より、
「スズキ スペーシアカスタム MK53Sに
 ダウンサスを取り付け。
 “Tanabe SUSTEC NF210”を装着」

スペーシアカスタムの
ローダウンスプリング取り付けをご紹介します。

alt

Tanabe SUSTEC
ローダウンスプリングを取り付けます。
ほどよいダウン量で
純正に近い乗り心地を実現する
“Tanabe SUSTEC NF210”です。

alt

さっそく作業に取りかかり、
まずフロントの足回りを取り外し、

alt

スプリングを組み替え、
ローダウンスプリング組み込み終了。

alt

そして足回りを戻して、
フロントはスプリング交換完了です。

alt

リヤのスプリングも交換!

alt

そして店長が1G締め付けを実施。

alt

試乗後には
仮アライメント調整を行いました。

alt

取り付け後の変化を確認すると、
まずはノーマル車高。

alt

そしてローダウン後になりますが、
前後とも約20㎜ダウンとなります。

alt

ご利用いただきありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

alt

この記事紹介は
コクピット名取のホームページ内のブログ、
「カスタマイズ別ショーケース」
からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット名取へお願いします。

それとコクピット名取のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


コクピット名取のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/11/09 16:31:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | 日記
2025年11月09日 イイね!

冬仕様はより安心・安全、かつカッコよく。“BLIZZAK WZ-1”と“MK BAVIERA FF”を組み合わせて装着しました。一緒に“BELLOF アイビューティースノーワイパー”もしっかり用意!!

冬仕様はより安心・安全、かつカッコよく。“BLIZZAK WZ-1”と“MK BAVIERA FF”を組み合わせて装着しました。一緒に“BELLOF アイビューティースノーワイパー”もしっかり用意!!雪の備えは
スノーワイパーの装着も
すごく大事だと思う、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
BMW X3の
スタッドレスタイヤ装着を
スタイルコクピットフィールの
レポートでご紹介します。

SUV向けサイズも充実した
プレミアムスタッドレスタイヤ
“BLIZZAK WZ-1”をご用意し、
デザインが豊富な
阿部商会のMAKホイールから
“MK BAVIERA FF”をチョイス。
冬仕様も素敵な仕上がりです。
それでは〜



「スタイルコクピットフィール」より、
「新車のBMW X3 20d xDriveに
 スタッドレスホイールセットを取り付け
 “ブリザック WZ-1 & MAK バビエラ-FF”」

北海道の
ブリヂストン タイヤショップで
ブリザック屋さん。
札幌市のMAKホイール屋さんこと
スタイルコクピットフィールです。

いつも色々と
お付き合いを頂いているオーナー。

今回は納車されたて「ホヤホヤ」
新車のBMW X3 20d xDriveに
スタッドレスタイヤと
アルミホイールのセット装着を
オーダー頂きました。

alt

オーダーを頂いた
スタッドレスタイヤは

 ブリザックは、
 ENLITENで
 生まれ変わる。

 日本の冬道で想定される、
 様々な路面状況に対して、
 高水準に対応

冬道の安心・安全を支える3つの特長
 〇ブリザック史上、断トツのICEコントロール性
 〇あらゆる路面で高いパフォーマンスを実現
 〇性能長持ちでサステナビリティへの貢献

北海道・北東北主要5都市での装着率
24年連続 No.1
ブリヂストン スタッドレスタイヤの

“BLIZZAK WZ-1
(ブリザック ダブルゼットワン)”


alt

組み合わせで
オーダーを頂いたホイールは
阿部商会さんが取り扱う
アルミホイールで
MAKホイールから

 BMW専用で設計されており
 17〜19インチのラインナップで
 BMWの幅広いモデルに対応。
 フローフォーミング製法によって
 軽量化を実現し、
 マルチスポークを採用。
 ランフラットタイヤや
 TPMSセンサー装着に対応した
 パフォーマンスホイール・・・

“MAK BAVIERA FF
(バビエラ エフエフ)”

alt

MAKホイール バビエラ-FFに
BMW純正の
TPMSセンサーを取り付けして

alt

MAKホイール バビエラ-FFを
クルクルっと養生したら
ブリザック WZ-1を組み込み、
窒素ガスの充填
ブリヂストン製の
バランスウェイトを使い
ホイールバランスの調整を作業したら

alt

ブリザック WZ-1と
MAKホイール BAVIERA-FFの
組み立てが完成。

alt

今回 ご用意をさせて頂いた
MAKホイール バビエラ FF は
BMW純正の
ホイールボルトが使えるモデルなので
夏タイヤと冬タイヤで
ホイールボルトを変えなくても・・・
違う言い方ですと
夏タイヤと冬タイヤで
同じホイールボルトが使えるので
結構 便利かと思います。

 ※タイヤの交換時期になりますと
  発生しがちな
  〇冬用のボルトを家に忘れてきた(汗
  〇冬用のボルトが行方不明(汗
  〇適合していない
   夏用のホイールボルトで
   冬タイヤを装着していた(汗
  などの
  トラブルの発生を
  無くす事が出来ます。

alt

alt

BMW X3 20d xDriveに
ブリザック WZ-1と
MAKホイール バビエラ FFのセットを
装着して
仕上げには
タイヤメーカーである
弊社 ブリヂストンが
タイヤの事を思い
タイヤの事を想い
製品化した
水性のタイヤワックスで
水性ですが
水に強く
深みのある
ツヤが長持ちし
空気中のオゾンから
タイヤをガード。

高粘度タイプ・・・
「とろみ」があるので
液ダレしにくく
塗りやすい
ブリヂストン タイヤワックス を
僕らの呼称
「まてに」
「まてに」
標準語的には
「丹念に」
「丹念に」
塗り込ませて頂くのと

alt

新しく装着した
純正TPMSセンサーを認識させるのと

alt

一緒に
お買い上げを頂いた「冬ワイパー」、
BELLOF(ベロフ)
アイビューティー
スノーワイパーもお取り付けし、
作業はバッチリ完成です。

alt

今回 装着をさせて頂いた
スタッドレスタイヤ
ブリヂストン
ブリザック WZ-1が
冬の札幌・・・
冬の北海道で
“良い仕事”をしてくれると思います。

オーナー。
いつも ありがとうございます。
少し走行された後での
「窒素ガス圧とナットの締り具合点検」にて
お待ちしております。

alt

そして・・・
最後になりましたが
ブリヂストン製スタッドレスタイヤ
ブリザック WZ-1を始めとした
ブリザックシリーズの
ご購入からお取り付けまで
ブリヂストン タイヤショップの当店、
スタイルコクピットフィール に
お任せください。


この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「Feel Book」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜


スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/11/09 13:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ホイール | 日記
2025年11月09日 イイね!

シャープなハンドリングを得られて走りを楽しめる“RS☆R Sports☆i”車高調を取り付け。単筒式、全長調整式、36段減衰力調整機構採用のフルスペックモデルで、しっかりローダウンしました。

シャープなハンドリングを得られて走りを楽しめる“RS☆R Sports☆i”車高調を取り付け。単筒式、全長調整式、36段減衰力調整機構採用のフルスペックモデルで、しっかりローダウンしました。一日寒そうなので
お出かけの際には
しっかり防寒して出かけたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
ZC33S スイフトスポーツの
足回り作業について
コクピット嵯峨野の
レポートでご紹介します。

車高調から車高調への交換で、
“RS☆R Sports☆iを取り付け。

軽量なスイフトスポーツの
軽快なフットワークが
さらに際立ちますね。
それでは〜


「コクピット嵯峨野」より、
「スズキ スイフトスポーツ ZC33S、
 “RS☆R Sports☆i”を取り付け」

スイフトスポーツ ZC33Sの
足回り交換をご紹介します。

alt

以前、車高調を取り付け
ローダウンさせていただいたおクルマで、
現状はMAXダウン+αの車高に
セッティングしています。

alt

リアのスプリングが若干遊んでいますので
この高さでも遊び無くMAXにならない車高調を探して
“RS☆R Sports☆i”を選んでいただきました。

alt

走行距離が6万kmを超えましたので、

alt

劣化した純正部品もフルに用意して
交換いたしました。

alt

出来ればあと5mmほど下げたいという
ご希望でしたので
それに合わせてセッティングして装着。

■フロント

alt

■リア

alt

今回はスプリングは遊んでいません。
車高を微調整しながら完成です。

alt

アライメント調整を施して
作業完了です。

alt

ご利用ありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。

この記事紹介は
コクピット嵯峨野のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット嵯峨野へお願いします。

それとコクピット嵯峨野のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット嵯峨野のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/11/09 11:10:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 足回り | イベント・キャンペーン
2025年11月09日 イイね!

純正19インチホイールに高性能スタッドレスタイヤ“BLIZZAK WZ-1”を組んで装着。雪道、凍結路でより安心ですが、雨の日や乾燥路でサマータイヤのように快適に走れるのも大きな魅力です。

純正19インチホイールに高性能スタッドレスタイヤ“BLIZZAK WZ-1”を組んで装着。雪道、凍結路でより安心ですが、雨の日や乾燥路でサマータイヤのように快適に走れるのも大きな魅力です。WZ-1は長持ちなのもうれしい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
40アルファードの
スタッドレスタイヤ装着を
コクピット21世田谷の
レポートでご紹介します。

Executive Loungeかと思いますが
純正オプションの19インチホイールに
“BLIZZAK WZ-1”を組み込みました。

氷雪路における性能に優れた
“BLIZZAK WZ-1”ですが、
雪のない路面でのしっかりした走りや
快適性が高いので、
雪があまり降らない地域でも
おすすめのスタッドレスタイヤです。
それでは〜



「コクピット21世田谷」より、
「トヨタ アルファード ハイブリッド AGH45W、
 スタッドレスタイヤ BLIZZAK WZ-1装着」

アルファード ハイブリッド AGH45Wの
スタッドレスタイヤ取り付けをご紹介します。

alt

お選びいただいたタイヤは、
“BLIZZAK(ブリザック) WZ-1”です。

“BLIZZAK WZ-1”は
ブリヂストンスタッドレスタイヤブランド
“BLIZZAK(ブリザック)”の新商品です。

alt

この“BLIZZAK WZ-1”は
新しいパタンや新たな技術によって、
日本の冬の道で想定される降雪や
凍った路面だけではなく、
乾いた路面・濡れた路面、
シャーベット状の路面など
さまざまな路面状況に対して、
タイヤの性能を発揮し、
より安心・安全に走行頂けるタイヤです。

alt

これまでスタッドレスタイヤを
使用されていた方はもちろん、
初めてスタッドレスタイヤを使用される方にも、
おすすめの商品です。

コクピット21世田谷では、
タイヤ点検をもとに、お客様のご要望や
おクルマの使い方に
ぴったりなタイヤをおススメし、
プロスタッフが丁寧に交換作業を実施します。

alt

軽自動車から、コンパクト、ミニバン、
セダン、SUV、4×4、輸入車まで
幅広い車種に対応可能です。
お客様の大切なおクルマのタイヤ交換作業、
是非当店におまかせください。

オーナー様、
本日は当店をご利用いただき
ありがとうございました。
次回のご利用もお待ちしております。

用品やカスタマイズのご相談はもちろん
タイヤ交換・メンテナンスのご相談も
コクピット21世田谷まで!

〒157-0073
東京都世田谷区砧1-31-20
TEL:03-3415-9311  
環八通り沿い

この記事紹介は
コクピット21世田谷のホームページ内のブログ、
「スタッフ日記」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもコクピット21世田谷へお願いします。

それとコクピット21世田谷のホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



コクピット21世田谷のホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/11/09 07:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイヤ | 日記
2025年11月08日 イイね!

“ブリザック WZ-1”で冬の準備をして、“スフィアライト フォグ専用LEDコンバージョンキット”を装着。さらに“KARO カーマット フラクシー”で、室内を美しく彩りました。

“ブリザック WZ-1”で冬の準備をして、“スフィアライト フォグ専用LEDコンバージョンキット”を装着。さらに“KARO カーマット フラクシー”で、室内を美しく彩りました。1月中にはスタッドレスへ
履き替えたい、
こんにちは、
ブログ担当のピッ太です。

コクピットみんカラブログ、
さて今回は、
スバル アウトバックの作業を
スタイルコクピットフィールの
レポートでご紹介します。

いろいろ盛りだくさんの内容ですが、
長く愛され続けている
KAROマットのフラクシー、
とても素敵ですね。

ブルー×ブラックの
美しいカラーリングも魅力的です。
それでは〜



「スタイルコクピットフィール」より、
「スバル アウトバックの
 フォグランプのLED化をはじめ
 KAROマットの装着などなどと、
 ブリザック WZ-1の組み立て」

北海道の
ブリヂストン タイヤショップで
ブリザック WZ-1 屋さん
札幌市の
KARO(カロ)カーマット屋さんこと
スタイルコクピットフィールです。

いつも色々と
お付き合いを頂いているオーナー。

お乗りの
スバル アウトバック へ
〇フォグランプへLEDの取付
〇アイドリングストップジャンパー
〇オートダウンミラーシステム
〇カロ カーマット の装着
〇ブリザック WZ-1の組み立て
作業をオーダー頂きました。

では、
早速 作業を開始しましょう。

まずはフォグランプの
LED取り付け作業から開始。

alt

取り付けするのは
スフィアライト製で
6000Kと
真っ白に発色する
“フォグ専用LEDコンバージョンキット
です。

alt

下の写真は
スフィアライト
フォグ専用LEDコンバージョンキットと
装着されていたハロゲン球。

スフィアライト
フォグ専用LEDコンバージョンキット、
良い仕事しそうですよね。

alt

純正フォグランプのユニットに
スフィアライト
フォグ専用LEDコンバージョンキットを
取り付けして

alt

接続カプラーの内部には
防水と接触不良を防止するのに
WAKO’S(ワコーズ)の
ブイジーグリースを
スプレーしてから
カプラーを接続。

alt

フォグランプのスイッチを
“ON”したら・・・

alt

じゃん ♪
ハロゲン球よりも
スッキリとした
“真っ白”な発色と
光量もアップしていますよね。

alt

続いては
BLITZ(ブリッツ)の
アイドリングストップジャンパーと
SYMS(シムス)の
オートダウンミラーシステムを取り付け。

alt

BLITZ(ブリッツ)
アイドリングストップジャンパーと
SYMS(シムス)
オートダウンミラーシステムは
運転席側で接続の作業を行っています。

BLITZ(ブリッツ)
アイドリングストップジャンパーと
SYMS(シムス)
オートダウンミラーシステム の
配線接続が完成したら
作動をチェックして完成。

alt

電装品の取付が終わったら
ワタクシ“舘”も絶賛愛用中♡
僕らの呼称
「カロマット」こと
KARO カーマットを敷いていきます。

alt

オーダーを頂いたのは
高品質ゆえのしなやかさが息づく

“KARO
 FLAXY(フラクシー)


「フラクシー」とは
 コシのある特殊化学繊維をループ織りに仕上げ、
 明るく鮮やかなカラーと
 ブラックのグラデーションが美しい
 チェック柄に仕上げたカーマット。

 ウール調の中でも
 最も高い発色性を持ち、
 清潔感のあるカラートーンは
 足元を明るくします。
 防音性や防炎性にも優れた
 「フラクシー」の
 多彩なカラーバリエーションは、
 車内の雰囲気を華やかに、
 そして、
 スタイリッシュに演出。

 裏加工の
 ラバーフォームを増量したことで
 防音(吸音)効果も向上しています。

今回
オーダーを頂いた
KARO FLAXY(フラクシー)は
アウトバックの室内足元と

alt

カーゴルームにも敷いています。

いかかでしょうか
抜群のフィット感なのと
ブリリアントブルーのチェックが
車内のアクセントとなり
とっても素敵ですよね。

alt

最後に紹介するのは
冬に向けて
ご準備をさせて頂いた
スタッドレスタイヤの組み立て作業。

オーダーを頂いた
スタッドレスタイヤは

 ブリザックは、
 ENLITENで
 生まれ変わる。

 日本の冬道で想定される、
 様々な路面状況に対して、
 高水準に対応

冬道の安心・安全を支える3つの特長
 〇ブリザック史上、断トツのICEコントロール性
 〇あらゆる路面で高いパフォーマンスを実現
 〇性能長持ちでサステナビリティへの貢献

北海道・北東北主要5都市での装着率
24年連続 No.1
ブリヂストンのスタッドレスタイヤ
“ブリザックの”
BLIZZAK WZ-1
(ブリザック ダブルゼットワン)


組み込み、
窒素ガスの充填、
ブリヂストン製の
バランスウェイトを使い
ホイールバランスを調整したら
冬に向けた
ブリヂストン ブリザック WZ-1の
組み立て作業も完成して

alt

オーダーを頂いた
作業はバッチリ完成です。

ご準備をさせて頂いた
スタッドレスタイヤ
ブリヂストン
ブリザック WZ-1が
これから訪れる
冬の・・・
冬の北海道で
“良い仕事”をしてくれると思います。

オーナー。
いつも ありがとうございます。
次の“仕上げ”もよろしくお願いします。

alt

この記事紹介は
スタイルコクピットフィールのホームページ内のブログ、
「Feel Book」からのピックアップですので、
そちらもごらんになってくださいね。
ちょこちょこ更新され、ほかにもおもしろいネタが
たくさん掲載されてますよ〜
お問い合わせもスタイルコクピットフィールへお願いします。

それとスタイルコクピットフィールのホームページでは
カスタマイズを施した魅力的なデモカーや
オーナーズカーを紹介しています。
メーカーや車種別に検索できますので
ぜひご利用ください。コチラからどうぞ。

こ〜んな作業や商品のお取り付けは
ぜひコクピットにお任せください。
お近くの店舗検索なら、こちらからですよ〜



スタイルコクピットフィールのホームページはこちらをクリック!
カスタマイズからメンテナンスまで、
役に立つ情報満載のコクピットのホームページ
「COCKPIT PRESS」はこちらをクリック!
Posted at 2025/11/08 21:30:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
みんカラ+ 自動車業界人の日常をチェック

プロフィール

「なんの前触れもなしにバッテリーが上がってしまい、セルモーターが回りません。とはいえ使用期間は5年で致し方ないところ。バッテリーを“ECO LONG SAVE”に交換して、何事もなかったように復活です。 http://cvw.jp/b/2160915/48787465/
何シテル?   11/26 21:10
こんにちは! コクピットです。どうぞよろしくお願いします。 コクピットは、全国各地に71店舗を展開するプロショップ。みなさんの愛車がさらに輝きを増すようお手伝...

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 272829
30      

リンク・クリップ

このお年頃のクルマこそLEDヘッドランプがおすすめ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/02/20 11:53:42
BRIDGESTONE POTENZA POTENZA S001 245/35R20 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/09/23 20:02:03

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
ほどよいカスタマイズを施すことで、オーナーがイメージする理想の姿を追求したZ32。それで ...
トヨタ GR86 トヨタ GR86
モータースポーツを楽しむため、コクピット西部で幅広くトータルにカスタマイズを施したGR8 ...
ホンダ S660 ホンダ S660
モータースポーツでの使用を想定して開発された「RAYS VOLK RACING CE28 ...
日産 ノート 日産 ノート
ブラックのボディカラーにブロンズのボルクレーシングTE37 SAGAが、実に精悍な印象の ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation