• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月01日

ネタ切れ?!www

ネタ切れ?!www 今年は雪が早く降る。
地元帯広では路面上の雪はほとんど消えてなくなったが、岩見沢方面ではかなり降り積もっているらしい(>_<)
そして輪をかけて気温が寒いのだ。
寒い寒い言っても仕方ないので、寒い日には辛めの熱々ラーメン!



最近代謝が良くなっているせいか、辛味噌ラーメンを食べると汗が流れる。
それだけ暖まるって証拠だね。

会社帰りの某所の温度計。
20時半でマイナス8.6℃。
例年に比べて寒いと思う。
このまま行けば明日の朝はかなり冷え込みそうだ。



帰り道、街中心街はかなり賑わっているように見える。



イルミネーションも年末を盛り上げてんだろう。



帰宅後、久々にジャパンを見る。



当然だね、外気はマイナス。
当然ラジエータもマイナスだわ。



夏タイヤでも走れそうなドライ路面であるが、流石に走行は危険だろう(>_<)



バッテリーは、カットオフスイッチで遮断。



エンジンも冷え冷えだ。



とは、言っても久々にビール!
北海道限定クラシックとサッポロ黒ビールのハーフを飲みながら明日の作戦を練ろう!!
なんの作戦かって??
それは秘密です!!www



サッポロ!!www
ブログ一覧
Posted at 2017/12/01 21:46:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

National Pink Day ...
bijibiji booさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ぽにょっちさん

楽天お買い物マラソン限定10%OF ...
WAOショップ公式店さん

良い企画ありがとうございます。
ns-asmmさん

一週間後は雨かな?
ターボ2018さん

夕張メロンまつり!
hokutinさん

この記事へのコメント

2017年12月1日 21:53
この外気温じゃ、冷却水の濃度変えないと自分のジャパンはクラック入るな、きっと。
コメントへの返答
2017年12月1日 22:04
水の凝固点だの膨張、かなり甚大な被害となります。一般的は水道ラインでは凍結防止熱線ヒーター入れないと早朝後は噴水になりますね(^o^;)www

クーラントで低温対策しないとシリンダヘッドのウォータージャケットなら間違いなくクラック入って、オイルラインに水侵入ですな(>_<)


2017年12月2日 2:40
冬季は戸外は凍えるのでビル一棟に
全てのあらゆるお店が入居とか。

あれはすすきののみですか?
足を踏み入れた事無いので憧れます。
コメントへの返答
2017年12月2日 7:30
あらゆるお店…うぅ~ん、あんなお店やこんなお店??www
それはススキノの特区がなせる技ですね。

残念ながら、帯広ではスナックしか入ってません(^o^)v
2017年12月2日 7:07
こちらも寒いです……懐も真ん中の息子も…謎爆(≧∀≦)
息子を暖めると更に懐は寒くなります超爆

どちらも寒くならない作戦考えてイキます……行きます(笑)

では、夜に(^-^)
コメントへの返答
2017年12月2日 7:35
そう、何事も両立させることは難しいですね。しかしながら、アレは温まらなくても、心を温めることは可能ですよ!

やっぱ、ダメか?!www
心だけじゃ!!(爆)

今晩の情報交換よろしくです(^o^)v
2017年12月2日 17:56
温度計付きのキャップなんてあるんですね!
こちらでは考えられない低温・・・気を遣いますね(^^;
コメントへの返答
2017年12月2日 20:10
低温注意です(^o^;)
正確なラジエータ温度ではありませんが、参考程度にはなりますよ。見た感じメーター付いているのがなんだかよくわかりませんがワクワクします!www

プロフィール

「@変り者 特に悪いところはドライブシャフトのアウタースパイダーの交換程度でした。ミッションとデフのオイル交換も実施。」
何シテル?   06/23 04:52
ma-tan☆hokkidoです。 NISSAN Skyline Japan HGC211をこよなく愛するOSSANです。 1970年代の旧車と言われる...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
23 45678
9101112131415
161718 19202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

LPガス容器検査。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/12 05:30:27
タコメーター取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/07 01:41:04
フォシーガとは‥ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/04 11:34:02

愛車一覧

日産 スカイライン シルバージャパン (日産 スカイライン)
1979(昭和54年製) NISSAN skyline GT HGC211 〜 昭和5 ...
三菱 その他 三菱 その他
働くクルマ。かなりボロボロだが、そこは昔ながらの戦車の血筋を次ぐ三菱製。一説によると、作 ...
CAT その他 CAT その他
働くクルマ。除雪に大活躍。車検もないので、自賠責切れだけには注意だね。
トヨタ クラウンコンフォート トヨタ クラウンコンフォート
平成12年車(2000年) タクシー上りのオートエアードア仕様。 ツーオーナー車。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation