外は雨‥身動き取れない(TдT)
↑これが1/1
↑これが1/24
↑これが1/576??w
全長8ミリである。
ジャパン全長は4600mmなので1/24の中にある更に1/24のジャパン1/576であるから‥
その全長は約8ミリ??w
1/576の全長8ミリのジャパンを作ろうではないか!!w
残念ながら老眼でほぼ見えない(TдT)
素材はグルーをカッターでカットして手の体温で形成w
あっ、そうそう。
今まで無造作に壁に吊り下げていた前期フロントグリルだがホコリだらけ雑過ぎる??
最近のオークション見てるとジャパングリルは爆上り、雑に扱ってはならないということでビニールで梱包して温存することにした。
カビ防止にパーツクリーナーで磨いたけど効果あるかな??
紙でできているトランクのテール部分のカバーもビニールで梱包して保護。
紙の場合、ビニール梱包するとカビてこないかが心配何だよな。
ムシューダでも入れて置かなければならないか??w
で1/576モデルをタッチペンで塗装w
塗装と言えばロンシャンの内側。
全体を磨いてきれいになればなるほど、汚い所が目立つ訳よね。
全体が傷んでいるとあまり気にならないが、全体がきれいになってくると、一部劣化しているだけでその部分が目茶苦茶気になるようになるのさ。
滅多に見ることないが内側ディスクの塗装たまが、やはりきれいに越したことはない。
せっかく内側をバリアスコートしたが、塗装ハゲを修復するため、脱脂してタッチペンで筆塗り塗装であるwww
この塗りにより酸素と遮断することでアルミ素材の腐食を遅らせることが出来るのだ!
ブレーキダストと熱がかかるホイールにはかなりの負担、出来るだけ劣化しないように保護してあげたほうがいいね。
剥がれた塗装はまた削って塗り直せばいいからな。
塗装色はトヨタの202。
まぁ、普段遣いのコンフォートが202だから代用するだけ。
202は黒として良い色だと思う。
筆塗りだけどめちゃ綺麗になるわ。
どうせ3メートル以内は侵入禁止だからなw
脱脂して筆塗りするだけで見た目は断然良くなる。
ただオリジナルでは、ディスクの一部が塗装されておらず、その部分が腐食進行していたためあえて今回は塗装し防錆処理。
↑右側がオリジナルの塗り分け、左側がよりは耐久性向上を優先したディスク塗装。
オリジナル維持よりも今後の耐久性向上を優先するため筆塗りで化粧直しである。
リア7.5jのAタイプ、タイヤとの組み合わせで何とかフェンダーツメ折りしないでハマるギリギリの設定だと思う。
タイヤはフロントより細い185/65‐14の設定である。
古いホイールもダメージが重症化する前に鉄粉を取り軽く磨き、筆塗装することで内外共に新品同様に生まれ変わるわ。
タイヤ185/60‐14の4本通しで組み替えれば、オリジナルフェンダーに干渉もせず前後問題なくハマると思うが、そろそろタイヤ組替かっ?!w
現在組まれているタイヤは10年落ちだけど、まだまだゴム質はしっとりしてる。
さて1/576モデルを塗装をしましょう!w
ボディーをタッチペンで塗って、窓ガラスとタイヤをマジックで書き込む。
何となくジャパンに見えなくもない?!(笑)
いや、ジャパンだ!!(爆)
エキゾチック〜ジャパン!
ブログ一覧
Posted at
2023/10/17 22:35:39