• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2019年08月17日 イイね!

チープな佐野ラーメン、大好き!

チープな佐野ラーメン、大好き!昨夜、何の話だったか忘れましたが、何かがきっかけで佐野ラーメンの
話題になりました。
佐野まで行けば美味しい有名店があるのですが、もっと身近に
佐野ラーメンを食べられるところがあります。
それが、道の駅 庄和 にあるお食事処 食彩館 です。
千葉から国道16号線をずんずん北上し、国道6号線との交差を超えて、
国道4号線との交差点で右折。
右折後すぐに右側に道の駅 庄和があります。
車の流れがあまり良くなかったので2時間ぐらいかかりました。
でも、駐車場は数台の空きがあり、食彩館も空いていました。

食彩館の「つどい亭」が佐野ラーメンのお店です。

私はちょっと贅沢に岩のりラーメンと餃子にしました。
岩のりラーメンは、あまり海苔の香りがせず、ちょっと期待はずれ。
ラーメン自体は良い意味でチープな感じです。
昨今のこってり系に慣れた舌では味が薄く感じるでしょうが、
ここ最近は塩ラーメンとかあっさり系を選んでいるので、
このラーメンもしっかりお味を感じることができます。

妻はチャーシュー丼のセットにしていましたが、
このチャーシュー丼がめちゃくちゃ美味しかったです。
ラーメンに入っているチャーシューも美味しいのですが、
このチャーシュー丼はごま油の効いたタレがとても美味しく、
最初ご飯物は今日はいらないと思っていたのに、パクパクと
食べられるぐらい美味しかったです。

夏バテというか、食欲不振のときはこのチャーシュー丼は
スタミナもあっていいかと思います。

そんなドライブですが、とにかく暑かったです。


気温が高いとi-Stopは自動的にOFFになるのでしょうか?
最初、停車時にi-Stopしますが、しばらくするとすぐにOFFになり
エンジンが始動してしまいます。
でもi-Stop中はエアコンの風もぬるくて気持ち悪いので、
今日みたいな日はi-Stopしなくてもいいかもしれません。

ほんとにラーメンを食べて帰ってくるだけのドライブでしたが
なかなか楽しかったです。
Posted at 2019/08/17 19:59:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけレポート | 日記
2019年08月17日 イイね!

フカヒレラッピングやり直し...

先日取り付けたラッピングしたフカヒレですが、翌日には貼りが
甘かったところが浮いてきていました。
alt


でもまぁこれぐらいなら目立たないし、平気かなと思っていたのですが
更に数日後に見るともっとひどくなってました。
alt


運転席側だけで助手席側は平気です。
これじゃあ流石に不格好なのでラッピングはやり直します。
問題はどうやってフカヒレを取り外すかということ。
リアスポイラーから外すのはまだ一度も成功していないし...
でも、この図を参考にもう一度チャレンジしてみますが、
もしダメそうならフカヒレの表面部分をぶっ壊して外し、
ボンドでくっつけるか。
それとももう一個、新品を注文するか。

ボンド作戦に備えて部屋にあるフカヒレ表面部分にラッピングを
やっておくのもいいかもしれません。

そして、今回の件で一つ教訓を得ました。

ラッピングしたら、そのまま炎天下で一日放置すること。
天然のヒートガン状態でラッピングがどのように変化するかを
確認したうえで取り付けるようにします。



Posted at 2019/08/17 09:42:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラスポーツ | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation