• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2019年12月02日 イイね!

無事に成人

本日、息子が二十歳の誕生日を迎えました。

ケーキを用意したり、ちょっと普段とは違うメニューの夕飯を用意したり、
「ほろよい」を1本用意して家族全員で分けて飲みました。

もともとアルコールに弱い我が家。
私もですが、たった350mlの1/4の量なのに顔は赤くなるし熱くなるしで
もうお酒は結構ですといった感じです。

とはいえ、息子が二十歳になった日に家族全員でちょっとでもいいので
アルコールを口にしたかった夢が叶いました。

そして、無事に娘と息子が成人を迎えられたことの喜びを感じました。

娘は22歳。
もう就職して自立への道を歩み始めています。
息子は20歳。
まだ大学2年生なので社会に出るにはもう少し準備期間があります。
学ぶべきことも多い時期かと思いますので暖かく見守りつつ、
必要に応じてアドバイスしていこうと思います。

そして風呂に入っているとき、ちょっと涙が出てきました。
色々と息子が幼かった頃を思い出しました。

思えばお風呂場は息子との遊び場でした。

洗面器をハンドルに見立てて運転ごっこ。
きついカーブを曲るリアクションのときはわざと湯船に顔がつくように
体を傾けたりしてキャーキャー言ってました。

浴槽内にあるお湯が出るところに洗面器をかぶせて、
わざと熱いお湯を洗面器内に溜め込んで、出すぞ出すぞ〜と脅し、
一気に洗面器を開放して熱いお湯にキャーキャー大騒ぎ。

夏祭りでゲットしてきたスーパーボールを洗い場の床に叩きつけて
お風呂場の中をスーパーボールがメチャクチャな動きでバウンドしまくり
息子が頭にかぶっていた洗面器にスーパーボールが当たったりして
大笑いしたり。

メントスコーラの実験もしたな〜

まぁ後半2つのエピソードは妻に怒られるというおまけ付きでしたけどw

そんなことを思い出していると懐かしくて涙が出てきました。
あんなに小さかった息子が私の身長を追い越すぐらい大きく、
頼もしく育ってくれました。

私の人生もすでに折り返し地点を過ぎています。
ですが、まだまだやりたいこともたくさんあるし、子どもたちと一緒に
過ごせる時間も多いことでしょう。
振り返ってみてもここ数年が人生で一番楽しく充実していると
感じていますが、この先の人生もこれまでに負けず劣らず楽しく充実した
時間を過ごせると信じています。

そんな事を考えさせられた、息子の二十歳の誕生日でした。
Posted at 2019/12/02 21:50:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年12月02日 イイね!

ブラック塗装リベンジ

ブラック塗装リベンジ今日は珍しく家族四人揃いました。
朝から木更津のアウトレットにでかけしばしお買い物。
帰りは息子が運転してくれました。
実は途中から頭痛がひどかったのでとても助かりました。
私は後席に乗り、広島に規制するときにちゃんと寝れるかチェックする
という無理やりな理由をつけて仮眠させてもらいました。

帰宅する頃には頭痛も治まりました。
時間はまだ15:30。
夕飯は18:30からみんなで餃子を包むのですが、餡の準備は18:00から。
まだ時間があります。

天気は晴れ。
そして無風。

ならばと、先日、プラサフを研いだのでブラックを塗装してみます。
いそいそと簡易塗装ブースのテントを持ち出しセッティング。
alt


準備中にご近所さんとご挨拶。
お子さんは「なんでテント??」ととても不思議そうでしたが、
「家から追い出されたからここで暮らすんだよ」と冗談を。
すると、
「トイレはどうするの?」
「ご飯だけは家で一緒に食べさせてらえないの?」
なんか真剣に心配されてしまいましたw

そんなやり取りを終えて早速塗装開始です。
パーツクリーナーで脱脂してから塗装です。
alt


薄く噴いては乾燥させてを繰り返していました。
乾燥時間は暇なのでNintendo Switchを持ってきてポケモンバトルしてましたw
alt


何度か塗装を繰り返し、
割といい感じになってきました。
alt


ヤスリの深い傷が消しきれていない箇所もあったりと、DIY色の濃い仕上がりです。
でもでも、明らかに前回よりはきれいに塗れた気がします。
alt


あとはこれを完全に乾燥させて、クリアを塗って完成です。
しっかりクリアを塗り重ねて、2000番の耐水ペーパーで表面を整えて、
コンパウンドで磨いて完成の予定です。

このブラックを2000番で磨くかどうかはちょっと悩みどころ。
また角を磨きすぎて色落ちするのも怖いし...
でもきっと磨いたほうが表面ツルツルで仕上がりにも差が出るだろうし...

極力力を入れず、かる〜〜〜く磨いてみようかなと思っています。

写真は取り忘れましたが、RaspberryPi Zeroのケースも再塗装しました。
こっちは日没に焦り、厚塗しすぎておそらく失敗。
でもまぁ所詮は単なるラズパイのケース。
これこそ適当に2000番で磨いてクリア噴いて終わりにしちゃいますw
2000番磨きの練習台にでもなってもらいましょう。

そして今回もマスクを忘れたので鼻の中が真っ黒になっている気が...
今でもずっとシンナー臭いです...

Posted at 2019/12/02 07:15:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラスポーツ | 日記

プロフィール

「今年もこの時期がやってきた! http://cvw.jp/b/2681615/48472366/
何シテル?   07/01 15:48
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation