• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2019年12月10日 イイね!

レトロフィットでSpotify

今更ながら、Spotifyです。
iPhoneで使い始めていますが、なかなか便利ですね。

Car Playにも対応しているとのことなので試してみました。
お出かけ前、妻の支度ができるまで車内であれこれいじってみます。
alt

と思いましたが、なんの苦戦もなく普通に使えました。
マツコネのタッチモニターでちゃんと操作もできます。
alt


ジャンルを選んだり、予め作成しておいたプレイリストを再生したりと
音質に拘りさえなければとても万能なストリーミングサービスです。

ちなみに、走行中はお約束のように画面操作はできませんが、
私はTVキットをつけているのでボタン一つで操作可能になります。
まぁ走行中のスマホ操作の厳罰化のニュースもあるのでめったに操作しませんけど。

ナビはGoogleマップ、Yahoo!カーナビで使いやすいし見やすいし。
音楽はiPhoneに入っている曲が再生できるし。
Spotifyのストリーミングサービスで音楽も再生できるし。

なんかRaspberryPiの疑似ハイレゾ装置、いらないんじゃない?と
思ってしまいました。
でもそれじゃあアイデンティティというか自分らしさがなくなるというか、
なんか悔しいので音楽はRaspberryPiから再生します。

うまくレトロフィットとRaspberryPiを組み合わせて楽しみたいです。

そうそう、RaspberryPiといえば...
ちょっと面白いネタを考えてしまいました。
AI、画像認識を使ってパトカーや覆面パトカーを判断する、
そんなものが作れないかなと。
ドラレコ用に買ったカメラがあるし、リアに設置して、
カメラで後ろにいる車を撮影し、AIに画像を判断させ、
パトカーか、覆面パトカーの可能性のある車種(クラウンとかキザシとか)なら
警告音を出すとか。

うーん、なんかできそうな気がしてきたな〜

今作ってるビデオボックスのWebコントローラが終わったら、
次はこのテーマで勉強してみることにします。

ただ単にPython勉強しろっていうよりはこういう趣味に直結したほうが
やっぱりやる気が出ますね!



Posted at 2019/12/10 07:15:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | アクセラスポーツ | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation