• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2019年12月06日 イイね!

ウチクルがコミックスになってた!

ウチクルがコミックスになってた!以前から好きで見ていたサイトがあります。

Webモーターマガジン ウチクル

可愛い絵が...ってのもありますが、何よりお話が面白いし、
最後の車の説明も楽しみでした。

ただ、iPhoneで見るには老眼が...辛いです。

今日、たまたま妻と本屋に寄りました。
私は車・バイクのコーナーで雑誌をみています。
面白そうなカタログのような総集編のような雑誌が大好きです。

今日もなにかないかな〜と思っていると、なんと雑誌コーナーなのに
ウチクルのコミックスがあったのです。

もちろん迷わず購入です。

Webで見るより字も絵も大きいので助かります。

出たばかりだし、続編はそんなにすぐ出ないでしょうが、
楽しみにしています。

車好きの方にはおすすめの一冊です。

Posted at 2019/12/06 07:44:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年12月05日 イイね!

御朱印ノート、ちょっと工夫

妻と道の駅巡りを楽しんでいますが、もう一つの楽しみとして
御朱印巡りもあります。

道の駅アプリと同じく、御朱印アプリとして「御朱印ノート」を使っています。

この御朱印ノート、自分が訪れた場所をひと目で見る方法がありません。
唯一あるのが写真一覧。
まぁこれでもいいのですが、もうちょっと便利な使い方を考えてみました。

今更ですが、「タグ」です。

こちらはデフォルトのタグ。
アプリが最初からつけてくれている情報です。
alt


これをオリジナルタグ「訪問済み」に変更しちゃいます。
折角の情報がもったいない気がしますが、正直、「関東三十六不動尊霊場」
と言われてもよくわかりませんし、じゃあ残りも行くかと言われると、
そこまで信心深くありませんし...
ってことで書き換えてしまいます。
alt


こうすることで、アプリから指定したタグの一覧を表示できる機能を使い、
「訪問済み」を選択すると、
alt


自分が訪れたことのある場所のみが表示されます。
alt



しかもこれを地図で表示することも可能です。
道の駅アプリみたいで親近感が湧きます。
alt


ん?なんか水戸のあたりに海にピンが刺さってます。
これな何なんでしょう?
alt


地図を拡大してみると、なるほど、大洗の神社でした。
alt


という感じに、訪問記録を残し、閲覧することができるようになりました。

娘に言われました、訪問記録が好きとか、叔父さんっぽい趣味だね〜と。

たしかにそう思います。
道の駅アプリ、御朱印ノート、そして最近始めたSwarm。
いつも訪問記録を見ているかと言われれば微妙ですが、ふとした時に
生きていたという証拠とでもいいましょうか、
見返してみるととても楽しいのでやめられません。

まぁ無趣味よりもいいかなと思ってます!

Posted at 2019/12/05 07:14:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2019年12月04日 イイね!

諸々修理

諸々修理レトロフィットの取り付けから帰ってきたアクセラスポーツ。
代車とのギャップにますます愛おしさを感じました。

そんなアクセラスポーツですが、ディーラー作業から帰ってきたら
今までとちょっと変わってる箇所がいくつかありました。

フロントカメラを映すサブモニターが消えてます。
これは一次取り付けが終わったときから気づいていましたが、
私が勝手に取り付けたものだし、ディーラーの作業で映らなくなったとしても
文句を言えることじゃないかなと思って黙ってました。

で今日。
正式に作業が終わってディーラーを出てお買い物に行き、駐車場に停め、
用事を終えて、いざ帰ろうとエンジンを掛けたとき。
ETC装置からピーピーピーという警告音が鳴り続けていました。
ETCカードを抜き差ししたら治りましたが、念の為ディーラーに報告。
その時気づいたのですが、フロントカメラを映すサブモニターが治ってます。
原因不明、なんで治ったのかわかりません。

ともかく、家路につきましたが、家について再チェックすると
やっぱり映っていません。
接触不良だろうと配線を見直して、映るようになりました。

そしてその時気づいたのがツイーターが外れていました。
両面テープで貼り付けているだけなので何らかの作業時に
外れてしまったのかもしれません。

脱脂して新しい両面テープをつけて補修。

あとはiPhoneホルダーの角度が以前と違っているとか、
充電ケーブルを這わせていたルートが変わってしまっているとか、
色々なんか違ってました。

まぁ大きく変わっているところはなかったので良かったですが、
本当ならディーラーには元通りにして返してもらいたかったなと
思ってしまいました。
Posted at 2019/12/04 07:19:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | アクセラスポーツ | 日記
2019年12月03日 イイね!

修理にでかけていきました

修理にでかけていきました息子のNSR250Rですが、先日の台風15号のときに、
ストマジとともに強風で倒れてしまって以来、
調子が悪かったようです。

ストマジは大きな被害もなく、ご近所散歩に走り出すことが
できたのですが、NSR250Rは2ストオイルが漏れてしまったり、
左ミラーが曲がってしまっていたりと、意外と被害が大きく、
息子がカウルを外して調整したり頑張っていました。

でも、キャブの調整が難しいらしく、購入したお店に連絡し、
点検してもらうことになりました。

本当は息子は自分の手で修理したかったようですが、
流石に難しかったようです。

口にはしませんでしたが、息子はちょっと悔しそうでした。

でも恥じることはないと思います。
むしろ誇って良いと思っています。

よくここまで自分で頑張ったと思います。

まずは見積もり。
その後修理。
そして再び走り出すでしょう。

修理費などは全部自分で出すと言い切りました。
親としては少しぐらい支援したいと思いましたが、
頑固な一面もある息子は一度決めたことはなかなか曲げません。
その思いをこじ開けるように、支援すると言うと機嫌を損ねるでしょう。
悪い結果しか出ないでしょう。

まだ大学生ですが、もう大人。
自分の考えるようにやればいいのです。
間違っている道に歩みだそうとすればそのときに引き止めればいいのです。
そんな事考えながら、息子の話を聞いていました。

とても充実した時間を過ごせました。

めっちゃ寒かったですけど...w
Posted at 2019/12/03 07:19:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | NSR250 | 日記
2019年12月02日 イイね!

無事に成人

本日、息子が二十歳の誕生日を迎えました。

ケーキを用意したり、ちょっと普段とは違うメニューの夕飯を用意したり、
「ほろよい」を1本用意して家族全員で分けて飲みました。

もともとアルコールに弱い我が家。
私もですが、たった350mlの1/4の量なのに顔は赤くなるし熱くなるしで
もうお酒は結構ですといった感じです。

とはいえ、息子が二十歳になった日に家族全員でちょっとでもいいので
アルコールを口にしたかった夢が叶いました。

そして、無事に娘と息子が成人を迎えられたことの喜びを感じました。

娘は22歳。
もう就職して自立への道を歩み始めています。
息子は20歳。
まだ大学2年生なので社会に出るにはもう少し準備期間があります。
学ぶべきことも多い時期かと思いますので暖かく見守りつつ、
必要に応じてアドバイスしていこうと思います。

そして風呂に入っているとき、ちょっと涙が出てきました。
色々と息子が幼かった頃を思い出しました。

思えばお風呂場は息子との遊び場でした。

洗面器をハンドルに見立てて運転ごっこ。
きついカーブを曲るリアクションのときはわざと湯船に顔がつくように
体を傾けたりしてキャーキャー言ってました。

浴槽内にあるお湯が出るところに洗面器をかぶせて、
わざと熱いお湯を洗面器内に溜め込んで、出すぞ出すぞ〜と脅し、
一気に洗面器を開放して熱いお湯にキャーキャー大騒ぎ。

夏祭りでゲットしてきたスーパーボールを洗い場の床に叩きつけて
お風呂場の中をスーパーボールがメチャクチャな動きでバウンドしまくり
息子が頭にかぶっていた洗面器にスーパーボールが当たったりして
大笑いしたり。

メントスコーラの実験もしたな〜

まぁ後半2つのエピソードは妻に怒られるというおまけ付きでしたけどw

そんなことを思い出していると懐かしくて涙が出てきました。
あんなに小さかった息子が私の身長を追い越すぐらい大きく、
頼もしく育ってくれました。

私の人生もすでに折り返し地点を過ぎています。
ですが、まだまだやりたいこともたくさんあるし、子どもたちと一緒に
過ごせる時間も多いことでしょう。
振り返ってみてもここ数年が人生で一番楽しく充実していると
感じていますが、この先の人生もこれまでに負けず劣らず楽しく充実した
時間を過ごせると信じています。

そんな事を考えさせられた、息子の二十歳の誕生日でした。
Posted at 2019/12/02 21:50:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation