• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

classのブログ一覧

2024年05月26日 イイね!

孫の潮干狩りデビュー

会社のイベントで、毎年潮干狩りが開催されます。

参加費も安く、社員の家族も追加料金を支払えば
参加が可能なので、昔から娘や息子も参加してくれていました。

そして今年、孫も参加することになり、親子三代での参加です。
会社の人に孫ができたことを特に報告してなかったこともあり、
いつの間にかおじいちゃんになっていたことに驚かれました。
alt


今年は孫が参加することもあり、アクセラスポーツの頃に
塗装ブースとして使用していたワンタッチテントを持ち込みました。
もちろん事前に洗って清潔にしてあります。
alt


もう出番がないと思っていたこのテント。
どうなることやらと思いましたが、このテントがあったおかげで
孫の面倒を見るのに大活躍。
処分予定のテントでしたが、延命確定です。

貴重品もありますし、風でテントが揺れているので、
私はテントに残りテント番。
日差しもそこまで強くなく、のんびりを海と空を眺め、
遠くに見える家族たちを見て過ごしました。

なんだか縁側で日向ぼっこをしているおじいちゃんの気分です...

今回の潮干狩りは不作と聞いていたのに、あっという間に
ネットいっぱいになる大豊作でした。
alt


実は私は今回ずっとテント番。
最初は一人、しばらくしたら孫を預かり、妻と娘夫婦でガチで潮干狩り。
私は一つも貝を掘ってません。

別にそれでも構わないのですが、私にはもう一つ目的があります。
こいつの検証です。
alt


やっぱり穴が小さかったです...
救っただけではやっぱりダメで、水分を含んだ砂は重く、
穴から抜け落ちてくれません。
alt


でも、海水が溜まった中に入れて少し振れば...
計画通り、ザルのように砂が穴から落ち、貝だけが残ります。
alt


まだまだ改良の余地がありますが、もっともっと穴を大きくしても
貝が抜け落ちることもなさそうですし、小さな会だけは抜け落ちて、
大きな貝だけを残すことができそうです。

あとは強度の問題。
側面はあまり穴を大きくしないほうが良さそうだなと思いました。



Posted at 2024/05/26 08:56:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | お出かけレポート | 日記
2024年05月25日 イイね!

お出かけリストを日々更新

お金も時間もないのでそんなにしょっちゅう遠出はできませんが、
行きたいところは日々たくさん増えます。

私はTVはほとんど見ません。
いろんな理由がありますが、騒がしい番組が苦手です。

Youtubeでもぎゃーぎゃー騒ぐ賑やかな人もいますが、
穏やかに語ってくれたり、テロップのみだったりと、
物静かなチャンネルが大好きです。

そんな動画を見つつ、紹介された場所で、行ってみたいな、
と思った場所をメモに残したり、Googleマップにマークしたりして
遠出するときのルートを考えるネタにしています。

今日も岩手県で行きたいところを二つ追加です。
・浄土ヶ浜
・鵜の巣岸壁
alt

Posted at 2024/05/25 10:27:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年05月24日 イイね!

JST 2.0 PH コネクタ

PiCar-X、実際に走らせるとかはほとんどなく、
ラズパイにアクセスしていろいろ検証したいのですが、
電源供給が18650リチウムイオンバッテリーです。

つまり、バッテリーが空になったら、ラズパイもダウン...
そのたびに、バッテリーを交換しているのですが、
とにかくこれが手間...

なんとか常時電源化できないか考えました。

8Vぐらい必要なのですが、USBからの5Vで稼働するか、
試してみようと思います。

そのために、HATのコネクタ、JST 2.0 PHコネクタ 2ピンが
必要なので、こちらを購入。
alt


使わなくなって余っているiPhoneのLightningケーブルがあるので、
それを切断して配線してみます。

ダメならコンバータを買って、ピン側を切断してはんだ付けして昇圧してみます。
alt


Posted at 2024/06/03 22:17:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常 | 日記
2024年05月23日 イイね!

懐かしいコインケース

先日、Seriaで懐かしいコインホルダーを買い、
今はこれを持ち歩いています。
alt


懐かしいものとしてもう一つ、車内に常備しているのがこれ。
alt


3種類のコインを収納できるコインケースです。
alt


ETCが普及しているとはいえ、時々、現金が必要になるときもあります。
財布を出して小銭を探して...が手間なので、このケースを
すぐに取り出せるとこに入れてます。
硬貨も500円、100円、10円があればなんとかなります。

使う機会はほぼないのですが、常備していると安心です。
ちなみに背面には両面テープが貼ってありますが、見えるところには
置きたくないので貼ってません。
Posted at 2024/05/23 07:13:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記
2024年05月22日 イイね!

前席で寝る予定

9月に広島への帰省ドライブを予定しています。
いつものように、渋滞を避け、深夜に走り、名古屋あたりで
車中泊を計画中です。

ただし、今回の帰省は初めて孫が来ます。
娘夫婦と孫は別日で新幹線で来ますが、大荷物は我々が預かり、
広島まで運びます。

となると、いつものように後席+ラゲッジでの車中泊のための
スペースが確保できそうにありません。

私たち夫婦は広島から千葉にまっすぐ帰らず、そのまま旅を
予定しているので必然的に荷物も多くなります。

ということで、今回の車中泊は前席で寝ることにします。

どれぐらいの空間が確保できるのか、助手席で試してみます。

まずはシートを一番後ろまでスライドさせます。
足元は広々空間。
ここに旅行バッグなどを置けば、少しは水平になりそうです。
alt


そして問題の背もたれ。
後席はそのままの状態で、シートを目一杯倒してみました。
alt


思った以上に寝る空間は確保できそうです。
腰のあたりの凹みがきになるならここにクッションを
入れても良いのですが、一泊だけの車中泊のために
これ以上荷物は増やしたくありません。

なので、肌掛けぐらいは用意するとして、この空間での
車中泊にすることにします。
もし私が眠れなかったら、もう少しだけシートを起こしてもらい、
後席で横になってもいいよと妻には言われていますので安心です。
Posted at 2024/05/22 09:06:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | CX-5 | 日記

プロフィール

「カーゴネット http://cvw.jp/b/2681615/48475420/
何シテル?   07/16 07:46
classです。よろしくお願いします。 アクセラスポーツへの乗り換えを機にメインブログをこちらに変更。 車に限らずいろんなことを書き残していきます。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ CX-5] ルーフのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:14:42
[マツダ CX-5] フロントドアのデッドニング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/01 21:11:28
[マツダ CX-5] 安心クッションでロードノイズ低減 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/17 22:26:17

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
2022/06/25(土) 成約 2022/10/07(金) 登録(車検証受領) 202 ...
ホンダ モンキー Z50J ホンダ モンキー Z50J
オーナーは息子。 ヤフオクで落札購入。 車台番号から「Z50J」で、1981年式だと判明 ...
その他 キットバイク 猿もどき (その他 キットバイク)
2023年10月10日 乗る機会がなさそうなので手放しました。 メインハーネスの調査、カ ...
スズキ ストリートマジックII50 スズキ ストリートマジックII50
普通のスクータじゃつまらない、でも原付きしか免許がない、MTはちょっと難しそう、そんなワ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation