• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年08月17日

ミシュラン「プライマシー3」レビュー

7月にタイヤ交換して、ざっと3000km走ってからのレビューです。

新品ではミゾの深さは6.5mm。1万キロ1mmのペースなら4万キロ以上持つ
ことになりますが、どうなるでしょうか・・・


トレッドウェア240は承知の上。数値としては低いのですが、それ以上のものを
期待でしてます。


DOTコードで「HD」はイタリアのクーネオ製。2019年第二週製造ということで、
製造して1年ちょっと経っていることになりますが、それは十分許容範囲内。
そもそも、プライマシー4にモデルチェンジしていて、旧モデルですからね!

【走ってみたら・・・】
グレードとしてはコンフォート系のタイヤですが、十分スポーツ性を備えた
バランス系のタイヤという印象です。
自分が一番重視する雨天時の性能は文句なし。確かにネットで言われるように
静粛性はそれほど高くないですが、欧州製タイヤはそういうものです。

ただ、値段の違いもあるけど、スポーツ性・コンフォート性どちらも
コンチのスポコン5よりわずかに劣る感じ。スポコン5の、あの滑らかな
乗り心地は唯一のものだし、レイングリップは劣らないけど、水たまりに
突っ込んだ時の排水性とかも、スポコン5のほうが安心感がある。

自分が期待しているのは耐摩耗性。きちんとローテして、4万キロ持てば吉と
思ってます。そして、それが良ければ最後の夏タイヤは「パイロットスポーツ4」
を考えてます。できれば、それでサーキット走行できれば良いな~・・・!

ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2020/08/24 21:27:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猿払村のエサヌカ線から雄武町へ 2 ...
kitamitiさん

シボレー コルベット
avot-kunさん

Birthday presents ...
プレアデス0621さん

昨日は暑かった〜☀️😳💦
BNR32とBMWな人さん

6/25 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

暑いからと、鉄がフニャフニャにはな ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「九重阿蘇ドライブ:その1~戸次本町 http://cvw.jp/b/285856/47431004/
何シテル?   12/27 04:47
前々愛車のライオンマークが、ハンドル名の由来です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド]マツダ 新開発 アクティブエアシャッター (純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 08:48:31
雪道に強い4WDシステムのランク表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 18:03:46
 
マツダとスバルのAWDの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 17:56:17
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド Platinum 3 (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
4WDらしい卓越したグリップ感と駆動力、静かでジェントルな室内が自慢の愛車です。 就職 ...
BMW 2シリーズ クーペ ミドブルー (BMW 2シリーズ クーペ)
卓越したエンジン&ATと、FRらしいハンドリングが自慢の愛車です。2014年4月購入。 ...
プジョー 406 セダン ガオレッド (プジョー 406 セダン)
卓越した乗り心地とハンドリングが自慢の愛車です。 2003年11月購入。 燃費等の走行 ...
ホンダ シビッククーペ くーちゃん (ホンダ シビッククーペ)
初めて買ったクルマです。1993年5月購入。 実際は父が出してくれました。全額返すつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation