• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月02日

点検終了~!とコンチ「VikingContact™ 7」トータルレビュー

点検終わったミドブルーのシートでホッと一息。
なんだか我が家に帰ってきたような安心感があります。
試乗や代車でヨソのクルマにちょっと興味が出たとしても、結局今の愛車が一番と
確認できるのも良いところ。だから長く乗れば乗るほど買い替えにくくなるんですね。

さて、3代目スタッドレス「バイキングコンタクト7」の初シーズンとなる今季は
約7000キロ走りました。

残りミゾはフロントで約8mm、リアで約6.8mmでした。
スタッドレスとしては、あと2万キロ・3シーズンくらいは使えそうですから、
耐久性はX-ICE3には及ばないものの、まずまず合格点といったところでしょうか。

ここでレビューしておきましょう。
これまでミドブルーで使ってきたスタッドレスタイヤは
SZ3:ピレリ「ソットゼロ3」速度記号H(210km/h)
XI3:ミシュラン「X-ICE3」速度記号H
VC7:コンチ「バイキングコンタクト7」速度記号T(190km/h)
ちなみに国産のスタッドレスのほとんどは、速度記号Q(160km/h)です。

ドライ路ではいずれも違いはありません。一般道・高速道・山道には関係なく
スタッドレスにありがちなブヨブヨ感は感じられず、夏タイヤと遜色ありません
でした。高速道路を多く使うユーザーは、こういうタイヤがオススメです。

積雪路では
VC7>XI3>SZ3
これは発売日が新しい順、つまりそれだけタイヤ技術が進歩しているということ
でしょう。

ウェット路では
SZ3>VC7>XI3
スタッドレスの弱点とされるウェット路面ですが、SZ3はこの点でも夏タイヤに
劣りません。驚きました。多分、水混じりの雪、つまりシャーベット路にも
強いのではないでしょうか。XI3も悪くはないのですが、SZ3や最新のVC7に
比べると分が悪い、という感じです。

コンフォート性では
XI3>VC7~SZ3
いずれも乗り心地と剛性感のバランスが良くて、差はほとんど無いのですが、
ロードノイズではXI3が他の2つに比べて少なかった印象です。
VC7はコンチらしい、新しいアスファルト路面での転がりのスムースさが
感じられますが、それを体感できる機会が少ないのは残念。

耐摩耗性は
XI3>VC7>SZ3
VC7はまだ1シーズンしか走ってないので不確定ですが、まあ順序は変わらない
でしょう。XI3はスタッドレスとして3万キロ、その後夏タイヤとして2万キロ
走れました。SZ3はその半分でした。


タイヤ交換を終えて、4代目夏タイヤ「プライマシー3」が戻ってきました。

これまでの走行距離は約1万キロ。これまでリアに履いていたのをフロントにして、
残りミゾはフロント4mm、リアは6.0mmです。上手くローテーション使っても
トータル3万キロくらいで残りミゾ2mmくらいになりそうですから、耐久性は
P7と変わらないくらいでしょうか。ちょっと残念です。。。

ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2022/04/10 10:22:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

次期タイヤ候補
ガンちゃん@GK5RSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「九重阿蘇ドライブ:その1~戸次本町 http://cvw.jp/b/285856/47431004/
何シテル?   12/27 04:47
前々愛車のライオンマークが、ハンドル名の由来です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド]マツダ 新開発 アクティブエアシャッター (純正) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/23 08:48:31
雪道に強い4WDシステムのランク表 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 18:03:46
 
マツダとスバルのAWDの違い 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/28 17:56:17
 

愛車一覧

マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド Platinum 3 (マツダ MAZDA3 セダンハイブリッド)
4WDらしい卓越したグリップ感と駆動力、静かでジェントルな室内が自慢の愛車です。 就職 ...
BMW 2シリーズ クーペ ミドブルー (BMW 2シリーズ クーペ)
卓越したエンジン&ATと、FRらしいハンドリングが自慢の愛車です。2014年4月購入。 ...
プジョー 406 セダン ガオレッド (プジョー 406 セダン)
卓越した乗り心地とハンドリングが自慢の愛車です。 2003年11月購入。 燃費等の走行 ...
ホンダ シビッククーペ くーちゃん (ホンダ シビッククーペ)
初めて買ったクルマです。1993年5月購入。 実際は父が出してくれました。全額返すつもり ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation