• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しんげん神奈川のブログ一覧

2017年05月12日 イイね!

嬉しいっちゃ、嬉しいし、複雑っちゃ、複雑だし・・・

嬉しいっちゃ、嬉しいし、複雑っちゃ、複雑だし・・・
  いつもの様に、ネットサーフィンしていると、

 何やら懐かしい車名が踊っていた。

  ワタクシのカヨワイ胸は、数十年を遡り、

 キュンキュンときめき始めた・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

  1978年にホンダのフラッグシップスポーツとしてデビュー、「デートカー」として一世を風靡した

2ドアスペシャリティカー「プレリュード」が復活する可能性がある事が分かりました。

 プレリュードは、1982年に2代目が発売されると人気が爆発、当時国産車では珍しいワイド&

ローボディに、スーパーカー的リトラクタブルヘッドライト、サンルーフが女性にウケ、最強デート

カーと言わしめました。


 その後、斬新な「4WS」(4輪操舵システム)を装備した3代目、スポーツクーペに成長した4代目、

夜空を眺めるカップルには欠かせない(?)が復活した5代目が2001年に生産終了するまで、実に

23年間もホンダを支えた人気車種でした・・・。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 その伝説のデートカー・後継モデルの予想図が掲載されておりましたが、NSXを彷彿とさせる

低く長いフロントノーズは健在で、美しいデュアルアイLEDヘッドライト、スピード感あふれるプレス

ライン、エアインテークを装備したグラマラスなリアフェンダー、Aピラーからリアへ流れるような

ルーフラインは、ホント美しい!



 そしてパワートレインは、2リットル直列4気筒ターボエンジンを搭載、最高馬力は「86」や「BRZ」

を凌駕する240ps程度になりそうだとの事なのだが、私が一番心配しているのは、この車、やっぱり

≪FF≫で、販売するのだろうかと言う点・・・。

  折角復活させるのだから、せめて四駆かFRにして欲しいと願っております!!(゚-゚*)(。。*)ウンウン


 と言う訳で今年秋に開催される東京モーターショーに期待がかかりますが、何と言ってもこの

クルマは私にとって、初めて自腹で買ったクルマなのです!  ※詳しくは、→ “ココ” 参照♪

 故に想い入れはかなりのモノで、この2代目プレリュードが国産初の“4w.A.L.B”(ABS)搭載車で

あり、その恩恵を初甘受し、更には全車標準装備だった“サンルーフ”の素晴らしさを知り、この車

で、初めてドライブスルーを体験し、そして初めて ≪カー〇ックス≫ を実行したクルマだったの

だから・・・ (-_- )シミジミ www


  ホント懐かしいなぁ~!!



 そういえば、この車まではオプションで、“フェンダーミラー”を選べたんだっけ・・・(((*≧艸≦)ププッ

 あ、そうそう、思い出した! ワタクシのは、100㎞/h超えると鳴り出す≪キンコン≫がウザいから

代わりに “矢切の渡し” が鳴る様に改造したっけ・・・ ( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノヽノ \ / \/ \


                        取り急ぎ御連絡まで!

                                                  でわでわ!
Posted at 2017/05/13 04:32:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 時事 | ニュース

プロフィール

「[整備] #フィット 2023年 サマータイヤ交換! https://minkara.carview.co.jp/userid/336753/car/884194/7261619/note.aspx
何シテル?   03/12 18:57
犬、クルマ、バイク、食べ歩き等で常に忙しい休日を送っている、渋谷生まれの代々木育ち。でも今は川崎(笑) 遊びの資格を、結構持っているので(スキューバ、ボート、ス...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

凄い偉業ですよコレは!!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/07 07:59:57
≪“ダンディズム”・・・男の幸せとは・・・≫ Epilogue  そして・・・重大発表・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/29 22:01:45

愛車一覧

ホンダ CB1100 ホンダ CB1100
バイク最高! バイクも仕事柄たくさん乗ってきましたが、やっぱり国産がいいですね~(笑) ...
ポルシェ 911 カブリオレ ポルシェ 911 カブリオレ
アップするの時間掛かったなぁ~(苦笑) 今まで様々なクルマに乗ってきましたが、私なりに ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
実質的にはメインクルマです。個人的に私のクルマ選びの必須条件は、“コンパクト”で“4WD ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
 実は、750iLを下取りにパジェロミニを購入した後、今度は其のパジェロミニを下取りに7 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation