• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

えぼろくのブログ一覧

2009年04月05日 イイね!

優勝を素直に喜びたいと思います

優勝を素直に喜びたいと思いますミドル戦、何とか無事優勝できました。

NTB4Bクラスは2台だけのエントリーと寂しかったですが、まずは勝てたことを素直に喜びたいと思います。

アドバイス下さった皆様、応援下さった皆様、付いてきてくれた家族に感謝です。

詳細レポートはまた別途。

浅間台から新潟へはマジで疲れました。
Posted at 2009/04/06 08:48:45 | コメント(10) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2009年04月04日 イイね!

ミドル戦前日練習会

ミドル戦前日練習会ミドル開幕戦の前日練習会に参加してきました。

終日いい天気でした。暖かく、花粉も気になりませんでした。某国の人工衛星も降ってきませんでした。

ノーマルタイヤ(NT)勢は、NTB、NTNとクラスは違えど計8名ご参加でした。ちなみにSタイヤ勢は4台のご参加。

パドックのお隣はKuma ValleyさんのエボⅤでした。よろしくお願いしま~す。

今日のコースは50秒弱と短く、サイドターンも180度が離れて2個とシンプルですが、それゆえに基本の差が出る難しいレイアウトでした。きれいなラインを描かないとタイムが出ない、そんな気がしました。如何に日頃、ごまかして走ってるかを思い知らされました。

さすがにミドル戦に出場される方々はミスがほとんどなく、ラインもシビア。タイムもばらつきがありません。

今日は本番同様のゼッケン並びで、その順番での走行だったので、残念ながらNT四駆の皆さんに自分の隣に同乗していただいたり、同乗をお願いすることは出来ませんでした。でも、関越のときと違って12年ぶりとは言えやはりホームコースだった浅間台、比較的早く走り方が蘇ってきました。

12年ぶりと言えば、慣熟歩行のとき懐かしくて思わず感慨にひたりました。自分が青春を過ごした場所だと思うと・・・。でも、今回限りでなくまた今度も来たいと思いました。特に関東フェスティバルは浅間台ですから、必ず来るぞ!と密かに闘志を燃やしました。

さて、走行の方ですが今日はラストの泣きの一本を入れて計8本走行できました。8,000円(入場料込み)で8本ならまあまあだと思います。光電管計測かつリザルトのコピーもいただきましたし。まあ、あまり本数が多くてもタイヤが減ってしまうので考え物なのですが。

タイムの方は、泣きの一本を一名乗車で頑張って、何とかNT参加者8名中3番目までもっていきました。しかし一番時計の方とは0.723秒もの差が。しかもSタイヤの方のうちブッチで速い方はタイヤ温存のため☆での走行でしたが、そのタイムとは1秒889も離れてしまいました。

それでも今日は大収穫が。みんカラのTSUJIさんがわざわざ来てくださいました。徹夜明けで相当お疲れだと思われるのに、ほんの少しだけお休みになったあとに。本当に感謝です!その男気に感動してしまいました。

TSUJIさんに助手席に同乗していただき午後3本走行。あまりバシッとした走りをご披露できなくて恥ずかしかったです。でも同乗走行時の失敗部分の原因を良く考えて、泣きの一本に生かしてタイムアップできたので収穫ありました。

TSUJIさんには練習走行後、一般道でお車に試乗もさせていただきました。まずはTSUJIさんの運転。加速の凄さにヤバさを感じました。

次に何と運転させていただきました。まず分かったのが頭の入りの良さ。クルマが100kgくらい軽いんじゃないかと思うくらい鼻の入りが最高です。ちょっとアクセルを吹かしてみましたが、5,000回転近くから怖いくらいの加速を示します。さすがにB車は凄い!と感じた瞬間でした。

また、アシが非常にいいです。やはりスーパーオーリンズ、トラクション、操縦性、乗り心地、素晴しいバランスです。高いだけあります。やっぱり自分も無理をしてでもスーパーオーリンズにしておけば良かったと思うものの、それだとRデフ代が捻出できなかったので仕方ないことだとあきらめています。

B車に乗らせていらだく機会を設けて下さったTSUJIさんには心から感謝です。これでまた物欲魂が首をもたげてきてしまいました。困ったなあ~。

写真は白い車がTSUJIさん、青が自分です。今日は本当にありがとうございました!
Posted at 2009/04/04 21:29:40 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2009年04月03日 イイね!

成田に移動はしんどかった

成田に移動はしんどかった今日は悲しいかな会社が一時帰休。不況ですから・・・。

でも子どもが春休みなので、これ幸いと今日からミドル戦浅間台に向け、成田まで移動しました。春の家族旅行を兼ねて。子どもは「またジムカーナ~?」とぶーぶー言ってますが・・・。

写真は磐越道の磐梯山SAから撮った磐梯山です。きれいでした。新潟県境の山々(朝日連峰)に比べ、スキー場以外にはあまり雪はないなあという感じでした。


今日は平日なので高速道路1,000円乗り放題ではありません。
そこで、100kmまで適用される平日割引3割引と通勤割引を使って多少でも安くなるように移動しました。さすがに下道は体と家族とクルマにきついので・・・。

ルートと料金はこんな感じ。

豊栄SAスマートIC→新鶴PAスマートIC、98.9km、2,700円X平日割引70%=1,900円
新鶴PA→小野IC、89.5km、2,450円X通勤割引50%=1,250円
小野IC→日立北IC、82.1km、2,300円X通勤割引50%=1,150円
日立IC→牛久阿見、97.3km、2,700円X通勤割引50%=1,350円
これで合計5,650円。
一気に来ると7,800円。▼2,150円だけ割安になりました。

最後に、話のネタにと3/21に開通したての稲敷まで牛久阿見から乗って、何故か通勤割引が効かず450円。いい道でした。

稲敷から国道408号線までのつなぎの道も新しく造ったみたいで、広くていい道でした。

お宿は成田空港の滑走路のベタ脇。飛行機が良く見えます。4人部屋を取ったら、体操ができる位超広い部屋。

14:30に高速に乗って20:00にお宿着。子どもを連れて休み休みで5時間半なら、まあまあじゃなかと思いました。105km/h程度とのんびり走ったので、燃費も10km/Lを超えました。

それでは明日の前日練習会に備えます。
Posted at 2009/04/03 22:13:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2009年04月02日 イイね!

ミドル開幕戦参加受理書到着

昨日、Narashinoさんから、4/5のJMRC関東ミドル戦開幕戦の参加受理書が封書で届いてました。ありがとうございました~。

県戦は良くてハガキ、下手すれば無いので、封書でパドック図やエントリーリストまで届けていただけると、感謝感激です。



ここまではいいのですが・・・



エントリーリストを見ると・・・・



自分がエントリーしたNTB4B(Sタイヤ禁止B車まで、ランサー以外)は・・・








何と、2台






前日練習会費も含めて22,000円もかけて遠征するのに・・・



エントラント集めのためとの鳴り物入りで新設されたクラスだと聞いてたのに・・・




これでは我が新潟で開催の第二戦、R-SPEC Kakizakiがとっても心配です。

週末はボランティアで第二戦の特別規則書を皆さんに配付させていただこうかしら?



ともあれ、ビリにならないように必死に頑張ってきます。





ちなみに総参加台数自体は、ゼッケン1からゼッケン105まで、途中飛び飛びがありますが、結構集まっています。


やっぱりN車で組まなければダメなんだろうか・・・。


Posted at 2009/04/02 08:26:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記
2009年04月01日 イイね!

サカモト、春のスタートダッシュフェア

昨日に引き続き同じ話題。

日頃お世話になっているサカモトエンジニアリングさんが、4月1日(水)から4月5日(日)まで、「春のスタートダッシュフェア」を開催されます。


今日から開催、何があるかは行ってみてのお楽しみですが、ホームページに一例が事前紹介されています。サカモトさんのホームページを下に貼り付けました。


他には、ステアリング、4点式シートベルト、グローブ、シューズなどがあるそうです。グローブは消耗品なだけに、お買い得なら助かります(賞品でもらえることを夢見ていたらいつまでたってももらえない)。

金曜仕事が休みなので、午前中行ってみます。
その足で春休み中の家族を連れて浅間台ツアーへ♪

Posted at 2009/04/01 19:05:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | ジムカーナ | 日記

プロフィール

「R-SPEC柿崎のインカービデオ http://cvw.jp/b/495842/48445417/
何シテル?   05/23 10:30
フォローなさる方はお気軽にどうぞ(フォローは承認制にしておりません)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

リンク・クリップ

トヨタ(純正) GRコールドエアインテークダクト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/17 01:00:18
HKS コールドエアインテークフルキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 07:03:51
EVENTURI カーボンインテークシステム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/11 06:49:40

愛車一覧

トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
サーキットモードが使いたくて買い替えてしまいました。
トヨタ GRカローラ トヨタ GRカローラ
ジムカーナ用にエボ6から乗り換えました。
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
2016.11に引き継ぎました。 【簡単な仕様メモ】 ・ショックアブソーバー:ITO ...
スバル インプレッサWRX スバル インプレッサWRX
3年落ち中古、走行1万kmを平成20年9月に購入しました。 前のオーナーさんが綺麗に乗っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation