• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年07月16日

長崎トホホ紀行2 -長崎で-

長崎トホホ紀行2 -長崎で- 飛行機を降りて荷物を受け取り、10時ちょうど発長崎駅前行きのバスに乗りました。
バスに乗っている間、私の携帯に着信があり、長崎駅前のバスターミナルに到着してから電話をかけてみると、電話の先は遊覧船を運航する船会社でした。着信があったことを告げると、こう告げられました。こんな天候では…

気を取り直して、長崎駅にある観光案内所で予定を練り直しました。あれこれ検討した結果、あちこちに点在する史跡を巡ることに。有名なグラバー園や原爆関連の施設は既に訪問済みなので、路面電車に乗ってシーボルト記念館(=写真)を訪れました。「新中川町」という電停で電車を降り、狭くて曲がりくねった、まるで尾道みたいな道を歩いていくと、シーボルト記念館がありました。赤いレンガの建物で、入り口の階段には見事な紫陽花が。ちょうど雨が降っていて、何ともいい雰囲気…なのですが、ちょっと降り過ぎでは(汗) 

記念館を見学し、次は「亀山社中の跡」へ行きました。坂本竜馬のファンの方ならどんな所かご存知とは思いますが、坂本竜馬が興した「商社」の記念館ですね。ここは電停のある場所から数百メートルの場所ですが、ただの数百メートルではありません。尾道みたいな、あるいはそれ以上に急で狭い歩道を上っていくのですから、これがけっこう大変なのです。やっとの思いで着くと、小さな記念館は大賑わい。一時期ブームになっていただけあって、人気あるんだなーと改めて思いました。

その後、あの「眼鏡橋」を横目に、出島へと向かいました。日本史に詳しい方々なら先刻承知のことでしょうが、これは江戸時代における唯一の「外国との接点」だった場所で、近年大規模な復元工事が行われたというので行ってみました。

以前行った時は出島全体の模型しか印象に残らなかったのですが、商館長の居宅や蔵などが多数再現されていて、丹念に見て回ると数時間かかりそうな感じ。雨が強かったけれど、根性?で全て見て回りました。

出島の見学を終えた段階で、時刻は17時。延々と降り続いた雨のせいで靴はぐっしょり濡れ、疲労もピーク状態…本日はこれでおしまい! その後はトルコライスにちゃんぽん…我を忘れて、ひたすら食べまくったのでした。

波が高くなければ…ボソ
ブログ一覧 | 旅行記 | 日記
Posted at 2011/07/16 00:58:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

どうしても見たい景色を探しに行った日
エイジングさん

たかちゃんラーメン
LEICA 5th thingさん

夏休み~九州食い倒れの旅2025~
ELMO246さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

この記事へのコメント

2011年7月16日 21:15
ご災難続きの旅行だったようですね。

長崎は何回か行ったことがあります。観光スポットで好きなのは崇福寺、孔子廟、稲佐山からの夜景。強烈な印象が残っているのは如己堂でしょうか。

食に関しては、卓袱、ちゃんぽん、海の幸より、地元の人に教えて貰った、ご夫婦二人でやっている餃子屋が美味しかったのですが…名前も場所も忘れてしまったなあ。
コメントへの返答
2011年7月16日 22:25
ここまで災難だらけの旅行も滅多にありません。

長崎の観光スポットも当然好きですが、一番好きなのは「路面電車が走る海沿いの街」という街の雰囲気かもしれません。

ガイドブックに載らない、地元の人しか知らない美味いモノはやはりあるものですね。その餃子屋さん、実に興味深いです。
2011年7月17日 9:49
会社でこれ見てたら、焦りましたよ、またルパンなんだもん(アセアセ)
周りから何?何?って。。。

長崎はずいぶん前に福岡~ハウステンボス~長崎~雲仙~島原~長崎空港なんて旅しましたが、まだ出島復活は計画段階でしたね。

帰りの飛行機は、乗客より乗員のほうが多かった記憶があります。
しかし、長崎に行ってもリンガーハットばかりだったのにはある意味驚きでしたね。

ま、こんな旅があることも人生ですな。
晴ればっかりもつまらんっ!(と強がりますね、私なら)
コメントへの返答
2011年7月17日 10:01
してやったり(爆)

雲仙・島原に行くことも考えましたが、軍艦島行き観光船の予約がうまく取れず断念しました。ま、結局軍艦島行きもパァになりましたが(涙) でもここまで不運が続くことも珍しいです…トホホ

そうです、リンガーハットが意外と多くてびっくりしました。しかもけっこう繁盛しているようで、もっとびっくり。


プロフィール

「この構造、やっぱり凄い。アパートの下に電車がいます」
何シテル?   06/11 09:21
宝塚過激団と申します。何とぞよろしくお願いします。 プロフィール画像は、宇部興産専用道路で運行されているアメリカのケンワース(ただしオーストラリア製)のボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/28 18:40:02
ホンダシティハッチバックRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 09:39:45
春の遠足~工場見学&水族館ツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 14:03:55

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) 4代目P嬢 (プジョー 308 (ハッチバック))
とうとう、P嬢も4代目に進化しました。私が選ぶ初のディーゼル車です。今までイメージカラー ...
プジョー 208 三代目P嬢 (プジョー 208)
現在、私が乗っているのは208AllureのMT仕様で、2015年4月上旬に納車されまし ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
学生時代に初めて所有したマイカーで、さすがに中古調達でした。3代目スターレットの平成元年 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
必死に貯めたお金で買った、初めての新車です。本来は「シビッククーペ」が欲しかったのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation