• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月14日

大型車のはなし ―シャーシしか作りません・トラック篇1―

前回の予告通り、今回はトラックのシャーシと「荷台」の関係について。まずはこの写真から。この状態で仮ナンバーを貼って走っている姿を目撃した方も多いと思います。



これはいすゞの大型トラックのシャーシ(輸出仕様)の写真ですが、トラックメーカーは基本的にここまでしか作りません。トラックとはいっても、荷台部分は通常の「●×バン」と呼ばれる箱タイプや屋根のない荷台「平ボデー」、そして特装仕様(タンクローリー等)…メーカーの生産ラインでは対応のしようがないほど種類があるので、後ろの各種荷台の制作は「架装メーカー」が担当します。

荷台の架装メーカーは全国に多数のメーカーがあって、一部上場企業から零細な町工場まで、規模は大小ピンキリなのが現状です。通常の箱型で特に細かい注文がなければ、日本フルハーフ(いすゞ系)やパブコ(ふそう系)など、メーカー系列の架装メーカーで荷台を架装するのが定番です。ただし、フルハーフの箱を載せたふそう車とか「ちょっとねじれた組み合わせ」も案外多く、ユーザーが系列外の架装メーカーでの架装を指定することもあります。


架装メーカーの一例。箱の一種「ウィング」の扉に貼られたパブコのステッカーです


同じ箱でも、通常の箱「ドライバン」をはじめ、左右の側面が全開する「ウィング」、低温状態を保てる「リーファー」、これらを組み合わせた低温輸送可能なウィングタイプ…そして屋根の無い平ボデーなどなど、ナンバープレートでは1ナンバーに分類される一般的なトラックでも多種多様な荷台があります。メーカー系架装メーカーが手掛けるのはだいたいここまでで、製作に複雑な工程や高度な技術を要する特装車になると、ジャンルごとに得意なメーカーがあり、そちらに製作を依頼することになります。例えば、乗用車を輸送するキャリアカーの浜名ワークス、タンクローリーの日本車輛製造昭和飛行機、ダンプやミキサー車の新明和工業とか。あと、キャブの改造を伴う大規模&複雑なものでは、放送中継車の京成自動車、競走馬輸送車の東京特殊車体、そして消防車のモリタなどなど…。あれこれ語っていたらきりないので、いったんここまで。
ブログ一覧 | 大型車の話 | 日記
Posted at 2012/07/14 10:42:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

墜ちた日産!
バーバンさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

2025.08.19 今日のポタ
osatan2000さん

晴れ、今日も猛暑日(あと8日)
らんさまさん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

この記事へのコメント

2012年7月14日 11:02
こんにちは、マル運です。

通勤路に「パブコ」の工場があるんですよ~
なんで、いろいろな特殊車を見ています(^^)

東急車両もバキュームカーとか作ってましたよね・・・JRの子会社になったから、今後は作らなくなりますかね???
コメントへの返答
2012年7月14日 11:21
お~それはいいですね。

私は小学生の頃、通学路にダンプを架装する工場があって、溶接の火花が散らしながら作っている光景をよく見ましたよ。

東急の特装部門は既に無くなり、新明和に売り飛ばされてしまったようです。南無阿弥陀仏…(違

プロフィール

「この構造、やっぱり凄い。アパートの下に電車がいます」
何シテル?   06/11 09:21
宝塚過激団と申します。何とぞよろしくお願いします。 プロフィール画像は、宇部興産専用道路で運行されているアメリカのケンワース(ただしオーストラリア製)のボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/28 18:40:02
ホンダシティハッチバックRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 09:39:45
春の遠足~工場見学&水族館ツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 14:03:55

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) 4代目P嬢 (プジョー 308 (ハッチバック))
とうとう、P嬢も4代目に進化しました。私が選ぶ初のディーゼル車です。今までイメージカラー ...
プジョー 208 三代目P嬢 (プジョー 208)
現在、私が乗っているのは208AllureのMT仕様で、2015年4月上旬に納車されまし ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
学生時代に初めて所有したマイカーで、さすがに中古調達でした。3代目スターレットの平成元年 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
必死に貯めたお金で買った、初めての新車です。本来は「シビッククーペ」が欲しかったのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation