• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月13日

北近畿紀行1 -アルペン長野号-

北近畿紀行1 -アルペン長野号- 先日、北近畿方面に行って来ました。

まず、しなの鉄道で22時過ぎの長野駅に到着し、高速路線バス<アルペン長野号>に乗って大阪へ向かいました。佐久平→大阪の高速バスもありますが、あちらは意外とタカビー(死語)な運賃設定で、長野を経由した方がずっと安上がりなので、こちらの路線を選びました。本日は阪急バスの2台運行で、乗った1号車は日野セレガ(LKG-RUIESBA)でしたが、2号車はふそうKL-MS86MPで、西日本車体工業(西工)の車体を架装したタイプ…う~ん個人的にはこちらの方が良かった!? 


私が乗ったセレガです。今年4月に納車(阪急バスfacebookページより)されたばかりの最新鋭でした。菩提寺PAにて


2号車です。やっぱ阪急の夜行車はふそう&西工が一番!…なんですけどねぇ

バスは長野駅前を22時30分に発車し、上信越自動車道→長野自動車道というルートを南下します。暫く走った後、筑北PAで小休止となりました。何だかんだでよく乗るこの路線ですが、以前は途中休憩なんて無かった気が。運行会社によって途中休憩の有無があるのかしらん? 約15分の休憩後、バスは再び走り始めました。

筑北PAで休憩した後は殆ど眠っていて、次に目が覚めたのは2回目の休憩場所の菩提寺PAでした。それまで消灯していた車内ですが、車内の照明を点灯してマイクで休憩の案内を行っていました。最初の停車のある京都深草が近いこともあるのでしょうが、私としては特に案内無し&照明そのままでもいい気がしますが…? まあ比較的短い路線ながら2回も休憩があるのは嬉しいのですが。それから、京都駅前や千里ニュータウンなどに停車し、定刻より若干早めに終点・梅田に到着しました。


イマイチな写真ですみません…梅田のバスターミナルにて
ブログ一覧 | 旅行記 | 日記
Posted at 2012/10/13 19:07:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

ルネサス
kazoo zzさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

南信州 初日その2 花火大会(20 ...
RA272さん

またまた..並べちった.🚘🚘
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「この構造、やっぱり凄い。アパートの下に電車がいます」
何シテル?   06/11 09:21
宝塚過激団と申します。何とぞよろしくお願いします。 プロフィール画像は、宇部興産専用道路で運行されているアメリカのケンワース(ただしオーストラリア製)のボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/28 18:40:02
ホンダシティハッチバックRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 09:39:45
春の遠足~工場見学&水族館ツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 14:03:55

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) 4代目P嬢 (プジョー 308 (ハッチバック))
とうとう、P嬢も4代目に進化しました。私が選ぶ初のディーゼル車です。今までイメージカラー ...
プジョー 208 三代目P嬢 (プジョー 208)
現在、私が乗っているのは208AllureのMT仕様で、2015年4月上旬に納車されまし ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
学生時代に初めて所有したマイカーで、さすがに中古調達でした。3代目スターレットの平成元年 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
必死に貯めたお金で買った、初めての新車です。本来は「シビッククーペ」が欲しかったのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation