• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月08日

影響

職業柄、あの事故の影響は大きいものがあります。私の支店は上信越~関越のルートがメインだから直接の影響は受けませんが、中央道の沿線にある支店は甚大な影響を被っているのが実情です。

本社からの指示で、通行止めになった区間は特別な許可を得ない限り国道20号線以外を通ってはいけない事になっているので、どうしても1時間程度の遅れは避けられません。たった1時間、と思われるかもしれませんが、これが大きい…支店に近い場所ならともかく、離れた場所になると午前中に配達不可、それどころか翌日に配達を回すしかなくなる場所が確実に増えるのです。悪天候や事故による通行止めならまあ「イレギュラー」として片づけられなくもありませんが、これがずっと続くと…抜本的な対策を迫られます。まして繁忙期の12月にこれをやられては、たまったものではありません。ただでさえ荷物の量が急増→発車・到着の遅延が発生する時期なのに、今でさえ渋滞が頻発している状態では、下旬の惨状を想像したくありません。

最後に。この事故で亡くなられた9名の方々に対して、ご冥福をお祈りします。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/12/08 16:44:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

エアスペンサー。
8JCCZFさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

ADV160の1stインプレ続き  ...
アユminさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

おはようございます!
takeshi.oさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

この記事へのコメント

2012年12月8日 16:56
さすが同業者さん
同感です

お互い降雪地の会社なんで、それでなくてもこの時期はキツイですからねぇ




そこで一句

積雪時
チエーン(遅延)の事が
気にかかる


ニワアラシ的コメントで失礼しましたー
コメントへの返答
2012年12月8日 17:11
松本から南の支店では、途方に暮れているのが現状です。私の会社に限らず、他の同業者さんも条件は同じですから、どこも困っているでしょうが。この年末年始を乗り切れるのか、今から不安です。

なるほど(笑) どちらも気にかかります。
チェーンを巻くか否かの判断も難しいですね。判断を誤ると、道路上に全く雪無し→チェーンが切れる寸前まで1日で摩耗というパターンに陥りますから(涙)

2012年12月8日 17:12
道を使う仕事には大打撃ですね。
くれぐれもお気をつけて下さいね。

それから↑の人、ニワアラシ名義でなく、トンチ倶楽部名義でお願いしますよ。
コメントへの返答
2012年12月8日 17:22
はい、今まさに大打撃を被っています。

貨物輸送については大部分がトラックだからまだいい方かもしれませんが、旅客…すなわち高速バスはもっと大変でしょうね。すぐ隣を走る中央本線の特急列車に乗客を奪われかねませんから。

業務連絡ですか(笑)
2012年12月29日 17:56
シラ切り雀 様

突然のコメントで失礼いたします。 たーちゃんマサ空 と申します。

 私今は、電気盤の製造関係の仕事ですが、以前プーの時に、コンビニ弁当と、すしネタの配送をやってまして、確かに中央道のあそこら辺りの通行止めは3,4日ぐらいでもキツカッタと同僚が言っていました。

安全を2の次にしたうえ 改修工事も後手後手では、運送業者さんや荷主さんの方々にはたまったもんじゃありませんよね!!!ほんとふざけてる!!!
コメントへの返答
2012年12月29日 23:23
どうもこんにちは、コメントをありがとうございます。

高速道路が通行止めになるときは、大概一番困る場所でやらかしてくれます。中央道ではこの笹子トンネルの区間と、小仏トンネル前後が一番困るかな。並行する国道20号線は小型トラックですら通りたくないほど道幅が狭く、カーブがきつい峠道ですから。

今日になって仮復旧(対面通行)では、もう12月の繁忙期は終わった後です。帰省ラッシュには間に合ったかもしれませんが、我々運送業者には「今頃何だよ」という気分ですね。お陰で連日、午前配達の便が出発した後に幹線便が到着していました。

ずいぶんと泣かされましたよ…


プロフィール

「この構造、やっぱり凄い。アパートの下に電車がいます」
何シテル?   06/11 09:21
宝塚過激団と申します。何とぞよろしくお願いします。 プロフィール画像は、宇部興産専用道路で運行されているアメリカのケンワース(ただしオーストラリア製)のボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/28 18:40:02
ホンダシティハッチバックRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 09:39:45
春の遠足~工場見学&水族館ツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 14:03:55

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) 4代目P嬢 (プジョー 308 (ハッチバック))
とうとう、P嬢も4代目に進化しました。私が選ぶ初のディーゼル車です。今までイメージカラー ...
プジョー 208 三代目P嬢 (プジョー 208)
現在、私が乗っているのは208AllureのMT仕様で、2015年4月上旬に納車されまし ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
学生時代に初めて所有したマイカーで、さすがに中古調達でした。3代目スターレットの平成元年 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
必死に貯めたお金で買った、初めての新車です。本来は「シビッククーペ」が欲しかったのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation