• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月30日

北海道紀行2012 -ドリーミントオホーツク号-

車を返したあとは、明日に備えて札幌に移動します。

最初のうちは女満別→丘珠(札幌)の空路を利用するつもりでしたが、残念ながら路線休止になってしまいました。利用したことの無い丘珠(おかだま)空港を利用することと、この間乗れなかったSAAB340Bに乗ることを目的にしていましたが、あえなくパア。またSAABを逃してしまった…(涙) 女満別→新千歳もありますが、面白くも何ともないからパス。残った選択肢は陸路ですが、札幌行きの特急<オホーツク>は既に乗車済み。ということで、今回は札幌行きの長距離バス「ドリーミントオホーツク」を選びました。
所要時間は鉄道と互角ですし、1~2時間おきに出発するバスは全車が横3列(一部4列)のスーパーハイデッカー車(続行便を除く)というグレードの高さなのです。

駅から少々離れた網走バスターミナルで、予約したバスに乗り込みました。


こんな写真しか撮れませんでした(涙)

乗ったのは16時30分発の便で、北海道中央バスのいすゞPKG-RU1ESAJでした。いわゆる「セレガーラ」で、2007年3月導入された車両です。網走からは、10人弱の乗客を乗せて発車しました。


網走を発車したバスは、吹雪の中を走って行きました。女満別や美幌で乗客を少しずつ拾い、北見へと向かいます。今まで道内の高速バスにはそれなりに乗ってはいますが、いずれも距離の短い路線(札幌~小樽など)ばかりで、これだけの長距離路線に乗るのは初めてのこと。今や少数派となりつつある音楽サービスもあって、その中でもAMラジオを聴けるのが北海道の高速バスらしいですね(他の路線でもあるんです)。STVじゃなかったのが惜しいですが…。

18時頃に北見に到着し、ここで10人程度が乗り込みました。中央列を除いて席がほぼ埋まったようです。北見については殆ど知らない街ですが、道路沿いには全国規模の量販店がいくつも立ち並んでいて、思っていたよりも大きな街だったのが意外でした。
昼間の疲れもあって眠っていたのですが、19時頃に目を覚ますと、バスは峠道のカーブを上って行くところでした。



どうやら石北峠を越えているところのようです。外は相変わらず吹雪で、道路には雪が積もった状態でした。20時前に陸万ドライブインに到着し、ここで休憩。




すぐ近くには有名な層雲峡があり、車窓からも眺められるようですが、今は惜しくも夜で見ることができません。いつか、昼間に訪れたいものですが…。短い休憩時間が終わり、バスは再び発車しました。相変わらずの山道を延々と走り、上川層雲峡ICから高速道路に入りました。ここまで200km近くをずっと一般道を走って来たわけですが、これだけの距離を一般道で走るのはいかにも北海道の直距離バスらしいですね。北海道の道路は道幅があってカーブも緩いからいいですが、本州の道路ではこうはいかない…途中でダウンしてしまうかも? 高速道路に入ってからは吹雪による速度制限があり、どう見ても80km/hは出ていない様子。う~ん、札幌到着が遅くなりそう…! 結局札幌には22時50分頃、20分程度の遅れで到着したのでした。

ブログ一覧 | 旅行記 | 日記
Posted at 2012/12/30 00:19:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

21世紀美術館
THE TALLさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

自動販売機シリーズ vol.10
こうた with プレッサさん

テンションあがるわ。
ターボ2018さん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

シティーハンター・ミニクーパーをつ ...
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「この構造、やっぱり凄い。アパートの下に電車がいます」
何シテル?   06/11 09:21
宝塚過激団と申します。何とぞよろしくお願いします。 プロフィール画像は、宇部興産専用道路で運行されているアメリカのケンワース(ただしオーストラリア製)のボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/28 18:40:02
ホンダシティハッチバックRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 09:39:45
春の遠足~工場見学&水族館ツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 14:03:55

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) 4代目P嬢 (プジョー 308 (ハッチバック))
とうとう、P嬢も4代目に進化しました。私が選ぶ初のディーゼル車です。今までイメージカラー ...
プジョー 208 三代目P嬢 (プジョー 208)
現在、私が乗っているのは208AllureのMT仕様で、2015年4月上旬に納車されまし ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
学生時代に初めて所有したマイカーで、さすがに中古調達でした。3代目スターレットの平成元年 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
必死に貯めたお金で買った、初めての新車です。本来は「シビッククーペ」が欲しかったのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation