• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月14日

共同運航の相手はJALでなければなりません

共同運航の相手はJALでなければなりません 経営危機に瀕しているスカイマークですが、国土交通省から「ANAと共同運航しなさい」と指導が入ったそうです。

冗談じゃない…

スカイマークとANAが共同運航なんて、とんでもない。スカイマークの共同運航はJALでなければなりません。

予め申し上げますが、ANAが悪い企業と言っているのではありません。では何故そう思うのかというと、この3社にとって最大の拠点である羽田空港の配置がポイントなのです。

まずANAは、羽田の第二ターミナルが拠点ですが、それに対してスカイマークとJALは共に第一ターミナルが拠点です。同一のターミナルの航空会社同士で共同運航を行うのであれば案内はスムーズにできますし、乗客はターミナル内の移動も少なくて済みます。

ところが、ANAと共同運航を行ったらどうなるか? それは面倒なことになるでしょう。同じANAの便名(あるいはスカイマークの便名)でも、第二ターミナルへ行ったら「これはスカイマークの運航だから第一ターミナルへ行って」と言われたらどうしますか? 何しろ第一と第二の両ターミナルは首都高湾岸線を挟んだ位置関係、意外と移動時間がかかるのです。まして、出発時間が迫っているときにこんなことを言われたら…もしANAと共同運航を行ったら、現場では確実に混乱が発生して、共同運航は失敗するでしょうね。だからこそ、共同運航の相手は同一のターミナルであるJALでなければならないのです。成田空港の航空会社の配置が、世界的な航空アライアンス(スターアライアンスワンワールド等)という括りで再配置されたのがいい例です。

指導をしたお役人様はJALやANAの上級クラスしか乗ったことが無く、スカイマークには乗ったことがないのでしょうね。スカイマークの社長が「民間企業の論理ではあり得ない」と語ったのも理解できます。

何とも利用者不在な指導ですね。これが、ある航空利用者としての意見です。
ブログ一覧 | 小ネタ | 日記
Posted at 2014/12/14 19:45:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

短い間だっけどサンキューベリーマッ ...
コッペパパさん

休日は、家仕事を☺️
mimori431さん

💖濱の爺さんから頂いた大葉💕ユ ...
ひでっち555さん

横浜開港祭🎆
ken-RX500hさん

『結婚おめでとう!』 ならコレでし ...
ウッドミッツさん

定峰峠、志賀坂峠撃墜!
桂@ZC33Sさん

この記事へのコメント

2014年12月15日 9:52
おっしゃるとおりです。
羽田のターミナルの配置を考慮していませんね。
今でさえ、スカイマークのカウンターへ行くのに、ずーーーと端で、どこにあるの?なのに、反対側のターミナル?えぇーーですよね。

お役人は、JALかANAを正規運賃で乗るのでわからないのでしょう。
コメントへの返答
2014年12月15日 13:19
お役人様は自らの面子や建前こそ最優先、提携が成功か否かは二の次のようで、滑稽ですね。実際に利用する人たちのことを、まるで理解していません。

もし出発までの時間に余裕がない時に「これはANAの機材で運航する便だから対岸(第二ターミナル)へ行って」と言われたら、文句の一つどころか頭に血が上って、修羅場が展開しそう…多数の苦情が寄せられるでしょうね。仰る通り、ただでさえSKYのカウンターはターミナルの隅なのに…

よくもこんな指導をしてくれたな!と言ってやりたいです。

プロフィール

「この構造、やっぱり凄い。アパートの下に電車がいます」
何シテル?   06/11 09:21
宝塚過激団と申します。何とぞよろしくお願いします。 プロフィール画像は、宇部興産専用道路で運行されているアメリカのケンワース(ただしオーストラリア製)のボ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/28 18:40:02
ホンダシティハッチバックRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 09:39:45
春の遠足~工場見学&水族館ツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 14:03:55

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) 4代目P嬢 (プジョー 308 (ハッチバック))
とうとう、P嬢も4代目に進化しました。私が選ぶ初のディーゼル車です。今までイメージカラー ...
プジョー 208 三代目P嬢 (プジョー 208)
現在、私が乗っているのは208AllureのMT仕様で、2015年4月上旬に納車されまし ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
学生時代に初めて所有したマイカーで、さすがに中古調達でした。3代目スターレットの平成元年 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
必死に貯めたお金で買った、初めての新車です。本来は「シビッククーペ」が欲しかったのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation