• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年10月16日

タイムズカーレンタルっていいね

タイムズカーレンタルっていいね
最初に申し上げておきますが、このブログはタイムズさんからお金や特典を貰って作ったものではありません。…それなのに、内容は殆ど「提灯記事」みたいですが(苦笑)

私が利用するレンタカー会社と言えば「タイムズカーレンタル」で、数あるレンタカー会社の中でもここが一番のお気に入り。会員登録している唯一のレンタカー会社でもあります。

ここは「Times」という黄色い看板でお馴染みの有料駐車場を運営する「パーク24」の子会社ですが、かつてはメーカー系「マツダレンタカー」だった影響で、マツダ車中心のラインナップが魅力です。ここでデミオをはじめアクセラ、アテンザ、プレマシー等に乗りました。特にデミオは、全世代に乗っています。一時期はRX-8もありましたが、事故率が高かったのか短期間で姿を消しました。
マツダ車以外の車両も多数揃っていて、トヨタや日産は勿論、ホンダや三菱、スバルなど、メーカー系では乗れない車種もあります。タイトル画像は実際に借りたスズキ・スイフト(個人所有の車ではないので、ナンバー消去は行っていません)で、これで香川県内を駆け巡りましたよ。

少々脱線しますが…かつてオリックスレンタカーやニッポンレンタカーにはホンダ車を指定して借りられるプランがあって、ホンダ車目当てで利用した事が何度かありましたが、今もあるのでしょうか?

親会社がパーク24だけあって、会員組織「タイムズクラブ」に加入しておけばレンタカーだけでなく、Timesの駐車場を利用してもポイントが貯まるのもいいですね。かつて私がよく利用していた佐久平駅前の駐車場はTimesですし、そしてイオン幕張店の駐車場もTimesでしょう? だから駐車場でもポイントがそこそこ貯まります。しかも支払いはクレジットカードOKなので、クレジットカードのポイントも同時に貯まるのが嬉しいところですね。

あと、Timesに限った話ではありませんが、レンタカーは航空会社のFFP、いわゆる「マイレージ」との親和性が高いです。例えばTimesはJALカードの特約店になっていて、最大で100円=2マイル(ショッピングマイル・プレミアムに入会の場合)貯まります。しかもタイムズクラブのポイントと宇佐美のポイントも同時に貯まるから、ウハウハ状態! その他、各種キャンペーン等で貯めたポイントを加え、JALマイレージバンクにTimesのポイントを移行すれば…何だかんだで100円=4マイル程度の率でマイルが貯まって行きます。

そんなわけで、今まで利用したレンタカー会社の中では、Timesが一番のお気に入りです。





こぼれ話

タイトル画像の車を借りた時、当然ながらハイタッチ!driveのCP緑化活動を展開していました。その時緑化したCPの中には初めてのサーキットCP「阿讃(あさん)サーキット」もあったのです。



が! これが大変でしたよ。国道32号を三好市まで南下し、それから県道4号に入ればまだ楽だったのですが、距離が短縮できるからと琴平町側から直接県道4号に入ってしまって…。この県道、辛うじて舗装されているものの乗用車さえすれ違いが困難な程に道が狭く、勾配がきつくて1時間以上ステアリング回しっぱなしの凄まじい「険道」でした! 


もう、半ベソ状態で運転しましたよ(苦笑) 

県道からサーキットまでの道路も似たようなモノで、通過できるのは精々2トントラックまででしょうか? こんなアクセス道路では、サーキット走行どころか現地に到着するまでに戦意喪失しかねませんね。ストリートビューで見ただけではまるで伝わらない、実際に走ってみないとけしてわからない過酷な険道です。このサーキットを目指すハイドラーの皆さん、覚悟と時間の余裕を十分に備えて挑んで下さいよ!
関連情報URL : http://rental.timescar.jp/
ブログ一覧 | お気に入り | 日記
Posted at 2016/10/16 07:20:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

皆様おはようございます。桜島大爆発 ...
skyipuさん

羽田でお留守番。
8JCCZFさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

みんカラ:モニターキャンペーン【キ ...
みーやん2002さん

手を洗わない奴に物申す😠
伯父貴さん

軽井沢チケットきた~o(^-^)o ...
2.0Sさん

この記事へのコメント

2016年12月10日 13:12
ブログへのコメントありがとうございました。
私は三好側から県道4号に入ったのでさほで苦ではありませんでした。
それでも、サーキット手前3キロあたりから離合困難な道でしたね
コメントへの返答
2016年12月10日 16:10
こちらこそ、いつもコメントをありがとうございます。

三好側から入るのが正解ですね。「琴平側から入れば途中のダムCPの緑化もできて合理的」と思ったのが間違いでした。

サーキットへ入る道の沿線には民家もありますが、ここも狭くて大変ですね。それにしても何故あんな場所にサーキットを作ったのでしょうか(笑)

プロフィール

「この構造、やっぱり凄い。アパートの下に電車がいます」
何シテル?   06/11 09:21
宝塚過激団と申します。何とぞよろしくお願いします。 プロフィール画像は、宇部興産専用道路で運行されているアメリカのケンワース(ただしオーストラリア製)のボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/28 18:40:02
ホンダシティハッチバックRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 09:39:45
春の遠足~工場見学&水族館ツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 14:03:55

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) 4代目P嬢 (プジョー 308 (ハッチバック))
とうとう、P嬢も4代目に進化しました。私が選ぶ初のディーゼル車です。今までイメージカラー ...
プジョー 208 三代目P嬢 (プジョー 208)
現在、私が乗っているのは208AllureのMT仕様で、2015年4月上旬に納車されまし ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
学生時代に初めて所有したマイカーで、さすがに中古調達でした。3代目スターレットの平成元年 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
必死に貯めたお金で買った、初めての新車です。本来は「シビッククーペ」が欲しかったのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation