• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月13日

大型車のはなし -イタリアの商用車メーカーが日本に進出!-

大型車のはなし -イタリアの商用車メーカーが日本に進出!- 遅めの話題で恐縮ですが、イタリアの商用車メーカー「IVECO(イヴェコ)」が、日本に進出しました。ブレた写真ではありますが、これは同社のトラクタです。

投入するのは、トレーラのトラクタ「ストラリス」と連節バス、小型バンです。エンジンはディーゼルではなく、天然ガス仕様のみなのが驚きですね。日本では既にボルボ・トラック等の有力メーカーが進出済みなので、似たようなラインナップにしても勝ち目はないと判断したのでしょう。

天然ガス仕様なので運行に使用できる用途は自ずと限られるわけで、向いているのはヤマトさんやセイノーさんみたいな特別積み合わせの業界ですね。日々行き先の異なる貸切輸送や海上コンテナの輸送等では不向きでしょう。何故なら軽油と違ってガスを充填(「給油」ではありません)できるステーションは少なく、トラックターミナル等に隣接して設置されているのみです。それに充填には軽油よりも時間がかかり、充填できる施設でも1~2箇所しか装置が設置されていない事が多く、もし混雑する時間帯にほぼ空→満タンの充填をやらかしたら、目も当てられない渋滞が…! 充填する時間を決めるなど、工夫が必要だと思います。色々と制約はあるでしょうが、そのうち日本の公道で活躍する姿を見たいものです。

本来はうちのP嬢と共にこちらにも行きたかったのですが、このイタ車に会う事を優先してしまいました。そのうち、レポートします。
ブログ一覧 | 大型車の話 | 日記
Posted at 2018/05/13 10:56:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

参加280台!!!さくらモーニング ...
よっちん321さん

BMW523iツーリング メルカリ
ひで777 B5さん

皆様お疲れ様です。本日子供の日です ...
skyipuさん

何のための規制法か…
伯父貴さん

今日のお昼(飯テロ)は「ウッディ」
zx11momoさん

【R-2復活への道】5月5日と言え ...
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2018年5月13日 18:19
ガスで動くものは長持ちするらしく、タクシーなんか20万キロ走るらしいですね。いつか物流業界にも新しい流れができるんでしょうか。
ガスは危険物取扱に含まれないので、補給は未知の領域ですね。
コメントへの返答
2018年5月13日 19:27
CNGは既存のディーゼルエンジンの改造で対応可能で、比較的導入しやすいそうです。
ガスは軽油よりも燃料補給に時間を要するので、大型車ではどの位かかるのか、気になっています。
2018年5月14日 23:00
こん〇〇は〜

弊社も数年前に上からの御達しでCNG車を導入しましたが、航続距離の短さやバックファイヤーなどのトラブルが多発したため数年前に全車サヨナラすることになりました(^◇^;)

IVECOといえばパリダカでの活躍ですよね〜
ボルボとアクトロスは経験済なので、IVECOも1度乗ってみたいです(o^^o)
コメントへの返答
2018年5月16日 21:27
どうもこん○×は。

私の会社にも、首都圏の支店にはCNG車がありました。航続距離の短さもそうですが、それ以上に怖かったのがガス欠です。万一やらかしたらレッカー移動なので、燃料警告ランプが点灯した時は生きた心地がしなかったです(怖)

イヴェコはパリダカでも強豪で、何度か優勝していますね。私の会社ではボルボで「外車は懲り懲り」なので、イヴェコはまず入らないと思われます。残念!


プロフィール

「この構造、やっぱり凄い。アパートの下に電車がいます」
何シテル?   06/11 09:21
宝塚過激団と申します。何とぞよろしくお願いします。 プロフィール画像は、宇部興産専用道路で運行されているアメリカのケンワース(ただしオーストラリア製)のボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/28 18:40:02
ホンダシティハッチバックRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 09:39:45
春の遠足~工場見学&水族館ツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 14:03:55

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) 4代目P嬢 (プジョー 308 (ハッチバック))
とうとう、P嬢も4代目に進化しました。私が選ぶ初のディーゼル車です。今までイメージカラー ...
プジョー 208 三代目P嬢 (プジョー 208)
現在、私が乗っているのは208AllureのMT仕様で、2015年4月上旬に納車されまし ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
学生時代に初めて所有したマイカーで、さすがに中古調達でした。3代目スターレットの平成元年 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
必死に貯めたお金で買った、初めての新車です。本来は「シビッククーペ」が欲しかったのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation