• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月03日

大型車のはなし -ジャパントラックショー2022見学記ー

大型車のはなし -ジャパントラックショー2022見学記ー このタイトルを使うの、何年振りでしょうか? よく考えてみたら、前回のトラックショー以来です。まあ、大型車と言うより商用車というのが正確ではありますが、こじつけ気味のタイトルで申し訳ありません。

そんなわけで、パシフィコ横浜で4年ぶりに開催された「ジャパントラックショー」を見学しました。見学から随分と時間が経過してしまいましたが、やっと一部を作りましたよ。どうぞご覧下さい…と言いたいところですが、久しぶりに外部でブログを作りましたので、こちらをご覧下さい。

トラックそのものだけでなく、架装メーカーや部品、その他多数…こちらも報告予定ですが、果たして残りはいつ完成するやら?な状態ですけど(笑)

ブログ一覧 | 大型車の話 | 日記
Posted at 2022/07/03 11:14:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

21世紀美術館
THE TALLさん

今日の昼メシ☕️
伯父貴さん

第2回、送別会 in サイゼリヤ ...
saramanderさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2022年7月3日 15:22
こんにちは
良いですね。
しかしながらやはり日野自動車の出展はないですね!
各社乗り比べたら分かりますがやはり日野が1番乗りやすいし故障が少ないです。
いすゞはコストダウンが随所に見受けられ、シートポジションの自由が効かない、ラジエター配管が管を使わずゴムホースで軽量化されそのホースか漏れるなど改良の余地がまだあります。

UDはマシになりましたがエスコットAMTがちとシビアです。パワステが軽いものの高速合流をこちら側が本線上で排気ブレーキで対応したい時にいちいちシフトダウンしてしまう。これ悪さですね。だって高速本線上にインターチェンジやパーキングはどれだけあるか計り知れません。その度にねぇ〜

ぶっちゃけ燃費問題など申請は大事なのでしょうが運転手サイドは良かろうが悪かろうが知ったこっちゃないので排気量が大きくチカラさえあれば運転は楽ですから多少燃費悪くても問題ナシなんですけど笑笑

運転手してる以上声を大にして言いたいのは故障しない車を造って欲しい。これに尽きます!

外国製は故障した場合に部品交換時に大体国内在庫無い場合が多く修理に時間が掛かります。今や2000万からする大型トラックを1日でも寝かせてたら売上貢献に繋がらないですよね?リース契約なら尚更です。

営業ナンバーの外国製はよほどの事がない限り使えません。特にセンサー系は頻繁に壊れるので問題外です。

コメントへの返答
2022年7月17日 11:39
どうもこんにちは、返信が遅くて申し訳ありません。

今回は日野の展示が無くて残念でした。もし出展があればどんな展示があったのか、興味あります。
各社色々乗りましたが、日野車は他よりも見晴らしが良くて気に入っていました。あとシートの座り心地も良かったですし。あとボデーはトランテックスのウイングでしたが、後ろの観音扉を開けると上下の寸法があって、背の高い荷物を載せやすかったのも魅力でしたね。

かつては私の会社にもボルボのトラクタヘッドや単車がありましたが、これには泣かされました。電装系の故障が頻発するし、不動状態になって牽引しようにも車体が重くてロープが切れる、等々。他にも、リセールバリューがうんと低いらしいです。部品を取り寄せるにしても、ただでさえ時間がかかるのに、昨今の社会情勢でどの位待たされるやら。私もボルボの故障には泣かされたクチなので、もう輸入車は入れて欲しくないです。

プロフィール

「この構造、やっぱり凄い。アパートの下に電車がいます」
何シテル?   06/11 09:21
宝塚過激団と申します。何とぞよろしくお願いします。 プロフィール画像は、宇部興産専用道路で運行されているアメリカのケンワース(ただしオーストラリア製)のボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/28 18:40:02
ホンダシティハッチバックRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 09:39:45
春の遠足~工場見学&水族館ツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 14:03:55

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) 4代目P嬢 (プジョー 308 (ハッチバック))
とうとう、P嬢も4代目に進化しました。私が選ぶ初のディーゼル車です。今までイメージカラー ...
プジョー 208 三代目P嬢 (プジョー 208)
現在、私が乗っているのは208AllureのMT仕様で、2015年4月上旬に納車されまし ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
学生時代に初めて所有したマイカーで、さすがに中古調達でした。3代目スターレットの平成元年 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
必死に貯めたお金で買った、初めての新車です。本来は「シビッククーペ」が欲しかったのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation