• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月24日

ハイエースとキャラバン

ハイエースとキャラバン 最近、ブログが滞りがちな私ですが、久しぶりに作ります。タイトル画像は、毎年恒例のクリスマス限定バッジで、今年は獲得できました。獲得場所は「東京ドームシティアトラクションズ」です。本来は獲得した瞬間のスクリーンショットにしたかったのですが、失敗しました(苦笑)

さて、本題です。現在、職場でハイエースとキャラバンの両方に乗れる環境にいるんですけどね。

ライバル関係にあるこの両車、当然ながらそれぞれに特徴がありますね。走りには際立った特徴は無いものの、フルモデルチェンジされた時期が違うだけあってハイエースの方は設計の古い点も感じます。特にステッキ形のパーキングブレーキは「時代を感じるなあ」と思いますね。子供の頃、家にあったライトエースのやつと同じで、ちょっとでも引き方を間違えるとバチン!と外れてブレーキが解除されるのではないかと、少々怖いです。個人的にはキャラバンに装備されている足踏み式の方が好きなのです。

だからと言ってキャラバンの方が優れていると思いきや、そうでもありません。現在、扉を1日100回程度開閉する配送に関わっていますが、ここで大きな差が生まれます。ほぼ同じ年式の両車を比べると、後ろの扉がね。ハイエースは普通に上まで上がり切りますが、キャラバンは上まで上がり切らず、途中で止まってしまう! 部品の耐久性はハイエースの方があるようです。これだから、日本どころか海外でも大人気なんだな、と実感しました。香港に行った時は、アルファード(とヴェルファイア)やコースター(マイクロバス)にコンフォート、そしてハイエースが圧倒的多数で走っていましたからね。日本車の中でも、トヨタが圧勝なのも納得です。

ハイエースとキャラバン、どっちがいい?と聞かれたら、正直困惑しますが…強いて言えば「設計の新しさを求めるならキャラバン、ハードな使い方をするならハイエース」でしょうか? もう20年近くフルモデルチェンジをしていないハイエースですが、そろそろモデルチェンジとの話も聞きました。でも商用車のモデルチェンジですから、そんなに大きく変わらないでしょう。でもその際に、パーキングブレーキを足踏みにするとか、抜本的な変更をできればいいですね。まさか海外で販売されている現行ハイエース(≒グランエース)に変えるわけにはいきませんし。少なくとも5mを超える全長と前輪を運転席の前に設置したホイールベースでは、日本の商用バンとしてはちょっとね。あんなので世田谷区の奥地に突入したら、確実に動けなくなりますから!
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2022/12/25 08:36:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日のまゆげ😺いつまでこんなに暑 ...
天の川の天使さん

いつものところへ、準備万端・・・( ...
hiko333さん

8/22 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

皆さんはタイヤを履き替えるなら、乗 ...
のうえさんさん

キリ番
ハチナナさん

John Coltrane - S ...
kazoo zzさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「この構造、やっぱり凄い。アパートの下に電車がいます」
何シテル?   06/11 09:21
宝塚過激団と申します。何とぞよろしくお願いします。 プロフィール画像は、宇部興産専用道路で運行されているアメリカのケンワース(ただしオーストラリア製)のボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/28 18:40:02
ホンダシティハッチバックRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 09:39:45
春の遠足~工場見学&水族館ツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 14:03:55

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) 4代目P嬢 (プジョー 308 (ハッチバック))
とうとう、P嬢も4代目に進化しました。私が選ぶ初のディーゼル車です。今までイメージカラー ...
プジョー 208 三代目P嬢 (プジョー 208)
現在、私が乗っているのは208AllureのMT仕様で、2015年4月上旬に納車されまし ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
学生時代に初めて所有したマイカーで、さすがに中古調達でした。3代目スターレットの平成元年 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
必死に貯めたお金で買った、初めての新車です。本来は「シビッククーペ」が欲しかったのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation