• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宝塚過激団のブログ一覧

2011年03月05日 イイね!

本日は

本日は本当に久しぶりに、うちのP嬢のオイル&エレメント交換に行って来ました。

行ったのは長野市にあるPEUGEOT長野で、最近移転したばかりの真新しい店舗です。同じ敷地内にはシトロエンの店舗もあり、しかも近々ルノーも隣の敷地に移転するとのこと。実は長野県では「タカサワ」という企業がフランス車のブランド全てを一手に扱っているようです。

交換したオイルは、もちろん指定銘柄のTOTAL QUARTZ INEOです。オイルの交換だけならカー用品店やガソリンスタンドでもできるでしょうが、何せエレメントの交換もあるし、プジョーならやっぱりトタルでしょ!というわけで、今回もディーラーで交換しました。

作業が終了し、請求書を見てびっくり。だいたい15,000円程度を見込んでいましたが、実際に請求された金額は、オイル5,5リッター+エレメント+技術料で16,905円(税込)…の筈でした。ところが今回はオイル代の半額キャンペーンの開催期間ということで、嬉しいことに10,723円(税込)で済ませることができました。これは嬉しい!

今回は何も知らずにディーラーさんへ出かけましたが、思わぬ形で安く上がり、非常にラッキーでした。
Posted at 2011/03/05 20:25:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 部品ネタ | 日記
2011年02月20日 イイね!

ワイパーの疑問

ワイパーの疑問本日、一か月ぶりにうちのP嬢の洗車を行いました。

積雪地で一カ月にわたって洗車していないというのはかなり大変なことで、特にボディーの下と後ろがドロドロ状態。やっとピカピカにできました。

ところで、ちょっとした疑問が。ワイパーを立てられるようにメンテナンスモード(でしたっけ?)にすると、ワイパーは直立ではなく、写真の通り「ハの時」になって止まってしまいます。初代P嬢(307XS)の時にはしっかり直立していたのですが。

皆さんのところの308はいかがでしょうか?
Posted at 2011/02/20 17:19:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 部品ネタ | 日記
2010年12月25日 イイね!

スタッドレスタイヤを装着しました

スタッドレスタイヤを装着しました本日、うちのP嬢にスタッドレスタイヤを装着しました。

いろいろ調べましたが、結局長野市にある「PEUGEOT長野」で購入&装着しました。

写真は装着した状態です。ノーマルと同じ16インチのダンロップ製を選びました。積雪地帯を走っているので、多少の汚れはご勘弁下さい…(謝)

ホイールは純正モノのようですが、何となく307の17インチのホイールそっくりのデザインですね。

さて、これで雪道でも安心して運転できる状態になって一安心…はいいけれど、お陰で約17万円の出費となりました。トホホ…
Posted at 2010/12/25 19:42:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 部品ネタ | 日記
2010年12月12日 イイね!

スタッドレスタイヤをどうする!?

小諸に来て一週間が経過し、荷物の片づけなども一段落してやっと落ち着いてきました。

うちのP嬢には、本日久しぶりに給油&洗車し、ガラスの霜を取り除くプラスチックの板を買いました。
そして最大の懸案は、何といってもスタッドレスタイヤをどうするか、ということですね。
ディーラーさんに相談するのが一番いいかもしれませんが、長野県には長野市と松本市の2か所しかなく、金額的にもかなりいくことでしょうね。その辺のタイヤ屋さんに頼るのもありかな?とも思います。

引っ越しとなるとただでさえお金がかかるのに、それに加えてスタッドレスタイヤ…資金的にかなり厳しい状況です。
Posted at 2010/12/12 19:44:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 部品ネタ | 日記
2010年09月26日 イイね!

ディスプレイ

ディスプレイ今回のネタは、308のダッシュボードにあるディスプレイにについて。

写真は、うちのP嬢のディスプレイです。上級グレードになるとフルカラーになりますが、うちのP嬢はPremiumなので単色です。

308では言語が選択できるようになっていて、言語の一覧を見ると、主にEU圏の言語を中心に選べますね。ブラジルでも販売しているのか、ブラジル-ポルトガル語も用意されているのが面白いところです。惜しくも日本語…というか、アジア圏の言語は全く無いのが残念な気もします。日本だけでなく韓国やシンガポールなどでも販売している筈ですが、やはり販売台数の関係なのかな…と思いますね。

で、私は、その日の気分によって言語を切り替えて遊んでいます。先週がドイツ語だったから今日からオランダ語という感じで。日曜日はオランダ語でこういうのか!ということが分かって、案外面白かったりして。
Posted at 2010/09/26 23:19:22 | コメント(3) | トラックバック(0) | 部品ネタ | 日記

プロフィール

「この構造、やっぱり凄い。アパートの下に電車がいます」
何シテル?   06/11 09:21
宝塚過激団と申します。何とぞよろしくお願いします。 プロフィール画像は、宇部興産専用道路で運行されているアメリカのケンワース(ただしオーストラリア製)のボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/28 18:40:02
ホンダシティハッチバックRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 09:39:45
春の遠足~工場見学&水族館ツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 14:03:55

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) 4代目P嬢 (プジョー 308 (ハッチバック))
とうとう、P嬢も4代目に進化しました。私が選ぶ初のディーゼル車です。今までイメージカラー ...
プジョー 208 三代目P嬢 (プジョー 208)
現在、私が乗っているのは208AllureのMT仕様で、2015年4月上旬に納車されまし ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
学生時代に初めて所有したマイカーで、さすがに中古調達でした。3代目スターレットの平成元年 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
必死に貯めたお金で買った、初めての新車です。本来は「シビッククーペ」が欲しかったのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation