• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宝塚過激団のブログ一覧

2015年12月31日 イイね!

とうとう、今年最後のブログです

とうとう、今年最後のブログです2015年も本日で終わりです。

今年は、マイカー関連で大きな出来事が。一つ目は「ハイタッチ!drive」を始めたことで、始めた当初に予想も出来なかったほどハマッてしまって…それ以来、私のドライブや旅行のスタイルに甚大な影響を与えました。バッジはともかく、緑化できたCP数はかなりのハイペースで増えてしまいましたね~

そして二つ目…これが最大の出来事ですが、P嬢が三代目に進化、つまり208に乗り換えたことですね。思わぬアクシデントが妙にタイミングの良く発生した事がきっかけとは言え、乗り換えは正解だったと思います。新308にも、若干の未練は残りますが(苦笑)

さて、来年はどんな年になるやら…それでは皆さん良いお年を!
Posted at 2015/12/31 10:42:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月27日 イイね!

新型エスクードをご検討の方はここに気を付けましょう!

新型エスクードをご検討の方はここに気を付けましょう!スズキのSUV「エスクード」の新型車両(以下、「新型」と略します)が発表されて間もないですが、ふと気が付いて調べてみたら…「やっぱり!」と思いました。それを報告させて頂きます。

今度の新型は日本車でありながら国産車ではなく、ヨーロッパはハンガリーの工場「マジャール・スズキ」で生産される輸入車ですが、このヨーロッパ製なのが意外な盲点です。だから品質が云々と言いたいのではなく、足回りの仕様がヨーロッパ仕様な点です。乗り味がヨーロッパ仕様であれば大歓迎ですが、問題はタイヤの取付が日本車でありながらナットで取り付けるタイプではなく、タイトル画像(=新型の取扱説明書)の通り「ボルト式」なのです! これはフランス車やドイツ車と同じ方式ですが、これにはオーナーさんは困惑するのではないですか? この方式はナットで固定するタイプのホイールと互換性が無いので、社外ホイールが欲しい方…特にスタッドレスタイヤが必要な寒冷地の方には気を付けて欲しいですね。ボルト式に対応するホイールはカー用品店でもあまり扱っていませんし、おまけにSUVである以上はそれなりに大きなタイヤですから、価格もその分高いです。

スズキの販売店には、商談の際にこの点を必ず説明して欲しいですね。よく説明しておかないと、後になってトラブルの元になりかねませんから。もちろん購入を検討している方にも、この点を留意して頂きたいものです。

新型の購入を検討される皆さん…この点には気を付けて下さいね。以上、輸入車乗りからの忠告でした。
Posted at 2015/12/27 05:55:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | 部品ネタ | 日記
2015年12月27日 イイね!

スタッドレスタイヤに交換しました

スタッドレスタイヤに交換しました数日前、やっとタイヤ交換を決行しました。うちのP嬢が三代目に進化して、初めての交換作業でもあります。

東京ではこんな作業は必要ありませんが、私が住む長野県では避けて通れない作業ですね。周囲の車も大部分が交換済みで、ホイールがいかにもカー用品店で売っているデザインのアルミや、鉄チンホイールに変化するのですぐにわかります。

手持ちのスタッドレスタイヤは山も十分に残っている、二代目P嬢から引き継いだものですが、サイズが微妙に違う…同じ16インチとはいえ、スタッドレスの方が若干幅広(205で、ノーマルの方は195)なので、きちんと装着できるか若干不安でしたが、装着後の走行でも何の問題もありませんでした。

無事タイヤ交換を完了しましたが、このタイヤの事も次期マイカーの車種選定に大きな影響を与えますね。暖地みたいに一年中サマータイヤを装着できる場所であればいいのですが、スタッドレスタイヤ必須の寒冷地では大問題。次期マイカーを選ぶ時は「手持ちのスタッドレスを装着できるか」も極めて重要な課題です。「今度は大きな車(または上級のグレード)がいい」と、予算的に若干の無理を承知で安易に決めると、冬を前にして「スタッドレスのことを忘れていた!」と後悔する羽目に。純正装着のサマータイヤより若干小さいスタッドレスならまだしも、ホイールの穴の数が違うのであれば、確実に大きな出費が必要ですね。特に輸入車の場合、国産車とホイールが違うからスタッドレスの購入には更に大きな出費が…場合によっては20万クラスの出費が必要ですよ! これがマイカー購入の注意点であり、落とし穴でもあります。

以下、作業中の写真を2点ほど。


思わぬ場所にトリコロールを発見。本来の意味はわかりませんが、これはフランス車ならではのネタでしょうか(笑)


純正装着のホイールはドイツ製でした。尚、新車装着のタイヤ(ミシュラン)はスペイン製でした


正味1時間と少々程度で完了したタイヤ交換。これでいつ雪が積もっても安心です!

Posted at 2015/12/27 05:17:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 部品ネタ | 日記
2015年12月20日 イイね!

ツッコミ狙い? -Part17-

ツッコミ狙い? -Part17-今年は暖冬だそうですが…

このキャッチコピー、イヤミですか!?

久しぶりに、突っ込みネタを作ってみました。


※タイトル画像は、公式ページから壁紙として提供されているものを利用しています


関連情報URL : http://jr-skiski.com/
Posted at 2015/12/20 05:12:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ツッコミ狙い | 日記
2015年12月20日 イイね!

獲得したいですけどね~

獲得したいですけどね~やっぱり出ました、ハイタッチ!driveのクリスマス限定バッジ

二度と獲得できない限定バッジとあっては獲得したいところですが、住んでいる場所(佐久平)からは獲得できる場所が如何せん遠い…松本市(空港)に前橋市(遊園地)、そして上越市(遊園地)まで行かなければなりません。一番近いと思われる松本空港でも、ほぼ確実に有料道路(三才山トンネル)のお世話になるので、意外とお金がかかります。おまけに周囲のCPはほぼ緑化済みですし、限定モノとは言えバッジ1個のために行くのはちょっと…

…というわけで、今回は松本市に行く突発的な用事?でもない限り、パスします。たとえハイドラにハマっていると言えども、その辺の「査定」は厳しくしないと、いくらお金があっても足りませんから~!


最後に。クリスマス間近ということで、皆さん…メニィクルシミマス!

…なぬ!?

だって仕事がピークだしぃ~




Posted at 2015/12/20 01:22:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | ハイタッチ!drive | 日記

プロフィール

「この構造、やっぱり凄い。アパートの下に電車がいます」
何シテル?   06/11 09:21
宝塚過激団と申します。何とぞよろしくお願いします。 プロフィール画像は、宇部興産専用道路で運行されているアメリカのケンワース(ただしオーストラリア製)のボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/28 18:40:02
ホンダシティハッチバックRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 09:39:45
春の遠足~工場見学&水族館ツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 14:03:55

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) 4代目P嬢 (プジョー 308 (ハッチバック))
とうとう、P嬢も4代目に進化しました。私が選ぶ初のディーゼル車です。今までイメージカラー ...
プジョー 208 三代目P嬢 (プジョー 208)
現在、私が乗っているのは208AllureのMT仕様で、2015年4月上旬に納車されまし ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
学生時代に初めて所有したマイカーで、さすがに中古調達でした。3代目スターレットの平成元年 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
必死に貯めたお金で買った、初めての新車です。本来は「シビッククーペ」が欲しかったのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation