• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宝塚過激団のブログ一覧

2015年12月12日 イイね!

随分と先の話ですが

大阪~志布志(鹿児島)を結ぶフェリー航路に就航する船舶の更新→新造船の就航が、発表されました。詳細はこちらを参照願います(リンク先はPDFファイルです)。

現在就航している船舶がいずれも1993年から使用されているので、「やっと」という印象です。比較的新しい名門大洋フェリーの船上から見て「そろそろ更新しないといけないんじゃないの」といつも思っていました。

就航は2年以上先ですから、まだまだ先ですね。新造船の内容を拝見すると、やはり個室が大幅に増えて大部屋が減らす方向のようです。

個人的に驚いたのは、個室全てにシャワーとトイレを設置すること。部屋のグレード(と料金)がどんなものかはっきりしないので断定しきれませんが、大浴場とシャワースペースがある以上、過剰気味な装備かもしれませんね。大浴場が売り物のビジネスホテル「ルートイン」みたいですが、各部屋のシャワールームは利用率が低そうです。

あと、この航路では衛星回線を介したWi-Fiのサービスもあるようですが、今度の新造船では是非各客室内でも利用できるようにして欲しいです。陸上の宿泊施設では各客室にLANケーブルが敷かれていて、インターネットを利用できるのが当たり前ですし、このサービスは有料ですから。航路の都合で陸上からの電波を拾うことができず衛星回線を介しているので有料なのは避けられないところですが、利用可能時間と料金を比較すると、妥当な金額ではないでしょうか? でもできれば、少なくとも個室では各部屋で利用できるようにしてほしいものです。

今度の新造船も、是非乗ってみたいです。
Posted at 2015/12/12 12:28:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記
2015年12月06日 イイね!

これじゃ西部警察ですよ…

これじゃ西部警察ですよ…

そんな動画が、↓です。



あの、これ…ボルボ・トラックスの公式動画ですぜ。大のメーカー自らがこんなおバカ映像を作っちゃうのだから、大したものですね…(汗) 

何も知らない4歳児だからこそこんな運転!?ができたのでしょう。大の大人に「やれ」と言っても、値段の付かないオンボロ車ならともかく、オール込みで数千万円する最新モデルですから、どうしても遠慮してしまいますよね~

登場するトラックは「FMX」というオフロード向けの特装系車型で、8×6…即ち6輪駆動です。しかし、何て頑丈なダンプボデー!深煽(ふかあおり)にもかかわらず、○×したのに変形無し。さすがスウェーデン鋼ですね。深煽ゆえにたっぷり積めそうですが…やはりというか、GVW(車両総重量)は33tなので、日本の公道は走れません。もちろん日本では正規販売されていませんが、オフロードや構内のみ走行を前提として「売って~」と頼み込めば、「ただの機械」扱いで売ってくれるかもしれませんが。

やっぱりボルボってスゲ~!!
Posted at 2015/12/06 06:14:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記

プロフィール

「この構造、やっぱり凄い。アパートの下に電車がいます」
何シテル?   06/11 09:21
宝塚過激団と申します。何とぞよろしくお願いします。 プロフィール画像は、宇部興産専用道路で運行されているアメリカのケンワース(ただしオーストラリア製)のボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/12 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20212223242526
27282930 31  

リンク・クリップ

【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/28 18:40:02
ホンダシティハッチバックRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 09:39:45
春の遠足~工場見学&水族館ツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 14:03:55

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) 4代目P嬢 (プジョー 308 (ハッチバック))
とうとう、P嬢も4代目に進化しました。私が選ぶ初のディーゼル車です。今までイメージカラー ...
プジョー 208 三代目P嬢 (プジョー 208)
現在、私が乗っているのは208AllureのMT仕様で、2015年4月上旬に納車されまし ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
学生時代に初めて所有したマイカーで、さすがに中古調達でした。3代目スターレットの平成元年 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
必死に貯めたお金で買った、初めての新車です。本来は「シビッククーペ」が欲しかったのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation