• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

宝塚過激団のブログ一覧

2016年06月26日 イイね!

FFM2016レポート

FFM2016レポート
先週、イオン幕張店で開催された「フレンチフレンチ幕張」に、うちのP嬢と共に参加して参りました。先週宣言した通り、その詳細を報告いたします。タイトル画像は、到着した直後に撮影した会場です。こんな撮影ができたのは私くらいのものでしょう(笑)





自宅のある長野県・佐久平を出発したのは日付が変わった間もない頃で、国道254号を延々と走って行きました。周辺にあるハイタッチ!driveの緑化未達なチェックポイントを、次々と緑化しながら東京へと向かいます。尚、会場までは全て下道(=一般道)です(笑)



AM3時半を回った頃、川越市で夜明けを迎えました


途中から国道16号に入り、入間川を渡って県道2号に入りました。ここは国道17号と交差する「桜木町交差点」です

それから、主にR122→R298→R4→環七→R357のルートを走り、周辺にあるハイドラのCPを片っ端から緑化して行きます。まあ私のCPのページをご覧頂ければわかるかもしれませんが、CP緑化のためとは言え、ルートが怪し過ぎます(爆)


ルートのほんの一部です。寄り道だらけ(笑)

そして、いよいよ会場のイオン幕張店に到着。途中はコンビニに立ち寄って買い物&小休止はしましたが、時間調整は一切無し。駐車場入り口に到着したのは…


なな~んと駐車場の入場開始時刻の2分前じゃありませんか。何というすんばらしい運行プラン! 寄り道しまくったにもかかわらず、ここまでぴったりな到着は前代未聞かも? 


6:45にゲートが開き、会場へのスロープを上がって行きました。


さて…結果は?


いない…


こちらもいない


というわけで、今回も一番乗りはいただきぃ! ぎゃはははは~っ!!

私がこれまでの定位置に停めた直後、同じ208にお乗りのたかまくさんが登場。


思えば同じ208のツーショットは初めてかな? さっそくご挨拶させて頂きました

もちろんその直後に、主催のClio7010さんをはじめとする皆さんも続々到着。こちらもさっそくご挨拶しました。したのですが…(後述)



今やプジョー勢の与党勢力と化した208の揃い踏み。う~んカラドブルーが多いですねえ…そんな中、flimさんのXYが際立っていました。希少なXYですが、6MTが魅力的で迷ったんですよね~。ところで…うちのP嬢はどこだっけ(爆)

同じ208仲間ということで、Sei-gさんや753sさん等、色々な方々とお話させて頂きました。ところで753sさん、なんと京都府から日帰り参加とは!!


今回は、以前からお友達の皆さんとの久々の再開が多く、ご挨拶で忙しかったです。


ラセルタイエローと言えばこの方でしょう!なミルクマンさんの207SWです。1年半ぶりの再会でした。再開は嬉しかったけど、うちのP嬢の「あられもない姿」をしっかり見られてしまいましたとさ。しくしく…


何だかんだで、今でもしっかり存在感を放つ207SW軍団。おや、手前のHFさんの207、スタッドレスタイヤでは? しかも同じ私のと同じホイールですね


かつての私の定位置には、新308がトリコロールをキメているじゃありませんか。かつては私も、2代目P嬢(旧308)でトリコロールをキメたことがありましたが、世代交代ですねえ…(遠い目) 手前のリオハレッドのSWはお友達のka-tiさんの愛車。ka-tiさんとも、久しぶりの再会でした


かつては会場の一角で栄華を誇った308CCですが、急速に皆さんの乗り換えが進んだ結果、たったの2台! ちゃっきりさんとsusumu308さんのCCのみとは…プジョー勢では、一番印象に残った事かも?


306ブレークとは渋いですのぉ…初代P譲(307)を買った、BLUELION有明(当時)のショールームで「日本国内最後の1台」の展示車を観察したのも懐かしい思い出です。それにしても306のフェンダーの色っぽいこと!


やはり他の追随を許さない美しさを誇る、406クーペは欠かせない存在です。後期型オーナーのatsu3223さんに、ご挨拶させて頂きました


う~ん、こんなバンで仕事ができたら、さぞかし幸せだろうな…と思ってしまうルノー・トラフィックです。側面窓が横引き不可能な固定窓は、現行ハイエースやキャラバン同様ですね。う~ん…これを見ていると、近所の中古車屋にある初代日野・ポンチョ(PEUGEOT BOXERのシャーシを用いた小型バス)を借りて来ようかな?と思ってしまいます。でもダメか…出入口通れないもん(笑)


フランス車以外も、負けず劣らず濃いラインナップでした。


2台のフォードがいました。これのふた世代前のフォーカス、欲しかったです。マツダとの関係もあって日本ではかなりの存在感を誇ったフォードですが、日本撤退とは残念です


フランス車以外では最も強烈な個性を放っていた、アルファロメオ軍団です。やっぱり迫力満点!


そんな中、207から乗り換えられたあまがいともゆきさんの159であります。しかし…左H+MTは慣れていないからと言って「若葉マーク」はないでせう。フォークリフトで慣れっこの筈ですぞ、あまがいセンセイ!


日本車にも濃いのが1台…F31レパード! 私たちの世代には説明不要ですね


相変わらず「ウソばっかりぃ」な車もチラホラと…



私はこういうのも大好物です(笑)

他にも、なお5∞8さんをはじめ、多くの方々とご挨拶&談笑を楽しむことができました。参加された皆さんをはじめ主催のClio7010さん、スタッフの皆さん…今回もありがとうございました!


そして、最後にお詫びを。

主催のClio7010さんに「今回もお手伝いさせていただきます」と宣言までしたのに、ご挨拶や談笑で忙しくなって出遅れ、スタッフ作業をすっぽかしてしまいました。Clio7010さんをはじめスタッフの皆さん、申し訳ありませんでした~!!


おまけ

当日のハイドラ、凄かったです。


CP緑化数はそこそこですが、ハイタッチ数が137回に達していました。よく考えてみれば、車のイベント会場だけでなく、首都高湾岸線に台場、大黒ふ頭に横浜市街地、そして最後は関越道の上り渋滞の逆方向を走っていたので、ハイタッチもたくさんできるわけです。しかも、あとでなお5∞8さんに教えて頂いたのですが、ランキングでもかなりの上位にいたらしい…当日中に確認できなかったのがあまりにも残念です!
Posted at 2016/06/26 04:55:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント参加記 | 日記
2016年06月19日 イイね!

FFMから帰って参りました。

FFMから帰って参りました。つい先程、「フレンチフレンチ幕張」から帰って参りました。

詳細を早く報告したいところですが、さすがに疲れていて不可能なので、帰宅報告だけでご勘弁を…

…え? タイトル画像は全然関係無い? この写真は、私が午後に行った「放課後活動」で撮影したもので、大いに関係があります! …多分(笑) これを含めて、詳細は来週報告します。

皆様、本日はありがとうございました!
Posted at 2016/06/19 21:06:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベント参加記 | 日記
2016年06月18日 イイね!

名刺を作りました

やっと、プライベート専用の名刺を作りました。

今までは会社で使えなくなった名刺を流用していた時期もありましたが、いい加減、嫌になって…名刺を作るショップに発注する事も考慮しましたが、結局名刺の用紙を買って来て自作しました。これぞ「案ずるより産むが易し」で、案外簡単ですね。こんな事なら、もっと早く作ればよかった!

もちろん、他の皆さんから頂いた名刺を参考にもしましたが、カラーリングは某航空会社のデザインを部分的に採り入れています。調子に乗って、私のみんカラページにリンクするQRコードまで印刷しちゃいました。

んで、その名刺を携えて今から幕張に向けて出発します。もちろん、CP緑化と「放課後活動」も決行しますぜ(笑)

皆さん、本日はよろしくお願いします!
Posted at 2016/06/19 00:00:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント参加記 | 日記
2016年06月12日 イイね!

機能別派ですか? それともストリーム派ですか?

ストリーム(某ホンダ車ではナイ)でないと皆さんの何シテル!?が見られないので、今までずっとこれにしていましたが、皆さんの何シテル!?の投稿が多いと、ブログを見逃す危険性が高いのです。

皆さんはどちらですか?

Posted at 2016/06/12 04:58:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記
2016年06月12日 イイね!

来週は

こんな予定です。

11月は微妙なので、今年は6月だけかもしれません。

当日までに妙な内示が無ければいいけどね~
Posted at 2016/06/12 04:41:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベント参加記 | 日記

プロフィール

「この構造、やっぱり凄い。アパートの下に電車がいます」
何シテル?   06/11 09:21
宝塚過激団と申します。何とぞよろしくお願いします。 プロフィール画像は、宇部興産専用道路で運行されているアメリカのケンワース(ただしオーストラリア製)のボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/6 >>

   1234
567891011
121314151617 18
19202122232425
2627282930  

リンク・クリップ

【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/28 18:40:02
ホンダシティハッチバックRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 09:39:45
春の遠足~工場見学&水族館ツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 14:03:55

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) 4代目P嬢 (プジョー 308 (ハッチバック))
とうとう、P嬢も4代目に進化しました。私が選ぶ初のディーゼル車です。今までイメージカラー ...
プジョー 208 三代目P嬢 (プジョー 208)
現在、私が乗っているのは208AllureのMT仕様で、2015年4月上旬に納車されまし ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
学生時代に初めて所有したマイカーで、さすがに中古調達でした。3代目スターレットの平成元年 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
必死に貯めたお金で買った、初めての新車です。本来は「シビッククーペ」が欲しかったのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation