• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月25日

トラックに4点ベルトを付けるとなると

トラックに4点ベルトを付けるとなると 4点の肩ベルトの部分ですが、普通の乗用車なら後方どこかのネジ穴に繋げればいいのですが、キャブオーバー形式だと腰ベルトはいいのですが、肩ベルトはどこに繋げばいいのか思案中です。

床にシートレール穴があるのですが、ここに繋いでもドライバーのホールド性は良さそうですが、前面衝突時の体の移動が心配です。

キャビン背面に穴あけてボルト通しちゃうのがいいのかな。
ブログ一覧 | 車雑学 | 日記
Posted at 2012/09/25 19:33:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっぱり洗車は、、、
HIDE_HA36Sさん

穴場
SNJ_Uさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

|ω・´)キリッ番8/3Getと…
Good bad middle-agedさん

この記事へのコメント

2012年9月25日 19:53
AW11に乗っていた時は潔く後ろのパネルに穴を・・

でもフックボルトに付属の20ミリ角の座金は、大きなスライドハンマーの一撃で抜けちゃったんで(取り付け前のお試し時)、ロールバーのあて板ぐらいの鉄板で補強しましたw
コメントへの返答
2012年9月26日 0:09
そういえばミッドシップ車も同じ悩みですね。

やはりリアパネルに穴ですか・・・特に軽トラだとペラッペラなので、かなり大きめのワッシャを付ける必要がありそうですw
2012年9月25日 19:57
肩部から下方10度から55度までの範囲に取り付け穴がくるべき とな。
www.jaf.or.jp/msports/rules/image/2012regulation_fusoku.pdf
左下の位置だと力が1か所に集中するのでもげてしまいやすくなると思います。
まあ、トラックで人間が投げ出されるほどの衝撃ならどの道助からない気がしますが、、、
コメントへの返答
2012年9月26日 0:12
10度と聞いて『おっ』と一瞬思いましたが、垂直じゃなくて水平から10度なのですねorz
規則書読みましたが、まさに『サブマリン現象』が出そうですね。
大会の規則上、標準の3点ベルトと合わせ掛けはダメみたいですので、素直にリアパネルに穴を開けてみようと思います。ベルトの長さが余るので、切って裁縫する必要ありそうです・・・ってヤケクソになってきました(爆
2012年9月25日 21:07
トラックって、まさか・・・(((( ;゚д゚)))
コメントへの返答
2012年9月26日 0:13
詮索しないで・・・(((( ;゚д゚)))

プロフィール

「AIイラスト講習会のチラシ見たら残クレアルファード曲のトヨタ店員が居た」
何シテル?   08/16 06:05
運転大好き (^^)o゙
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

セドリックでサーキット走行! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/05/04 09:56:22
BBR Enjoy走行会 (H25.12 本庄サーキット) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/09/25 22:40:11
ジャッキ蘇生・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/10/27 10:28:53

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR 三菱 コルトラリーアートバージョンR
3回目のコルト買いました 久しぶりのMTです 休日の楽しみが出来ました
トヨタ カローラフィールダーハイブリッド トヨタ カローラフィールダーハイブリッド
勤務先から支給されたサービスカー
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2016年6月中古屋で後期型を購入。 コルトプラスラリーアートは2台目です。 13万キロ ...
日産 セドリックセダン セドリックセダン3000 (日産 セドリックセダン)
ヤフオクで買いました^^ 今どきの車に見られないカクカクボディ好きなんです。 OHCなの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation