• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年04月10日

「安喜亭支店」-鹿沼-

「安喜亭支店」-鹿沼- 鹿沼市民のソウルフード、名物「豚そば」を食べてきました。
あんかけを、甘みさえ感じる優しいスープが包み込んでます。豚といっても量が控えめなところも上品です。そこに加水率の低めな、自家製細ストレート麺は珍しい組み合わせ。そのホッとする味わいから、帰省する度に安喜亭支店さんを利用される方達多いのでしょう。そんなノスタルジーラーメンでした。


店頭にあったガラスショーケース。キレイに陳列してありました。
右に写ってるビーサンの影は私です(笑)。


メニュー。私は食べませんが1年中「冷やし中華」が食べれそうです。


「豚そば」グリンピースが昭和ですね。


これが加水率の低めな細ストレート麺。中華屋のラーメンっぽくないでしょう?


名物「シュウマイ」これも懐かしい味わい。


友人の「チャーハン」焼豚ではなくハムが入ってました。これも昭和テイスト。


方向性等、宇都宮のみん亭さんとカブリます。さあ、もう一軒!は明日っ~
ブログ一覧 | ラーメン(鹿沼市) | グルメ/料理
Posted at 2009/04/10 17:59:41

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

場所の確認(備忘録)
ND5kenさん

実家に眠る思い出
ハルアさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

夏旅 ①白川郷にGo!
物欲大王さん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

お盆の中日‥(2025/08/14 ...
hiro-kumaさん

この記事へのコメント

2009年4月10日 18:09
おおおおおおおおおおお
あんかけラーメン見たいですね!!
(●^o^●)
コメントへの返答
2009年4月10日 18:14
見て下さい。
ここにあるすべての料理にグリンピースが!
クジラ捕りの漁師さんは絶対入店できませんね!?
2009年4月10日 18:30
ラーメン店にコーヒー牛乳とは、恐れ入りました~(^0^)

流石、安喜亭です!!!!!!!
コメントへの返答
2009年4月10日 18:35
近くに銭湯でもあるのでしょうか?
多種多様な要望に対応してますね。
流石は地元密着型です。
種馬さんも学生時代ここでワガママ言ってたのでは?
2009年4月10日 20:57
あんきていー(長音記号2)今日ちょうど息子と初体験しようー(長音記号2)って話したばかりですわーい(嬉しい顔)

息子の思いが通じたのでしょうかグッド(上向き矢印)
コメントへの返答
2009年4月11日 12:28
なにか私と繋がってるものが(笑)。
将来楽しみです。

「美味しいラーメンを食す」
というよりどこか懐かしいラーメンって感じですよ。
ハズシはないでしょう。
2009年4月10日 21:19
おおおおおおおお、
焼売!!!!!!。

久しく存在を忘れていました(^0^;。

ハムのチャーハンも家庭的で良いですね♪。

コメントへの返答
2009年4月11日 12:30
最近シュウマイって食べないですよね。
せいぜい幕の内弁当に一個入ってるとか。

熱々でしたが味は普通でした。
タレの作り方一瞬忘れてました。

しかも昔懐かしい赤耳ハムでした。
2009年4月11日 0:32
ホント、中華屋さんのラーメン見たいですね(^^

でも、このショーケースが懐かしい・・・最近は見ないですよね~(^^;
良心的なお値段も魅力です!
コメントへの返答
2009年4月11日 12:32
昭和のラーメンです♪

最近見なくなりましたよね。
日焼けしたりしてメンテも大変だと思いますがこのお店のは案外奇麗でしたよ。

色あせてほこりだらけだと入りにくいですもんね。
2009年4月11日 2:20
おおおおおお
この豚そば!私がたまに食べるもやしそばと同じ感じです!
低加水麺、私好きなんですよ~^^
キクラゲが多い時は嬉しく思いますヾ(*^◎^*)ノキャハハ
シュウマイも良い感じですね~、スーパーでは絶対にこの様なシュウマイは無いと思います。チャーハン!なぜハム?って思いました(‥;)
コメントへの返答
2009年4月11日 12:37
モヤシラーメンってだいたいこんな感じですよね。
でも案外あっさりしてて美味しかったですよ。

普通は中太縮れの多加水麺だと思いますが、このくらいのほうが伸びにくくていいかもしれません。
代償にシコシコ感はありませんが。

ラーメン屋のシュウマイは佐野駅前にある「精養軒」がいいと思います。

子供の頃食べた赤耳ハムでした。
2009年4月11日 22:29
鹿沼市民のソウルフード安喜亭。当然自分はすべてのメニュー(シュウマイライス、シュウマイスープを除く)は制覇していますが、五目メンとタンメンの境目がいまだによくわかりません。

ちなみに、昔この安喜亭の並びには銭湯が、その向かい側には映画館がありました。よく東映マンガ祭りを見に行った記憶があります。
コメントへの返答
2009年4月12日 12:22
↑鹿沼市民なのにモグリのお方いらっしゃいますね!

普通は五目は醤油でタンメンは塩味だったりしますが、お店によって何とも言えませんね。

鹿沼はラーメンも含めてノスタルジックなモノが沢山残されていてとてもいい町です。
2009年4月21日 0:05
ようこそ、わが街へ(^^)
ここは、私の思い出の味です。
いつきても、懐かしく感じます。
昔からほんと、変わらないなぁ・・・。
コメントへの返答
2009年4月21日 0:58
やっと行けました。
鹿沼のソールフード堪能しましたよ。
私の地元がココだったら週1で行くかもしれません。
美味しかったです♪
2009年4月21日 9:38
jive様

おはよう御座います。

何もかも全て、この店のファンに成り
そうです♪

豚そばとシュウーマイは外せませんね♪

歳を取ると この様な店がイイです♪
連れて行って下さい♪
コメントへの返答
2009年4月21日 11:36
hebimetao様

こんにちは。

鹿沼市民「心のオアシス」です。

私が行った時も家族連れや老夫婦の方達がいらっしゃってました。

シュウマイって最近食べなくなりましたよね。

プロフィール

引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
ラーメンの画像倉庫
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
今宵〜、他の画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation