• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年10月27日

「麺処 ぼたん」2 -栃木-

「麺処 ぼたん」2 -栃木- 相変わらず混んでますね〜
でも、途中で見た二郎の行列は半端なかったっす!
30人は外でウェイティング状態でしたよ(汗)。

今回は醤油にチャレンジ。タンブレロさんの思惑通り正常進化に向かってるのでしょうか!?とは言うもののまだまだ「ぼたん」初心者の私、醤油初体験DEATH

デジカメのフラッシュ解除ができません。参ったな〜

「中華そば」塩同様甘みのあるスープですが、こちらは煮干しが上品に存在アピールしてます。
あれっ、塩では感じなかったのは何故?もしかして醤油はWスープ??
前回よりラードは軽めな仕上がりでした。どちらにしても美味しい〜♪


今回は細麺を選択。う〜ん、これといった特徴はないです。
個人的にはシットリモチモチの太麺が好みでした。


「餃子+半ライスセット」気まぐれデジカメがやっと正常に。ったくもう・・・。
専用タレはステーキソースのよう。水餃子は皮が命です!もうちょいプルルン♪として欲しいかな〜


塩、醤油食べましたが、どちらもクオリティーは高いです。
タンブレロさん、あまりイジメないで下さい(笑)。
ブログ一覧 | ラーメン(栃木市) | グルメ/料理
Posted at 2009/10/27 12:04:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

砂の器の駅蕎麦
ドウガネブイブイさん

【 イグニッションコイル 】
ステッチ♪さん

最悪な燃費
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2009年10月27日 12:21
二郎系は脂こってりによる、
エンドルフィン分泌ですか~!?

水餃子は、ホワイト餃子のように丸いんですね。

(^_^)
コメントへの返答
2009年10月27日 13:07
二郎は想像する程、にコッテリしてないかも?
「豚骨乳化スープにたまり醤油をプラス」って感じです。
まずは近くの「武丸」でお試しを〜

餃子は皮が今市でした。
2009年10月27日 12:27


見た目が佐野実系で美味そうですっ♪


コメントへの返答
2009年10月27日 13:10
スープの色が似てるかも?

味的にはガッツリ鶏が効いてるわけでもなく、煮干しの柔らかい旨味等、バランスのいい味わいでした♪

きっとDon Gorgon!!さんも好みだと思いますよ。
2009年10月27日 12:45
明日行く予定です。
醤油の太麺で試してみたいと思います。
しかし、あの看板、ついつい「ぽたん」と読んでしまいます。はっきり書いて欲しいものです。
コメントへの返答
2009年10月27日 13:16
時間によってはウェイティング覚悟で行ってらっしゃ〜い♪
セットの餃子はNGです。

のっちいさん、私の様に!もっと広い心の持ち主になって下さい(笑)。


2009年10月27日 12:49
おおおおおおおおおおおおお
店舗の造りが喜多方ラーメン風ですね!!
(●^o^●)
コメントへの返答
2009年10月27日 13:23
この前の台風来なかったら喜多方も行く予定だった事を思い出してしまいました。

栃木市も小京都「蔵の街」です。
週末は観光客も多く訪れますよ。

2009年10月27日 12:52
↑すみません。明後日の間違いでした。
明日は連食ツアーでしたね。陰ながら健闘をお祈りします。
コメントへの返答
2009年10月27日 13:24
シシオウさんをいかにして2杯で納得させるかが一番の試練になる事でしょう!
へへへ、作戦は練ってあります!!
2009年10月27日 14:21
あは!

同じですね(笑)

今日行かれたんですか?
コメントへの返答
2009年10月27日 14:27
私も逝きました。
そしてデジカメも逝きそうです!

行ったのは日曜の昼でした。
でも、速攻帰って仕事しましたよ。

ココはまた食べたいです♪
2009年10月27日 14:57
おおおっ!!!

何やら、善からぬ事を、お考えの様で。。。。(^0^;)

大丈夫ですよ~!!、
3軒廻れば、迷う事無く、3杯ですので!!(^-^)V


因みに栃木市は、小江戸でも、申請とっています。
何て、優柔不断な市政なんでしょう♪(^-^;;)(核爆
コメントへの返答
2009年10月27日 15:05
ラーメン屋さんでお誕生会しましょう♪
プレゼントも用意しますね。

その代わりと言ってはなんですが、3軒は絶対逝きません!
でもきっと満足して頂けるよう努力します。

まじっすか!?
「二兎を追う者は一頭も獲ず」ですよね。
京都には内緒にしておきましょう。

2009年10月27日 15:15
脂っこくないんですね~。

> まずは近くの「武丸」でお試しを〜

あれ? うちの勤務先、ご存じでしたっけ? (^_^;)

何気に近いです。 (^^ゞ

了解です♪
コメントへの返答
2009年10月27日 15:20
「想像する程〜」と書き込んだのをお忘れなく(汗)。

でも「武丸」のが食べ易いですよ。
二郎ほど鬼混みはしませんが、時間が許すなら1時半過ぎに行くと比較的早く食べられると思います。

お気に召したら、気合いを入れて(待ち時間とボリューム)二郎に望んで下さい!
2009年10月27日 17:25
おぉぉぉぉぉぉぉぉ~!!
明日は一杯の予定ですが(^^;;

くれぐれも飲みすぎないように・・!!

「二度有ることは三度ある」?
コメントへの返答
2009年10月27日 17:31
本日も「今宵〜」の予定なんです。
最悪二日酔いでも寝坊だけはしないよう注意しますね!
途中マック寄って下されば少しは元気に!?

嫌な予感が・・・。



2009年10月27日 20:30
久しぶりにログインしましたが…

ここうまそうですね!
コメントへの返答
2009年10月28日 16:53
お久しぶりです。
そして本日はこんにちは♪

ココはお勧めですよ!
2009年10月27日 23:55
栃木市のどこぞでしょうか?

行ってみたいです。
コメントへの返答
2009年10月28日 16:55
栃木県栃木市倭町10-14 
平日 11:30-15:00 / 17:00-21:00(LO 20:30)
土日 11:30-売り切れまで
月曜定休(祝日は営業、火曜代休)

です。
2009年10月28日 0:32
ラーメンは凄く美味しそうですが、
メニューの可愛い文字はどうかなと。。。(^。^;)
コメントへの返答
2009年10月28日 16:57
そんな事よりメニューが多過ぎなのが気になります!

できればコッテリ系止めて、中華、塩のみで十分勝負できると思います。
空いた時間で自家製麺の開発でしょう。
2009年10月28日 17:32
本日は二件だったのですね!!
私は早朝から藤岡あたりをふらふらしていました。

今晩シシオウさんからゆっくりお話を聞きます~~
コメントへの返答
2009年10月28日 17:35
確かに午前中は不在でした(笑)。
じゃあ、お昼は勿論ラーメンですね!?

2軒で3杯食べたあのお方は「塩ならもう一杯食べれる」と豪語してました。
2009年10月28日 18:29
え??二軒で三杯??計算が合いませんが…

おそるべし!!
コメントへの返答
2009年10月29日 12:29
おのお方、病んでおります。

ご近所同士、なんとかして下さい。
2009年11月12日 21:48
jive 様

それでは こんばんは。

凄いシナチク?ですか。
水餃子、なんて素敵なんでしょうか♪
コメントへの返答
2009年11月13日 13:33
hebimetao様

それでは こんにちは。

今、巷で流行ってる「穂先メンマ」です。
ドンビリの直系より長かったです!
食べ応えありましたよ〜


プロフィール

引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
ラーメンの画像倉庫
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
今宵〜、他の画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation