• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月01日

「スタミナラーメン松五郎」-水戸-

「スタミナラーメン松五郎」-水戸- ご存知、茨城のラーメンを語るうえで絶対に外せないお店です。

初訪問でした。だって、あんかけの具には天敵のレバーが入ってるんです。しかも夜は大洗で海の幸をたらふく食べなきゃいけないし。今からスタミナ付けても・・・。
ここは勉強という感じで臨みました。御当地水戸ラーメンを堪能する事ができるのでしょうか?
3人の道連れと供に〜

やはり人気がありますね〜
熱いのと冷たいのがあって熱いラーメンを『ホット』って呼んでました(笑)。


「スタミナラーメン」
醤油ベースのスープは動物、節系がしっかり旨味を持たせてます。そこにとっても甘辛でラー油の効いた餡がタップリ。好き嫌いは別れますが、ハマったら週一くらいで食べたくなるドラッグラーメンとでも言うべきか!?


ブログ一覧 | ラーメン(茨城) | グルメ/料理
Posted at 2010/03/01 12:11:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車の維持費って結構かかってるんです ...
のうえさんさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

熊野那智山 大滝 神々しい世界遺産 ...
kz0901さん

お疲れ様でひた🙇(キリ番、フォー ...
ゆう@LEXUSさん

ブレーキホールド機能
パパンダさん

この記事へのコメント

2010年3月1日 12:27
えっ~!、諦めが付いちゃったのでしょうか!??(汗
そんなこと言わずに、他にもスタミナメニュー♪が、
イッパイ有りますので、他のお店もお願致します。(^^

自分も、チョコット、越境致しましたよ~!!!(苦笑
コメントへの返答
2010年3月1日 12:44
スタミナラーメン系はもういいです。

レバー一口かじってみましたが、やはりダメでした。
甘いカボチャもノーサンキュー。
シイタケが入ってなかったのが唯一の救いでした。

そうそう、冒険です!
2010年3月1日 12:30
おぉ!
最近、茨城に引っ越した僕にとっては
うれしい情報ですね~(行列してるみたいだし)

是非、いかせていただきます!
コメントへの返答
2010年3月1日 12:46
津波は大丈夫でしたでしょうか。

水戸で一番有名なラーメン屋さんではないでしょうか。
是非、行ってみて下さい。

もう一軒行きましたので後程アップしますね。
2010年3月1日 12:46
おおおおおおおおおおおお
あんかけの具をご飯にかけても
美味しそうですね!!(●^o^●)
コメントへの返答
2010年3月1日 12:52
旅館に行く予定がなければ絶対に半ライスを注文したと思います。
味が濃いので美味しいはず(除、レバー)

ちなみにスタミナ丼もありました。
2010年3月1日 16:03
最近「スタミナ」とか「○町」という言葉に魅力を感じなくなってきました。
と言っても信じてもらえないでしょうが・・・。
コメントへの返答
2010年3月1日 16:13
その言葉を種馬さんが聞いたらどう思うのでしょうね。
スティルトの来店頻度を考えると、信憑性があるように思います。
2010年3月1日 18:10
おぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ~!!
↑「関所」にも魅力を感じなくなってきたのでしょうか?

最近画像が黄ばんでないですか?
コメントへの返答
2010年3月1日 18:22
のっちいさんを◯町にお連れして鍛え上げてやって下さい!

今使ってるデジカメなぜか黄色が目立つんですよ。
それか私の心が黄ばみはじめました。
2010年3月1日 19:01
茨城のスタミナラーメンは殆どレバーが入っているようですね。
つくば市の「がむしゃ」は餡とスープのバランスは良いと思いましたが
ホットでも意外にぬるいのが残念でした。

ココもどちらかと言うと冷やしの方が人気でしょうか?

コメントへの返答
2010年3月1日 19:07
名前がスタミナだけの事はあります(笑)。
はっきりと見てないですが、餡はあらかじめ調理した具材をでかい中華鍋で炒めるのではなく絡ませるといった雰囲気でした。
だから熱々感はないですね。

初訪問なのでなんとも言えませんが、冷やしのが多かったと思います。
2010年3月1日 20:31


『がむしゃ』で『冷やし』食べた時、『レバー抜き』にしました(笑)


コメントへの返答
2010年3月1日 20:57
レバー抜きできたんですね!
カボチャマニアには失礼しますが、個人的にあの甘さもつらかったです。

スープ自体コク出てましたから、普通のラーメンが気になりました(笑)。
2010年3月2日 18:48
オイラも1度経験しましたが無理。(-_-;)

レバーとあのかぼちゃの甘ったるさが.....

レバーもかぼちゃも好きですが、これになるとダメです。

茨城スタミナは大分浸透してきましたが、

オイラが二度と口にする事はないでしょうね?

しかしよく写真とれましたね?この店ってNGではなかったかな?(・・;)
コメントへの返答
2010年3月2日 19:05
好きな人はハマるんでしょうけどね。
私もちょっと苦手です。

「カメラの撮影は御遠慮下さい」とありました。
禁止!なら撮らなかったのですが、遠慮となるとなんとなくあいまいな感じがして撮影する人の判断みたいな・・・。

店を出る時、とっても複雑な気持ちでした(汗)。
2010年6月12日 21:28
jive様

もう おやすみ こんばんは。

凄いですね、後ろに並ばれたら あせってしまい
ます。

此方では 「ホット」 と言えば 暖かいコーヒー
の注文の仕方です。

又 来ますね♪
失礼しました。
コメントへの返答
2010年6月13日 12:51
hebimetaoさん、

いい夢を〜 こんにちは。

水戸の超人気店に行ってきました。
水戸はスタミナと言われるあんかけ系のラーメン文化があるみたいですよ。
ラーメンを初めて食べたのも水戸黄門様だったとか。

いってらっしゃいませ。

プロフィール

引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
ラーメンの画像倉庫
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
今宵〜、他の画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation