• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年02月26日

「かんちゃん」-壬生-

「かんちゃん」-壬生- 私の中で壬生と言ったら、二郎や景勝軒ではなく、ましてや同町出身の斉藤和義や大島優子でもありません。今壬生で一番熱いのはココ、かんちゃんです!
もったいぶらずに言いましょう。まだ2ヶ月しか経過してませんが、暫定で2012年度ビックリラーメンNO.1です。

お店の佇まいは昭和そのもの。老夫婦で営んでます。歴史あるラーメン屋さんですから、上記した方々も何度となく足を運んだのではないでしょうか?
カウンター以外にも充実したテーブル席。
11時30分、開店と同時に続々とお客さんが来店してきました。

「メニュー」チャーハン注文される方多かったです。

「ラーメン」いったい何なんだ、この濁った泥水みたいなスープは!?
若干獣臭はあるものの、魚介も程よく効いていて見た目よりアッサリとしています。たった数年間では絶対に出せない、歴史をも調味料に変えてしまう魔法がかけられているかの様です。スープを口に運ぶ度に旨味を体が少しずつ受入れていく。そんな感じのラーメン。

ややウェーブがかった中太麺(自家製麺の可能性あり)もスープ表面に浮く油が手伝ってか、この個性的なスープをしっかりと拾い上げてくれます。


「餃子」薄皮ですが、大振りでシャキシャキ野菜がたっぷり詰まってます。
しいて挙げれば、おぐらや系の餃子に近いかな〜

久しぶりにちょっと本気出しました。また来ま〜す♪
ブログ一覧 | ラーメン(壬生町) | グルメ/料理
Posted at 2012/02/26 12:00:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

怪しいバス乗車
KP47さん

空・海・青
tompumpkinheadさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

『近江商人のド根性』と【近江八幡の ...
kz0901さん

再び、この世界の片隅に。。。
avot-kunさん

この記事へのコメント

2012年2月26日 13:43
おおおおおおおおおおおお
また来ます♪と言う事は
美味しかったんですね!!
(●^o^●)
コメントへの返答
2012年2月26日 13:48
こんなビジュアルのラーメン初めて食べました。
何気に美味しくてビックリしましたよ。
次回はラーチャー攻めてみたいですが、半チャーハンが無いのでちょっと不安です。
2012年2月26日 14:56
油多めに感じます。

見た感じ、鶏さんが強いのかな?と思いますが、

どうなんでしょうか?

どちらにしても、一度お邪魔してみたいもんです。
コメントへの返答
2012年2月26日 15:02
油は多めだし、やや獣臭いし、魚介のエグミもあるし・・・
って、これだけだとかなりヤバいラーメンに感じるかもしれませんが、何故か全てが良い方向にいってるんですよ。

更にアッサリの方向に持って行けば、今は亡き荻窪、白看板の丸福を彷彿しました。
2012年2月26日 18:10
(^▽^)

ノスタルジックな雰囲気が良いですね~♪
おもちゃの町だし、そんなに遠くないなぁ。

今日は相席は? (^_^;)

ノスタルジックと言えば、子どもの頃に連れられて
食べに行った、雀の宮の すすき のは
ちと入り辛いです。

(^_^;)
コメントへの返答
2012年2月26日 18:17
卓上にある調味料も外側から旨味タップリ(ベタベタ)でした。
ここのラーメンは寸胴以外からも旨味成分を吸収しているものと思われます。

すすきのは未訪問ですが、雀宮界隈で一軒候補が挙ってます。
でも、当分先かな〜

2012年2月26日 18:19
ルースー丼? 検索しました!!
青椒肉絲 の親戚でしたか!?
(●^o^●)
コメントへの返答
2012年2月26日 18:28
私もアップする前に検索しました。
ルースーメンにご飯ぶっかけたいです!
でも、もう一度デフォのラーメンを味わいたいので、それは無いな。
2012年2月26日 18:26
見た目は、ガッカリ系かな~って思ってました(^^;

美味くて良かったですね(^^
コメントへの返答
2012年2月26日 18:30
あまり前情報が無かったので、ラーメン運ばれてきた時は、心の中で思わず「泥水?ヘドロ?」という言葉が浮かんでしまいました。
2012年2月26日 20:33
おぉ~デカい餃子ですね(^^)/

でも、ジューシーそうで美味そうです♪

この時間になると小腹が空いてきますよ(笑)
コメントへの返答
2012年2月26日 20:40
栃木は小ぶり?で皮がパリパリ、中ジューシーな宇都宮餃子と、佐野市界隈のデカいモッチリとした皮にシャキシャキ野菜の入った2タイプの餃子があります。
こちらは後者に近いです。
2012年2月27日 12:47
おおおおおおおおおおおおおっ!!!

何か。。。変な菌に!!、
浸食されそうな色ですが。。。(^_^;;;滝汗

胃腸は、、、無事ですか!??(^皿^;;v(苦笑
コメントへの返答
2012年2月27日 13:15
最初私もその様に感じましたが、実際に食べてみると奥深い歴史を感じる味わいでした。
久しぶりに電気が走りました(笑)。

ここはお勧めです。
是非、一度足を運んで下さい。
2012年2月27日 21:09
何とも言えない色したスープですね・・・

ちょっと良く分からないので、食ってみるしかないっすね♪
コメントへの返答
2012年3月1日 12:54
見た目はとっても衝撃的でした。

説明は難しいのですが、個人的には好きなラーメンなので、機会があったら是非。

プロフィール

引っ越しました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
ラーメンの画像倉庫
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
今宵〜、他の画像倉庫
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation