• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年09月08日

神様バッジ獲得!

神様バッジ獲得! ついに、タイトル画像のバッジを獲得しました。ぎゃはははは~っ!!!

記念すべき500個めは、アクアラインの海ほたるPAです。ここは川崎方面から通過するだけではヒットせず、以前川崎側から通ったら取りこぼしてしまい、リベンジの意味も込めて神様バッジ獲得のためのCPとしました。でも…このPA一カ所に何故CPが2つもあるの!?

私の場合、緑化したCPの数の割にはバッジの獲得が少ないのですが、それでもハードルの高い変態臭の漂うバッジの一つや二つは獲得したいな、と思って狙っていた一つがこれです。上級ハイドラーさんでも、なかなかお目にかかれないバッジですね。

このCP緑化は、他の種類のCPには無い困難がありました。以前も語りましたが、SA/PAがあるのにCPが存在しない、その逆に道の駅の陰に隠れている・現地にSA/PAが無いのにCPが存在するなど、存在があやふやな「隠れキャラ」なのです。全部で534カ所にこのCPが設置されているそうですが、そのせいで把握しているCP以外に7カ所がどこにあるか今もわからないままですよ。

この神様バッジが獲得できた要因は、やはり高速道路の主な移動手段を高速バスに頼っているからできた事でしょう。単独で乗用車を使って緑化しようとすると、どうしても不経済(特にアクアライン!)。その点、高速バスは基本的に運賃のみなので、ローコストで緑化できますから。

私が緑化活動のために利用したバスの、ほんの一部です。






いずれのバスも、事前の運行ルート調査で緑化したい区間を走行する路線であることが判明し、乗車したものです。日本最長の高速路線バスとして有名な「はかた号」は、新東名のCP緑化のために乗車しました。ピンクのバスは岸和田観光バスが運行する阪九フェリーの送迎バスで、通常の高速バスでは緑化困難な阪神高速の天保山JCT~泉大津ICの緑化のために乗車し、関越交通の空港連絡バス(成田空港~前橋線)は、成田IC~鶴ヶ島JCTの圏央道・新空港自動車道の区間を緑化するのに乗車したものです。運行ルートの調査は大変で、緑化困難と思われていた区間を運行する路線を発見した時は盛り上がりました。特に、小田原厚木道路と湘南バイパスを運行する路線を発見した時は嬉しかったですね。

それでも、高速バスだけでは緑化が困難なCPもあるわけで。そんなCPは、うちのP嬢や私ならではの武器「カーシェアリング」でフォロー?しました。それでも難攻不落だったのが、中国自動車道の山口JCT~広島北JCTと舞鶴若狭道の敦賀JCT手前の区間で、この区間の攻略無しに神様バッジ獲得はあり得ない!と思い、P嬢と共に遥々遠征した事も。そして忘れてはならないのは、みん友であるH&Mの父ちゃんさんの尽力により、緑化を半ば諦めていた阪神高速7号北神戸線を緑化出来た事。その節はお世話になりました。改めてお礼を申し上げます。

今や計り知れない手間(と経費)を費やしてこの神様バッジを獲得し、感無量です。感激のあまりたっぷり書き込んでしまいました(苦笑)

以上、報告を終…と言いたいところですが、今回の活動中に思わぬ車両に乗れました。それが↓のバスです。


京成バス奥戸営業所の最新型です

木更津に行くために乗った高速バスですが、思いがけずフェイスリフト直後の三菱ふそう「2TG-MS06GP」に初めて乗れました。変わったのは顔だけでなく、ドライバー異常時対応システムなど、安全装備は更に強化されています。


最前列の荷物棚下には、ドライバーに異常が発生した際の非常停止ボタンが設置されていました


運転席です。トランスミッションはAMTのみで、ステアリング左から生えたシフトレバーで操作します。それにしても、貨物屋から見れば運転席の着座位置が低くて驚きます

フェイスリフト前とは車両形式は同じでも大幅な変化がありました。他にも左折時巻き込み防止装置など様々な安全装備があるので、走行中は盛んに警報音が鳴っていました(念のため申し上げますが、ドライバーさんの運転が下手なわけではありません)。客席にはもちろんUSBポートとWi-Fiが完備されていて、何ら不満はありません。

思いがけず、ふそうの最新車両に乗れて良かったです。でも木更津では、屋根がめくれ上がった自転車駐車場やブルーシートがかかった家屋、そして中部電力など全国から駆け付けた電力会社の車両群。これは痛い光景でしたね。

以上です。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/09/23 05:38:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

いま出来る精一杯^^;
☆よっけさん

2025 8/15 16 JAPA ...
B.シュナイダーさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

✨涙がキラリ☆✨
Team XC40 絆さん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

この記事へのコメント

2019年9月23日 20:15
神様バッジ獲得おめでとうございます🎊

関西に来られた時にご一緒できて楽しかったです、次は自分がそちらにお伺いした時はよろしくお願いします(o^^o)

※来月『海ほたる』を川崎側から通過しょうと考えてたのですがSAに寄り道すれば緑化大丈夫ですか?
コメントへの返答
2019年9月23日 21:03
はい、ありがとうございます。

先日はお世話になりました。あれがなければ、獲得はもっと遅かったでしょう。こちらに訪問される時はお早めに連絡を頂ければ、対応いたしますので。

はい、寄り道すれば緑化できます。駐車場まで行けばヒットしますよ。ただCPはトンネルの上にある建物の上辺りに設置されているので、来た方向にかかわらず通過するだけでは緑化不可能なので、ご注意願います。

プロフィール

「この構造、やっぱり凄い。アパートの下に電車がいます」
何シテル?   06/11 09:21
宝塚過激団と申します。何とぞよろしくお願いします。 プロフィール画像は、宇部興産専用道路で運行されているアメリカのケンワース(ただしオーストラリア製)のボ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
101112131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【ハイドラ】 チェックポイント追加のお知らせ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/04/28 18:40:02
ホンダシティハッチバックRS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/09 09:39:45
春の遠足~工場見学&水族館ツアー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/16 14:03:55

愛車一覧

プジョー 308 (ハッチバック) 4代目P嬢 (プジョー 308 (ハッチバック))
とうとう、P嬢も4代目に進化しました。私が選ぶ初のディーゼル車です。今までイメージカラー ...
プジョー 208 三代目P嬢 (プジョー 208)
現在、私が乗っているのは208AllureのMT仕様で、2015年4月上旬に納車されまし ...
トヨタ スターレット トヨタ スターレット
学生時代に初めて所有したマイカーで、さすがに中古調達でした。3代目スターレットの平成元年 ...
ホンダ シビック ホンダ シビック
必死に貯めたお金で買った、初めての新車です。本来は「シビッククーペ」が欲しかったのですが ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation