• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年04月10日

もう一回だけ書かせて

また、オイル買っちゃった…
とか
今のトタルは800マイルを超え絶好調ですが、
ウズウズしてきちゃったので若干の交換権マイナスで今日明日にも交換するかも…

とか
妻がまた新車購入に意欲を見せ始めた…

などなど色々個人的な話題はあるのですが、
もう一回だけ『ずっとウソだった』について書かせてください。


ネットの書き込みだと、この歌を否定している人のほうが多いように見受けられます。
どんな話題でもネットの書き込みだけを見て社会全体の傾向を診断すると見誤ってしまいがちなのですが、どうにも気になります。

 歌詞が稚拙とか
 問題が起きてから歌っても後出しじゃんけんだとか
 まだ現在進行形なのに今やることかとか
このくらいはまだいいほうで
 自分は今まで電気を使ってライブをやってきたくせに
など言いがかりとしか思えないような意見まであってビックリです。


歌詞は非常に素直なものだと思います。
彼の才能を持ってすればもっと捻ったモノにすることはたやすかったでしょうが
多くの国民の素直な思い
『あれ?絶対安全だって言ってたジャン。あれは何だったのよ?』
っていう思いを歌にするならアレで良かったと思います。

後出しじゃんけんっていうのは、彼が過去にも原子力問題を歌にしているのを知らない人が言ってるだけですから問題外として、
現在進行形なのは百も承知で、基本的にあの歌は現場で命を張って汗を流している人を否定していない。
政府が東電がそしてあらゆる電力会社が『安全神話』というウソをつき続けていた、
そこを問題にしているわけで、そこは押さえておく必要があると思います。

自分だって電気を使ってと言ってる人は、日本の電力供給の何%が原子力から生まれたものなのか知ってるんでしょうかね。
プロテストソングを歌うミュージシャンに代替案を求める必要など無いんです。
戦争反対を歌う人に、どうやって戦争を終わらせるんだ、和平交渉はどうするんだと責めるのはナンセンスなのと同じです。


まぁ、色々な意見が同時に存在できるところが民主主義社会の重要なところなワケで
私は私なりに斉藤氏を擁護させていただいたと。

最後に東北大学准教授の岩崎鋼氏がフェイスブックを通じて発言した言葉を。

『こういう音楽を権力が弾圧するなら判る。しかし一般市民が今、この状況で次々とこの歌に批判を浴びせるのだから、日本人はつくづく奇妙だと思う。』

ブログ一覧 | 音楽の話題 | 日記
Posted at 2011/04/10 16:07:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

休み明け初日はピーカンのさいたま市 ...
kuta55さん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

夏休みの締めはフェラーリ三昧と予期 ...
yabu3さん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

この記事へのコメント

2011年4月10日 18:57
こんばんは。

サイドメニューへのコメで申し訳ないのですが。。
>また、オイル買っちゃった
SM投げ売り祭りが多発同時テロ的に発生しているってことでしょうか(ぉ

>今のトタルは800マイルを超え絶好調
キロ換算1280kmですから鉱物油としては、微細振動も出ずにガンバッているってことでしょうか?それとも、スミコーマンスェーってことでしょうか(ぇ

>妻がまた新車購入に意欲を見せ始めた
前回のJUKEからターゲットは変更されたのでしょうか?
コメントへの返答
2011年4月10日 19:06
>SM投げ売り祭り

いや、その、ほら、そうじゃなくて…
バックス覗いたらDEが3980円だったので、ついフラフラと…

>キロ換算1280km

トタルは悪くないと思いますが、さすがに1300km乗って鉱油振動が皆無とは考えられません。
多分スミコーマンスェーのような…(あれ?)

>ターゲットは変更された

ジュークを横目で見つつ、X3の新型が気になっているようで…
ここでX3に行っちゃうと、DS4がヤバくなってくるので(さすがに欧州車2台体制はあり得ないので)、自分も興味がありつつもスルーしてます(爆)
2011年4月10日 21:32
アレコレ難しい事を考える気もないのですが、ひとつ云うとすれば、
自分で作った原曲をどう弄ろうが、本人の勝手ですよ。
まあ、感想を述べるのも聴いた人間の自由ですが。
ただ、お上は腐っていても、底辺まで腐っているとは、
せめてそんな風には思いたくないのですけれども。

まあ、もしも福島の代替え原発を・・今後作るのであれば、
東京湾に作ってみろ!って、
4選目・石原と、それを選んだ都民に云ってやりたいですね。

コメントへの返答
2011年4月10日 22:07
『東京に原発を!』っていう本が出版されたのはもう25年も前の事です。
本当に『絶対に安全』なら東京湾にでも皇居前広場にでも作ればいいんです。
それができないのは、『絶対に安全』ではないのが政府も電力会社もプラント施工業者たちも分かっていたから。
実に簡単なことです。

それ以前に、原発に携わるバリバリの『理科系』の人たちが『絶対』という単語を使う時点で胡散臭いったらありゃしないって話ですが。

2011年4月11日 2:14
コメ控えてましたが

ずっと無知だったんだゼ
IHは子宮、直撃
ホント、無恥だったんだゼ
EU国じゃ、規制ありってw

ジョンレノンがたしか
『良いS●Xしてれば、戦争起きないって』言っていたような?
あっ、斎藤さんの行為に賛成してます♪
コメントへの返答
2011年4月11日 11:46
ウチもオール電化なんですが、IHは電磁波の塊なので子供はあんまり近づけないようにしてます。
電力が足りないっていうのは実はウソで、原発で高い電気をガンガン作って、それを『大量消費させるため』にオール電化を推進したっていう一面もあるらしいですね。
うっかりそれに乗っちゃった自分もなんだかなぁって気分です。

>『良いS●Xしてれば、戦争起きないって』

きっとそうなんでしょうね(笑)
2011年4月11日 9:30
ロックやパンクって元々反権力や皮肉を歌詞にすることが多いんだから普通ですよね
あと出しが悪いとか言われても、今時期にこういう歌を歌うんだから批判されてニヤニヤしながらしてやったりってところですよ
俺はこの歌はアリだと思います。
そしてX3もアリかと…(笑)
コメントへの返答
2011年4月11日 11:48
>批判されてニヤニヤしながらしてやったり

そういう所がカッコ良かったりしますね。

>X3もアリかと…(笑)

予算的にX3に行ってもいいなら、スカイラインクロスオーバーかなって気もします。(え?

プロフィール

「最近、ブログを投稿してもみんカラのマイページのタイムラインが更新されないことがよくあるね。どういうバグなんだろ?」
何シテル?   05/31 19:38
愛知県北部在住です。 “部品取り”も入れると過去に13台のシトロエンを買った熱狂的シトロエニストですが、なぜか今はBMWがメインカーです。 ****...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

行って来ました南房総一年ぶり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 22:19:32
新車購入 一番の心配事は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 21:08:56
スズキ車の衝突安全性は世界一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/02 15:00:38

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
奥さんがお気に入り ・BMWが好き ・SUVっぽいのが好き ・あんまり大きいのはダメ と ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
メインは2台まで登録可能ということで 堂々のメイン車扱いに。 ハイドラもBMWよりこっち ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
タイプとかグレードとかは選択肢からしか選べない(自由に入力できない)くせに、全グレードが ...
シトロエン BX シトロエン BX
マイチェン後の後期顔。 初めて買ったシトロエン&初めての新車でした。 グレードは16T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation