• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月24日

ノキアンタイヤは“来る”か?

ノキアンタイヤは“来る”か? 知る人ぞ知るタイヤメーカーに、フィンランドのノキアンタイヤというのがあります。
名前から察せられるとおり親会社は携帯端末の巨人、ノキアです。

タイヤとしての世界ランキングは20位と決して大手ではありませんが、ヨーロッパでは評論家筋の受けもいいようで、冬タイヤのシェアもじわじわと伸ばしているようです。






日本では一部の安売りタイヤ屋さん(ちょっと失礼な言い方かもしれませんがご容赦ください)が個別に仕入れているようですし、検索してみるとみんカラの中にはポルシェに装着しているユーザーさんもいるようです。(ポルシェディーラーで扱っていたらしい)
ヨーロッパや北米に市場を持っているとおり日欧の一流メーカー並みの性能で、そのくせアジアンタイヤ並みの価格という、いわば日本では隠れた名品的なものでした。

そんなノキアンのスタッドレスタイヤが日本で正規販売されようとしています

写真はそのカタログ。
当然、中は日本語のカタログなんですが、最終ページを見ても本国サイトの案内が載っているだけで、輸入元の表記は一切ありませんし、タイヤ公正取引協議会の表記もありません。

実はこれ、某商社が今シーズン試験的に輸入して一部の店舗だけで販売し、市場の動向を見た上で来シーズンから本格参入しようとしているんだそうです。
某商社がどこなのか聞いていますが、カタログ上で名乗っていないばかりではなく、その商社のサイトを見てもノキアンタイヤ取り扱いのことは一言も出ていませんでした。
また、ノキアンの本国サイトを見ても、世界の約60カ国での取り扱いを紹介する中にJAPANはありませんでした。(←過去に日本で流通したものは並行輸入品ということがここからも分かります)
まさに隠密行動(笑)
今シーズンは本当に『様子見』なんでしょうね。

カタログのサイズ表にはかなり多くのサイズが載っていますが、今シーズンの輸入は売れ線3サイズだけだそうで、シトロエンDS4に合うサイズは無く、私は見送りました。

たぶん値段は、昨シーズン取り扱っていた安売りタイヤ屋さんより若干高くなりそうですが、『国産よりはちょっと安い』とか。
商社によって正規輸入され、サイズ展開が揃い、ミシュラン・コンチ・ピレリと同等の品質で、アジアンタイヤに迫る値段…ということになれば、私もミシュラン派を返上するかもしれません。
だって、18インチのミシュランスタッドレスはぶっちゃけ厳しいですから…

とはいうものの、今シーズンにある程度は商品が動かないと本格参入に至らないかもしれません。
ノキアンタイヤは“来る”んでしょうか?
頑張ってもらいたいです。































いい事ばかり書きましたが、担当の方が気になることを言っていました。

『今年は安いけど、来年、本格的に売るようになったらミシュランやコンチネンタル並みの値段になっちゃうかも』

FU◎K !!



あ~ヤダヤダ!
元値はバレてるんだからさ。
そんな商売するんだったら、正規輸入元の商社を軽蔑しますし、素直にミシュランを買いますよ。
(ミシュランもアメリカと比べると”どんだけ?”ってくらい盛ってますけどね)
ブログ一覧 | タイヤ | 日記
Posted at 2012/10/24 12:18:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

PCのSSDクーロン終了
R172さん

残暑厳しき折、最恐(最凶?)の映画 ...
P.N.「32乗り」さん

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

戦後80年を迎え、平和を考える
まさあべさん

全然動きません😇
R_35さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

この記事へのコメント

2012年10月24日 17:47
こんにちは。
ノキアンタイヤですか、知りませんでした。
タイヤの内外価格差も大きいですよね。ボクがインプレッサに履かせているダンロップのタイヤもアメリカの方が安いです。本当はコンチネンタルとミシュランが好きなんですけど…
日本で車を所有すると税金は高いですし、部品も高いので維持が大変です。

オイルもタイヤも、性能は同じなのに日本に来ると「高級品」になっちゃう物が少ないくないですよね。製品の良さを知っているだけに、残念な気持ちになります。
コメントへの返答
2012年10月24日 19:32
カーライフをアメリカと比べての一番の違いは、日本はコスト高ってことですよね。
実はヨーロッパのことはよく分からないのですが、日本より高いってことはなさそうです。

オイルやタイヤだけじゃなくて、自動車本体は言うに及ばず、CDも缶詰も洗剤も肉も野菜も、何でもかんでも日本はアメリカより割高ですし、アメリカだけでなく他の外国より割高です。
日本が国際的に割安なのはタバコだけなんていうのはばかげていますよね。

『人間を幸福にしない日本というシステム 』というタイトルの本が出版されてからもうすぐ20年。
これは物価高について書いた本ではないですが、とにかく昔から日本社会が暮らしにくいと言うのは何一つ変わっていないように思えます。
2012年10月24日 23:44
ノキアンタイヤは初めて知りました(汗

でも?いきなりミシュランやコンチ(Miより割高)と
同等のプライスタグは難しいかと思います・・・・
実は今期ムーヴ用でスタッドレスを新調しましたが
今度はエスティマと同じピレリにしました。
だって、ミシュラン高杉ですから(^^;
ボクが買ったお店は沢山売っているので?
殆ど値上がっていない様に感じられますが、
ピレリ自体は値上げしたくて!?ウズウズしている
様ですよ・・・・
コメントへの返答
2012年10月25日 22:32
いきなり同等のプライスではないにしても、今のような『値段はアジアンタイヤ、性能はヨーロピアンタイヤ』というわけにはいかなくなりそうです。

上のレスにも書いたように、日本の流通は何かおかしいような気がしてなりません。

ひょっとしたらDS4は初年度スタッドレス無し…という展開もありえます(泣)
2012年10月25日 23:53
nokiaと住友商事の合弁ですから
恐らく住友商事だと思いますが・・・。
住友ゴムとも繋がりがありましょうから
普通の良いタイヤなんでしょうなぁ。
元ノキアのコアユーザーとしては
是非使いたいものです。
コメントへの返答
2012年10月26日 14:43
実は私が聞いているのは財閥系じゃない商社です。
いずれにしても、品質は全く問題無いと判断してイイと思います。
自分に合うサイズがあれば買いなんですけどねぇ。

プロフィール

「最近、ブログを投稿してもみんカラのマイページのタイムラインが更新されないことがよくあるね。どういうバグなんだろ?」
何シテル?   05/31 19:38
愛知県北部在住です。 “部品取り”も入れると過去に13台のシトロエンを買った熱狂的シトロエニストですが、なぜか今はBMWがメインカーです。 ****...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

行って来ました南房総一年ぶり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 22:19:32
新車購入 一番の心配事は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 21:08:56
スズキ車の衝突安全性は世界一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/02 15:00:38

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
奥さんがお気に入り ・BMWが好き ・SUVっぽいのが好き ・あんまり大きいのはダメ と ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
メインは2台まで登録可能ということで 堂々のメイン車扱いに。 ハイドラもBMWよりこっち ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
タイプとかグレードとかは選択肢からしか選べない(自由に入力できない)くせに、全グレードが ...
シトロエン BX シトロエン BX
マイチェン後の後期顔。 初めて買ったシトロエン&初めての新車でした。 グレードは16T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation