• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月24日

一泊二日埼玉東京千葉の旅 その2

で、自分が受け取るCXは、お店の前に出しておいてくれました。


左にチラッと写っているのが、kazさんのゴルフワゴン。
ゴメンナサイ、ちゃんと写真撮るの忘れました。



ORANGE-VOLTZさん用サービスカット。


もうね、これがすごいわけですよ。
現場ではあんまり写真を撮ってませんが、内装もバリバリで。
しかも、スペアパーツの山。
後席とトランクルームと、まさに山です。
慢性シトロ炎さん自身が、CX部品共販を目指すとおっしゃっていたのも伊達ではありません。

ちなみに、乗り出しは

約8万キロ。
いい感じです。

その後、ORANGE-VOLTZさんとkazさんとで遅めの昼飯。
あの界隈は意外とファミレスなどが無いので、某ラーメン店で色々お話をしてひとまずお開きに。


奥のシルバーのワゴンがkazさんのです。

その後、私は多摩方面へ向かいました。
今回はとりあえず立川駅近くに宿を取ったのですが、府中街道の渋滞、立川駅北口に向かう伊勢丹渋滞にはまりました。
やっぱり東京の渋滞はひどい。
東京周辺のフランス車乗りの皆さんは本当に大変だと思います。
しかし、CXは音をあげることなく渋滞に耐え、ホテルにチェックイン。

モノレールと京王線を乗り継いで、多摩市に住む老母に孝行してきました。

そして、ワインなんか飲んじゃってイイ気分でホテルに戻ったところで
今度はkobatakuさんと連絡を取り合いまして…
本当はフレフレでお会いすることになっていたんですが、仕事が入ってフレフレは欠席だそう。
ご自宅がホテルの隣町ということで、「それならホテルにCXがあるので、よかったら見に来ませんか?」とお誘いして、夜中にちょっとだけお会いしました。
キレイな写真も取っていただいて、その顛末はこちらのブログにアップされています。


いよいよ明日はフレフレ幕張です。
おやすみなさい。



そうそう、全然雑談なんですが…

今回のCXは結果的に純正カセットオーディオがそのまま付いていました。
当時はBXやAXも西武モノはJVCが純正でしたよね。
懐かしかったですが、最近カセットテープというものを使わないので、デッキが生きているのかどうかは分かりません。

で、私の知っているCX乗りのひとで、今風にDVDシステムを搭載している人がいます。
なので、ひょっとしてCDなんかも聞けるようになっているかもと思って念のためにCDを持って行ったんです。
この3枚。

ビートルズのベスト盤、ディープパープルのベスト盤、最近よく聞いているエビ中の「中人」の3枚です。(50のジジイがエビ中聞くなよっていうのは無しの方向でひとつ)
残念ながら今回はCXの中では聞けなかったんですが、この3枚はCXの中でぜひ聞いてみたいです。
久しぶりにCDラジカセの出番ですよ♪
ブログ一覧 | シトロエンCX | 日記
Posted at 2013/11/24 21:29:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

祝・みんカラ歴3年!
nonpaさん

8月14日 横浜赤レンガ倉庫 入場 ...
しげぼうずさん

超久しぶりのブログが洗車ですみませ ...
ニュー・オキモさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

🎳ちび2号(高2)との対決で三連 ...
B'zerさん

この記事へのコメント

2013年11月24日 22:34
ありゃ、実は自分も昨日も今日も車のBGMはエビ中でした。

昨日の某ラーメン屋に行く途中なんて、「禁断のカルマ」全開でしたよ(笑)
コメントへの返答
2013年11月24日 22:54
えぇぇぇ!(@_@。
まさかこの年でエビ中聞いてるとか思わないじゃないですか、普通。
次回お会いしたらエビ中の話もしてください(笑)

さすがに中学生の孫がいる年齢ではありませんが、「いい湯かな?」を聞くと気持ちがほっこりします。(笑)
2013年11月24日 22:34
こんばんわ。
確かにバイパス沿いにはファミレスは少ないですねえ。
今度いらっしゃった時には所沢のソウルフード「山田うどん」に寄ってみてください。
コメントへの返答
2013年11月24日 22:54
山田うどんの名前も挙がったんですが、さすがにゆっくり話が出来ないかなと(笑)

一度食べてみたいとは思っています♪
2013年11月25日 15:11
ごめんなさい、震災以後、車で音楽を聴くことがほとんどなくなり
もっぱらラジオだけで過ごしてました。緊急地震速報のために。

テープは全部流されて無くなったので、作動確認できてませんでした。

SMにはCDオートチェンジャーがついていますが、乗りながら
音楽を聞く余裕がありません(爆)

コメントへの返答
2013年11月25日 17:51
本当に運転を楽しんでいる時には、音楽なんか要らないんですよね。
私もBXやCXではあまり音楽をかけていませんでした。
ただ今回は、高速道路を400kmくらい走るので、一応スタンバイしたんです。

プリセットボタンは1番だけNGでしたが、ラジオはAMもFMもちゃんと機能していました。

カセットテープをかけてみようと思っても、手持ちのテープがすぐに出てこないので、CDラジカセで録音して試してみます。


プロフィール

「最近、ブログを投稿してもみんカラのマイページのタイムラインが更新されないことがよくあるね。どういうバグなんだろ?」
何シテル?   05/31 19:38
愛知県北部在住です。 “部品取り”も入れると過去に13台のシトロエンを買った熱狂的シトロエニストですが、なぜか今はBMWがメインカーです。 ****...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

行って来ました南房総一年ぶり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 22:19:32
新車購入 一番の心配事は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 21:08:56
スズキ車の衝突安全性は世界一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/02 15:00:38

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
奥さんがお気に入り ・BMWが好き ・SUVっぽいのが好き ・あんまり大きいのはダメ と ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
メインは2台まで登録可能ということで 堂々のメイン車扱いに。 ハイドラもBMWよりこっち ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
タイプとかグレードとかは選択肢からしか選べない(自由に入力できない)くせに、全グレードが ...
シトロエン BX シトロエン BX
マイチェン後の後期顔。 初めて買ったシトロエン&初めての新車でした。 グレードは16T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation