• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月25日

“ありがち”なのかもしれないけど…

最近YouTubeを見ていたら、偶然目にした海外の(タイの?)CM。

どういう賞なのかは良く分からないのですが、どこぞの最優秀広告2014を取ったようです。

最近日本でも、感動CMがブームみたいな感じになっていますが、やはりテレビCMは海外物のほうが感動するものが多いような気がします。





YouTubeのコメント欄を全部見ましたけど、日本語のコメントはひとつもなかったので、日本ではメディアで紹介されていないものかもしれません。
でも、英語はもちろん、中国語やアラビア系の文字やアルファベットだけど英語じゃない言語で600以上も書き込みがあるので、かなり注目されたCMなのは間違いないようです。


まぁ、“いかにも”なストーリーというか、ありがちといえばありがちなものではあるのです。
でも、それを差し引いても、「人間、いかに生きるべきか」っていうことなんかを考えさせる力があると感じました。

あと、何度も何度も見ると、見るたびに新しく見えてくるものというか気が付く伏線とかがあります。
私は10回以上見ましたが、間違いなく1回目には見えてなかったものがありました。



そして私が思うのは、作りこんだ長編CMって日本でももっと増えてもいいよなぁということ。
この想いは、前にも書きましたが

15秒のCMにも制作者は魂を注ぎ込んでいるのは重々分かっています。
たぶん、民放テレビ局の「スポットCM」という制度が15秒CMを氾濫させているんですよね。

あと、日本でこういうCMが少ない理由は他にもあると思うんです。
上に、「“いかにも”なストーリー」と書きましたが、日本のクリエーターってこれを嫌うんです。
(近い場所で仕事をしているので、分かるんです)
嫌うというか、ダサいと感じるというか、仕事のクオリティが低いと思い込んでいる。
で、クリエーターだけでなく代理店もそう思っている。

でもね、見てる方としては“いかにも”な作品でも全然かまわないと思うんです。
こういうベーシックな作品をきっちり作れるクリエーターって逆にスゴイ力量を持っていると感じます。

特番なんかで2分サイズのCMがたま~に流れますが、非常に少ないです。

もっともっと増えればいいと思います。





※「CMやら動画やら」というカテゴリを作って過去のこの手のを紹介したブログをまとめました。
少ないですが、よかったら改めて見てください。
ブログ一覧 | CMやら動画やら | 日記
Posted at 2015/07/25 00:08:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

2015年7月25日 0:24
タイのCMはそれ自体が短編映画のように流れていき、ずっと見てしまいますよね。
仏教の国だけあって、CMにもその根底にその教えが込められているように思います。
今の日本ではついつい忘れ去られがちなそういった部分に気づかされることで
僕たちはこのようなCMに惹かれるのだとも思います。
僕らのおばあちゃん世代が言っていた事、思い出さないとなあ、と思ったり・・・・
コメントへの返答
2015年7月25日 7:29
仏教国であることは大きな関係があるでしょうし、このCMにもそれを感じさせるシーンがありますよね。

>今の日本ではついつい忘れ去られがちな

CMの中のメガネ屋の主人のリアクションをみると、きっとタイでも人情が薄れ始めているのでしょう。
そういう視点まで表現されているように思います。
2015年7月25日 0:33
これはやんぢさんご存知だと思うのですが
タイの生命保険会社のCMです。
https://youtu.be/WEe9Z0YagOA

このCMは「ありがち」な設定じゃなくて
父と娘の父子家庭、ハンデキャップのある父親・・・・という設定。
それであってこれだけ心を打つのは、親の子に対する愛、
という普遍のテーマを取り上げているからだと思います。
こんなCM、残念ながら日本ではまず流れません・・・・
コメントへの返答
2015年7月26日 0:08
このCMは知っていました。
ヤフージャパンでも紹介されていたのではないでしょうか。
今回貼ったのと同じ会社のようです。

この動画を開くと右側に日本語でタイトルが付いたり日本語字幕が付いたりした感動CMがずらっと並びますよね。
でもそこに今回貼ったCMが無いのは、やはり日本では視聴者の側も“ありがち”なのには食いつかないのかなと改めて思いました。

>普遍のテーマ

字幕が無くても十分伝わりますものね。
いいCMだと思います。


追記
これの日本語タイトルが付いたやつ、ありました。
日本語字幕は付いてませんでしたが、英単語も基本語彙みたいなやつばかりなので問題ないのでしょうね。
2015年7月25日 17:34
ありがちでも古くても 「いいものはいい」 という見本ですね
コメントへの返答
2015年7月25日 23:05
まさにおっしゃる通りです。
こういうテーマには、奇をてらうとかオリジナリティとか無くてもいいんじゃないかと思います。
2015年7月28日 10:43
こんにちは

>こういうベーシックな作品をきっちり作れるクリエーターって逆にスゴイ力量を持っていると感じます。
その通りだと思います。

似たような内容でも、ACのひねりすぎて説教くさくなっているCMと比べると、力量に雲泥の差がありますね。

ちょっと話がずれるかもしれませんが、日本ではこういう「普通に」すごいと思うドラマや映画がほとんど無くなってしまったように思います。
コメントへの返答
2015年7月28日 14:39
私はACの広告ってけっこういいのもあると思っているんです。

中にはおっしゃる通り説教臭いのもありますけど、説明っぽいのも多いような気がします。
大勢の関係者がいろんなことを言って、「船頭多くして船山に上る」というのが、特にCM業界だとありそうな感じもします。

プロフィール

「最近、ブログを投稿してもみんカラのマイページのタイムラインが更新されないことがよくあるね。どういうバグなんだろ?」
何シテル?   05/31 19:38
愛知県北部在住です。 “部品取り”も入れると過去に13台のシトロエンを買った熱狂的シトロエニストですが、なぜか今はBMWがメインカーです。 ****...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

行って来ました南房総一年ぶり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 22:19:32
新車購入 一番の心配事は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 21:08:56
スズキ車の衝突安全性は世界一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/02 15:00:38

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
奥さんがお気に入り ・BMWが好き ・SUVっぽいのが好き ・あんまり大きいのはダメ と ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
メインは2台まで登録可能ということで 堂々のメイン車扱いに。 ハイドラもBMWよりこっち ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
タイプとかグレードとかは選択肢からしか選べない(自由に入力できない)くせに、全グレードが ...
シトロエン BX シトロエン BX
マイチェン後の後期顔。 初めて買ったシトロエン&初めての新車でした。 グレードは16T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation