• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月27日

非常口

飛行機によく乗る人には説明するまでもないですが、国内線のスケジュールというのはしょっちゅう変わります。
短いと1か月以内でどんどん変わっていきます。
(国際線はおおよそ、夏ダイヤ冬ダイヤと年2回ですが)

先週、関東方面に出張があった際に朝、セントレアから羽田まで飛行機を利用しました。

今日もまた同じような出張があったのですが、スケジュールが変更になっています。


ほんの15分の違いなのですが、これが意外に大きく、今朝は飛行機が使えませんでした。

でもって、今日も埼玉・群馬方面でごにょごにょと仕事をして…

もう一度上のスケジュールをご覧ください。

羽田⇒名古屋便は40分も後ろにずれています。

実は先週は時間が早すぎて帰りは新幹線で帰ってきたんですよね。
うん!これなら乗れる!
ってんで乗りました♪


仕事帰りなのであまり時間の余裕は無かったのですが、何とかデッキにも上がれました。


なんの珍しさも無い737-800(奥)ですが…

今日は

15Kが取れたんです。
知っている人は知っている、非常口席、しかもその2列目です。
この席って、人気が高くてなかなか取れないんです。
実は初めて乗りました。



737とかA320とかの普通席って、正直言って狭いじゃないですか。

でも、非常口席は広いんですね。
どのくらい広いかっていうと

※拾い写真です。著作権の問題があるようでしたら削除します。
これは、非常口席の1列目。
良いのはその2列目です。(後で説明)


私が座って

こんな感じ。

足を組んでも

こんな感じ。



その上、窓側にも肘乗せがあるという、至れり尽くせりの席です。

しかも、非常口席は2列あるんですけど、その前側はシートがリクライニングしません。
この15列目は、足元が広い上にリクライニングもOKなんです。


ただし、誰でも座れる席ではなくて…

非常時には避難誘導補助の義務があります。
日本語が理解できて、その仕事ができる人しか座れません。
子どもや仕事ができない程の高齢者、身障者などはNGですが
それだけではなく協力する『意志』の無い人もNGです。
『協力いただけない方は別の席に移っていただきます』という形になっています。
離陸前にCAさんから、説明と意思確認がありました。



翼の上の非常口ですから、景色は見えません。

でもいいんです。
夜の便なので(笑)


ちなみに、写真がお粗末で全然伝わりませんが

綺麗な満月が見えていました。
制限エリアからです。
左上の2つは天井照明の映り込みで、中央の丸いのが月。

今日はデッキから、月を背景にした離陸シーンを撮ろうと狙っている人も多いんじゃないでしょうかね。


一応記録です。

ANA85便
羽田 RW16L   スポット 67A
中部 RW18    スポット 5


今日はぬるいというか、暑いほどの気候でしたので、東京も名古屋も南向き滑走路でした。

ブログ一覧 | 乗り空 | 日記
Posted at 2015/10/27 21:33:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

札幌へ到着!
レガッテムさん

【イベント】まつり、再び😁
おじゃぶさん

愛車と出会って7年!
ストンゲーKさん

少し出遅れて徘徊を😅
S4アンクルさん

まだまだ暑い日は続きます!
のうえさんさん

9/2 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2015年10月27日 23:31
737-800
ありゃあいけませんね
でも上りはこれが多いんでしょ
コメントへの返答
2015年10月28日 10:37
国内線の普通席のシートピッチはどれも大差ないです。
機体が大きくても、居住性はほぼ同じ、と。
737と比べると、A320のほうが多少ましな感じはします。

2015年10月27日 23:48
確かに人気がありますね、この非常口の席。
自分は座ったこと無いですが、誘導とかの仕事は喜んでやりますけどね。

でも偶に、離陸直前の一番最後に乗ってきてしかも窓側で、手荷物を隣の席に置いて更に終始膝上でPCをカチカチやってて、「あんた本当にボランティアやる気あるの?」的な変わった人も座ってますよね?
CAの説明にも「あー、はいはい、ちゃんとやりますよ」って聞き流す感じで。

一大事の時には、絶対その輩の言うことだけは聞くまいと心に誓いながらCAのお尻を追ってフライトを楽しみます♪
コメントへの返答
2015年10月28日 10:51
昨日は、私の前は観光客っぽい女性グループ、私の隣(3人掛けの中央席)は空席、通路側は年配の女性といった感じで、『万一の時に働くのは私だけ?』って感じでした(苦笑)

>CAのお尻を追ってフライトを楽しみます♪

これを追求する人は、窓側じゃなくて通路側を選ぶんでしょうね(笑)
2015年10月28日 22:28
ここ数年は飛行機乗ってないのですが、8年半前の新婚旅行でオーストラリアに行ったときは、往復ともに非常口席でした。
勿論、補助係に同意しました。
窓口で簡単に取れて、しかも二人掛け。
747だったと思います。

行きは夜行便で足を伸ばせたのですが、CAと対面する席で、特に夜間は落ち着きませんでしたねぇ(笑)。
でも、何か会話した記憶があります。

あと、個人的には前が壁の席が、以外とお薦めです。
足元が広く、前にシートがないのでリクライニングしてくる圧迫感がなくて良いですよ。
コメントへの返答
2015年10月28日 23:38
オーストラリアだと、行先にもよりますが片道9時間前後ですから、非常口席は良いですよね♪

前が壁の席は、747なんかだとブロックに分かれていていくつかあるわけですが、小さい国内線機材だと最前列しかないんですよね。
で、最前列は事前座席指定では取れない(マイレージの上級会員でも出てこないらしい)ので、それを狙って早めにチェックインする必要があるようです。

最近はそういうパワーも無くなってきて、事前座席指定できる中で最善の席を取るようにしています(笑)

プロフィール

「最近、ブログを投稿してもみんカラのマイページのタイムラインが更新されないことがよくあるね。どういうバグなんだろ?」
何シテル?   05/31 19:38
愛知県北部在住です。 “部品取り”も入れると過去に13台のシトロエンを買った熱狂的シトロエニストですが、なぜか今はBMWがメインカーです。 ****...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

行って来ました南房総一年ぶり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 22:19:32
新車購入 一番の心配事は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 21:08:56
スズキ車の衝突安全性は世界一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/02 15:00:38

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
奥さんがお気に入り ・BMWが好き ・SUVっぽいのが好き ・あんまり大きいのはダメ と ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
メインは2台まで登録可能ということで 堂々のメイン車扱いに。 ハイドラもBMWよりこっち ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
タイプとかグレードとかは選択肢からしか選べない(自由に入力できない)くせに、全グレードが ...
シトロエン BX シトロエン BX
マイチェン後の後期顔。 初めて買ったシトロエン&初めての新車でした。 グレードは16T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation