• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月05日

ホイールは何でもいいんですけど…(笑)

さて、先週末にスタッドレスとアルミホイールのセットを注文しました。
4日には入荷するという話だったのですが、まだ連絡がありませんので、現物は見ていません。
まぁ、入荷しても装着はもうちょっと先だと思うので、今回の購入にまつわる話など…

以前のブログにも書いたように、輸入車の場合マルチPCDの安物ホイールというのはあまり無いらしいんですね。

マルチPCDって、こういうやつです。


※拾い画像です。使用に問題があったらご指摘ください。

これはPCD100と114.3の2つのPCDに対応したホイールです。
私もヴォルツの時には、この手のを使っていました。

これは自分の写真です。
「いかにも」って感じですよね。
ユーロバインという知る人ぞ知る「メジャー安ホイール」です(笑)
中国製ですが、JWLマークはちゃんと付いていましたから問題ないです。
ただ、マルチの穴を写した写真は無いようです。

ちなみに、このヴォルツのスタッドレスセットを買ったのが、今回X1のスタッドレスセットを買ったのと同じお店です。
実に10年ぶりということになります。


これは、見た目にもまだ美しいほうですが、こういう悪夢のようなマルチPCDというのもありまして…


※これも拾い画像です。使用に問題があったらご指摘ください。

これは、100と114.3の他に98という珍しいサイズにも対応しているマルチホイールです。
もはや、何が何だか分かりません。
というか、ほとんど穴だらけで、強度とか大丈夫なんでしょうか?
あと、これだけの穴をマルチPCDとして計算というか設計するのもすごいなぁと感心します。











まぁ、とにかく輸入車用にはほとんど無いとはいうものの、私はマルチPCDはイヤなんです。
なので、「BMWにマッチングがOKで適当な安いやつ」というオーダーで今回購入したBS系ショップで最初に提案してくれたのがこの2つ。



両方ともカタログの希望小売価格は同額なのですが、仕切値が違うとかで右側の方がちょっとだけ安い見積もりでした。



皆さんはどちらがお好みでしょうか?

ネットで拾った装着イメージ写真。
左のやつは、何とシトロエンです♪


一昔前は、「シトロエンに使える社外ホイールはほとんどない」と言われていました。
ボルトの形状が特殊で、一般的なホイールだと適合しないんですよね。
しかも、知らないとなんとなく付いちゃうんですけど、最悪の場合ボルト緩み⇒ホイール外れという危険な結果になることもあるので、シトロエン乗りの間では汎用ホイールは使わないというのが常識でした。
で、社外ホイールに行きたい人は無理して適合するOZとかを選ぶしかなかったんですが、今はこういう安ホイールランクでもシトロエンに使えるのがあるんですね。
それを知ったのが今回の収穫の一つでした。


右のやつの装着イメージは、BMW♪



実は私は、アフターマーケットのアルミホイールに履き替えるという趣味が無いんです。
スタッドレス用の安物というだけではなく、夏タイヤでもBBSだろうがOZだろうがエンケーだろうが、別に社外ホイールって要らないので…(苦笑)

なので、「お!これ似合ってるじゃん!」とか、「この組み合わせはイマイチだろ…」とか、そういう感覚が分からないんですね。

で、どっちでもいいんですけど、最初の見積もりの時点では右を選びました。

理由は…

値段が安いから?

いえいえ、安いと言っても1本あたり500円程度の違いなので、あまり関係ないです。

『右のほうが、きっと洗いやすいから』

これしか選ぶ基準がありません(爆)




まぁ、先日のブログにも書いたように、ウチの一番偉いお方が
「シルバーのホイールはイヤ!」
と土壇場で鶴の一声をお上げになって、2つとも却下になったんですけどね。

本当は黒いホイールが欲しかったらしいんですが、
「同じ値段で!」
という条件もあったので、なかなかお店のOKが出ず、最終的に提案されて決定したのはこのホイールでした。




装着イメージはボルボ。


まぁ、確かにシルバーとはちょっとニュアンスが変わると思います。
でも、上に書いたように、あんまり良く分かりません。
っていうか、繰り返しになりますが私はホイールは何でもいいんで(爆)


そんなこんなで、X1に装着したらパーツレビューにアップしますね。
ブログ一覧 | その他クルマの話題 | 日記
Posted at 2015/11/05 00:03:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は土曜日(陳 珍小👲)
u-pomさん

孫2号の運動会です〜♪
kuta55さん

東北カスタムカーショー2025に行 ...
まおうアニキさん

お願いしま〜す🙏
のりから めんたいさん

2025軽井沢ミィーティング前日
2.0Sさん

雨が降るってのに…
もへ爺さん

この記事へのコメント

2015年11月5日 0:30
このSTのロゴが入ったメーカーのホイール、クサラの時に夏タイヤ用で装着してました(^_^)
当時はメーカーの名前とかぜんぜん覚えてなくて、今も何て名前だったか知りませんw
スタッドレス用に純正ホイールを使ったので、代わりに買っただけでしたし。
今でもP.C.D108というのはほとんど無いし、workのようなマッチングオーダーメイド可能なメーカーでも4穴はNGだったりで、シトロエンはホントに選択肢がありません……(;´д`)

やんぢさんならホイールに過負荷を与えるような走行はしないと思いますが、マルチP.C.Dは仰る通り耐久性は落ちますので止めたほうがいいです。
P.C.Dに合わせて削り出しや設計を行うのは、加工はマシニングセンタで行うので実は簡単ですけどね(^_^)
単に需要がないから日本にないのかとorz
コメントへの返答
2015年11月5日 12:50
センターキャップにSTと書いてあるホイールは、このカタログの14ページに載っています。
http://www.marukanet.co.jp/201516_winter_collection/winter2015/index.html#page=1
実際に注文したホイールは13ページに載っています。
カタログ価格は同じですが、買ったホイールの方がニューモデルなので実売価格が高いようです。

シトロエンの社外ホイールは探すのが大変だと多くの人から聞きましたが、この手の安ホイールが使えるとスタッドレスも買いやすいかもしれません。

マルチPCDは実際に危ないかどうかは別として、何となく使いたくないです(苦笑)
2015年11月5日 5:23
下のマルチ、初めて見ました。
やろうと思えば何でも出来るものですね(^_^;)

強度は厳密に言えば当然劣るでしょうが、規格通ってて普通に流通してるものなら、普通に使う分には何の問題もないんじゃないでしょうか。
こういったホイール選ぶ人はクルマに興味ない人でしょうから、扱いも荒い事が多いはず。強度に問題があるなら、ホイール割れてるクルマがそこら中にいてもおかしくないはず。
でも、実際には殆ど見かけないってことはそういうことなんじゃないですかね。
コメントへの返答
2015年11月5日 12:52
おっしゃる通り、規格が通っていれば普通に使うのは問題ないのだろうと思います。

最近ネットで、高速道路で縁石に乗り上げて割れたホイールを見ました。
ワンピースホイールなのにイン側とアウト側にスライスした感じで真っ二つになっていました。
事故の時には想定外の壊れ方をするので、写真みたいに穴だらけだと粉々になったりすることもあるのかな?なんて思ってしまいます。
2015年11月5日 12:20
こんにちは

3番目の写真のマルチPCDすごいですね。ほんとに壊れないんでしょうか?ちょっと想定外の負荷がかかったらボルト孔のところで取れそう・・・。

私は、ホイールについてはとにかく怖いから「純正」っていう考えのど素人です。
ハブリングがどうとか、マッチングとかほんとに分かりません(笑)

今は新車はずしや中古部品の純正ホイールがオークションや中古部品業者から買えるので、「純正派」(ただよく分からんから純正ってだけ・・・)にとってはいい時代になったなあと思います。
そんなわけで、スプラッシュは1型のホイールも持っています。

ですから、わが愛車スプラッシュは2型なのに、冬になると見た目1型になるというおいしい(?)得点つきです(笑)
コメントへの返答
2015年11月5日 13:04
どうもです。

私も基本的には純正ホイールが好きです。
時々話題になりますが、鉄ホイールでも適当な鋳造ワンピースアルミより軽かったりもしますし。

>2型なのに、冬になると見た目1型になる

これを分かってくれる日本人がどれだけいるか?
そういうマニアックな楽しみ方ができるのもスプラッシュの魅力かもしれないですね♪

プロフィール

「最近、ブログを投稿してもみんカラのマイページのタイムラインが更新されないことがよくあるね。どういうバグなんだろ?」
何シテル?   05/31 19:38
愛知県北部在住です。 “部品取り”も入れると過去に13台のシトロエンを買った熱狂的シトロエニストですが、なぜか今はBMWがメインカーです。 ****...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5678 9 10
111213 14 151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

行って来ました南房総一年ぶり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 22:19:32
新車購入 一番の心配事は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 21:08:56
スズキ車の衝突安全性は世界一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/02 15:00:38

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
奥さんがお気に入り ・BMWが好き ・SUVっぽいのが好き ・あんまり大きいのはダメ と ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
メインは2台まで登録可能ということで 堂々のメイン車扱いに。 ハイドラもBMWよりこっち ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
タイプとかグレードとかは選択肢からしか選べない(自由に入力できない)くせに、全グレードが ...
シトロエン BX シトロエン BX
マイチェン後の後期顔。 初めて買ったシトロエン&初めての新車でした。 グレードは16T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation