• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月09日

とりあえず見るだけ、触るだけ  その3

とりあえず見るだけ、触るだけ  その3 今日はBMWのディーラーさんの初売りに行ってきました。

初売りに行っても、車を買うわけじゃないというね(笑)

毎年恒例の、オリジナルチャーム(お守り)購入のためです。
(詳しくはこちらに)





さて、「とりあえず見るだけ、触るだけ」シリーズは、BMWディーラーで試乗車などが無い高額車や希少車に触れる話です。
いつの間にかシリーズ化してました(笑)

第一回はM3セダン第二回はX5のPHV版、xDrive40eでした。

第三回は740Li


車両本体価格1346万円、オプション合計88万5千円、合計1434万5千円の個体です。
恐れ多いですが、触ったり乗ったりしてきました♪


7シリーズのロングホイールベースモデルって、昔は「iL」でしたよね。
2世代前のE66から「Li」になったそうです。
知らなかった(笑)



すごいギミック満載のクルマですが、まずドアを開けただけで驚きます。
ドアが羽のように軽いんです。
「フワッと」開くんですよ。
閉めるときも、静か~に閉まります。
ヒンジが違うのか、電気的なサポートが付いているのかは分かりませんが、電気のサポートがあったとしてもそのための「音」は一切しません。



色々な話を聞かせてもらったんですが、一番驚いたのはヘッドライトの話です。
(じゃぁメーターの写真載せるなよって話ですが、ライトのアップを撮らなかったので)

70キロを超えると、オートでハイビームになるそうで。
これだけ聞いたら、「え?」ってなると思うんですけど…

・先行車がいるときには、先行車のミラーに対してだけ光軸を下げて先行車のドライバーはミラーを見てもまぶしくない。
車体の左右の前方向はハイビームでよく見える

・対向車がいるときは、対向車のドライバーに対してだけ光軸を下げて対向車のドライバーはまぶしくない。
対向ドライバー以外の向きにはハイビームでよく見える

・先行車と対向車が両方ある場合には、組み合わされる


へぇへぇへぇ、でした。
理屈では「そんな装備があったらスゴイよね」と思いますが、実現しているんですね。
とりあえずこの7シリーズだけらしいですけど。

対向車が複数、ムチャムチャたくさん来たらどうなるのかは聞きませんでしたけど。




ホイールは1400万円のBMWとしては地味なデザインかなと思いますが、
もっと驚いたのはタイヤです。


なんと…



ハンコックって・・・

ただし、韓国製ではなく

ハンガリー製でした。


ハンコックは、BMWのDTM(ドイツツーリングカー選手権)参戦でのタイヤサプライヤーですし、市販車用タイヤにしても
『採用するということは、BMWの仕様要求を満たしている』
のは間違いないです。

でもね…

私:『いくらレースに供給していても
   1000万円超のクルマには
   イメージってやつを考えると…
   少なくとも日本市場では
   ちょっと厳しくないですか?』

営業さん:『そうですね・・・
      (苦笑するしかない)』


正直、突っ込まれることはあるそうです(爆)




まぁ、こんなクルマに乗れる身分になりたいものです。
でも、何度か書いてますけど、もし「クルマに1000万円以上出してもイイ」ってことになったら、ウチの場合にはX5一択だろうと思います。



あとは、来場プレゼントも合わせてゲットしてきました♪


説明を読むと、なんだかスゴそうですが、価値が分からないとプラスチックのボールペンです(爆)

ただ、箱のセリフがカッコよかったですよ。


今年の粗品には全部この文言が入るのかもしれませんね。



BMWに乗るようになってから思うんですけど
シトロエンの粗品とかって、物は悪くないけどこういう「ディテール」が弱いですよね。
ただ文字が書いてあるだけなのに「カッコイイ」と思わせるようなオーラが無いです。
頑張りましょう(笑)
ブログ一覧 | 見るだけ、触るだけ | 日記
Posted at 2016/01/09 19:42:38

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

8月の「関西舞子」〜その③🎶
よっさん63さん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

道の駅しかべ間歇泉公園から笹流ダム ...
kitamitiさん

この記事へのコメント

2016年1月9日 21:34
こんばんは。

最後の部分に笑ってしまいました。この辺がフランスとドイツの決定的な違いな気がしますね(笑)

デザインの世界でいうと、フランスは感性的でドイツは理性的なものが多いですね。ドイツ的なかっちりとかっこよく作られているものはとにかく見栄えがいいです。ただ、使い続けるとフランス的なものの味にまいってくるんですよねえ(笑)
コメントへの返答
2016年1月9日 22:07
どうもです。

フランスとドイツって、同じヨーロッパの隣同士なのにすごく違いますよね。

>使い続けるとフランス的なものの味にまいってくるんですよねえ(笑)

クルマは特にそうですね。
ドイツ車って「すごくイイ」んですけど、フランス車の方が体になじむ感じがするというか…

個人的には独仏2台体制って悪くないと思います。

プロフィール

「最近、ブログを投稿してもみんカラのマイページのタイムラインが更新されないことがよくあるね。どういうバグなんだろ?」
何シテル?   05/31 19:38
愛知県北部在住です。 “部品取り”も入れると過去に13台のシトロエンを買った熱狂的シトロエニストですが、なぜか今はBMWがメインカーです。 ****...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

行って来ました南房総一年ぶり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 22:19:32
新車購入 一番の心配事は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 21:08:56
スズキ車の衝突安全性は世界一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/02 15:00:38

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
奥さんがお気に入り ・BMWが好き ・SUVっぽいのが好き ・あんまり大きいのはダメ と ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
メインは2台まで登録可能ということで 堂々のメイン車扱いに。 ハイドラもBMWよりこっち ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
タイプとかグレードとかは選択肢からしか選べない(自由に入力できない)くせに、全グレードが ...
シトロエン BX シトロエン BX
マイチェン後の後期顔。 初めて買ったシトロエン&初めての新車でした。 グレードは16T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation