• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月07日

不定期連載 エビ中アンソロジープロジェクト 第二回 

誰が好んで読むのか良く分からない、個人的な思いだけで突っ走るこの企画。
エビ中アンソロジープロジェクトについては、こちらをご参照ください。

前回は、2009年8月4日エビ中結成時の5人組時代の貴重な動画を紹介しました。


この5人ですね。

このあと、10月に「みにちあ☆ベアーズ」から杏野なつと安本彩花の2人が転入して、7人グループになります。



ところがですね、この7人時代の動画がなかなか見つからない。
ここはちょっと宿題にさせてください。



さて、今も昔もスターダストにはたくさんのユニット活動をしている、言わば2軍グループがたくさんひしめいているのですが、その時代の動画をご紹介します。

そんなグループのひとつ、「みにちあ☆ベアーズ」の2010年のステージを収録した貴重な動画です。
去年アップされているのですが、今日現在再生回数が2000回にも達していない、なぜか埋もれた貴重資料です。
後にエビ中入りするベアーズのメンバーのパフォーマンスも収められています。


アンソロージープロジェクトの視点で言うと、既にシルバービートルズが存在している同じ時代に、ロリー・ストーム&ハリケーンズでリンゴ・スターがプレイしていたようなものでしょうか?

リンゴ在籍のロリー・ストーム&ハリケーンズの音源は、ビートルズのアンソロジープロジェクトからはるかに時間が経った2012年になって発掘されました。
しかし、リンゴ自身が「これは自分じゃないよ」と言って迷宮入りしているのは、ビートルズマニアの方ならご存知かもしれません。

そんな風に、複数のメンバーが別のグループに所属するなど、時代はパラレルに動いていくわけですね。
既に私立恵比寿中学というユニットが存在している時点では、「みにちあ☆ベアーズ」はロリーストーム&ハリケーンズに比する存在と言えるでしょう。


いや、だから、ビートルズとエビ中を同列で語るな!っていうクレームは一切受け付けませんので!(笑)

では、早速見てみましょう。



YouTubeには2009年と書いてありますが、後半はスタ☆フェス vol.9という看板がありますので、後半は2010年2月14日のパフォーマンスと思って間違いないでしょう。

正直言って、その素性もよく分からない人たちがたくさん出てくるのですが、
4分38秒からの「みにちあ☆ベアーズ」のパフォーマンスでは、後にエビ中メンバーになる松野莉奈がいることがはっきり分かります。
この時期、杏野なつはみにちあ☆ベアーズ兼任とされていますが、それっぽい子もいますが、イマイチ確信が持てません(>_<)


そして、7分12秒からの「なにがなんでも」。
ご存知のように、2010年2月14日、このイベントの日にインディーズ扱いでエビ中のファーストシングルとして発売された歌です。
これまた多くの人がご存知のように、「桜っこクラブさくら組」のカバー曲です。

これが最初の6人でのパフォーマンス。


6人ユニット時代の写真はこれです。


いやあ、正直よく分かりません。
おっさんの私には右の2人が同じ顔に見えます(爆)

左から
安本彩花、杏野なつ、真山りか、宮崎れいな、宇野愛海、瑞季
でしょうか?

あくまで推測としては、2月14日には『奏音の転校(脱退)と矢野妃菜喜の転入(加入)』が発表されただけで、奏音はいなくなったものの妃菜喜の加入は物理的に間に合わず、一時的に6人時代があったということのようですね。

翌月には矢野妃菜喜を含む7人体制での活動になっていきます。
6人体制での活動は約1か月間しかありませんから、非常に貴重な動画だと思います。



なお、ウィキペディアに
2010年2月14日の『スタ☆フェス vol.8』にて、奏音の転校(脱退)と矢野妃菜喜の転入(加入)が発表
と書かれているのは、単純にスタ☆フェス vol.9の間違いだと思われます。








初期ビートルズを理解する上では、アメリカの50年代のミュージックシーンを知り、カバー曲のオリジナルに当たるというのは必須なのですが、
同様に、エビ中デビュー曲のオリジナルバージョンである桜っ子クラブさくら組の「なにがなんでも」も貼っておきます。

くどいようですが、ビートルズとエビ中やアイドルを同列で語るな!っていうクレームは一切受け付けませんので!(笑)



高齢の方は(?)、若き日のエビ中よりもこちらをクリックして見ることをお勧めします。
今にして思えば、それなりの有名タレントを輩出しまくった凄いグループだということが分かります。
メンバー名のテロップ入りですから、ぜひ!


このうた、エビ中以外のローカルアイドルもカバーしていたりします。
グループアイドルの楽曲としては使いやすいのだと思います。

ただし、桜っ子クラブの頃とは時代がちがい、歌詞がマイルドになっています。


桜    愛しアイツと メイキン ラブ
エビ   愛しアイツと ハッピー ラブ

桜    3回目のデートを部屋でなんて いきなりでしょ
エビ   3回目のデートで手をつないで 照れ笑い



いや、メイキンラブって、普通はS○Xの意味だし。
これは1992年オリジナルですが、おニャン子クラブ終わりがけの時代。
アイドルの歌詞もすごかったですね。

そして、エビ中バージョンのおとなしいというか清純派というか(笑)
かつては「ちょっとエッチ」なのが良しとされ、今はそうではないということなのでしょうね。


では、今日はこのへんで。



ブログ一覧 | エビ中 | 日記
Posted at 2016/05/07 18:34:42

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/15)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

夏に負けるな
blues juniorsさん

8/15(金)今朝の一曲🎶Ne- ...
P・BLUEさん

家BBQ&BGM
kurajiさん

Gemini 2.5 Pro
ヒデノリさん

一撃
バーバンさん

この記事へのコメント

2016年5月7日 21:36
歴史の勉強のような感じになってきましたね(笑)
同じスタダのももクロも紆余曲折あって今の形になったように、エビ中も紆余曲折ありますね。
続きを期待してます。
コメントへの返答
2016年5月7日 22:28
元ネタのビートルズアンソロジープロジェクトが、世に出ていない音源を発掘しつつ、歴史の裏側に光を当てようというものでしたから、似てきます(ホントか?笑)
いずれpieceesというユニットが出てくると思いますが、ここには玉井詩織もいましたし、今はいないエビ中のメンバーも3人輩出しています。

3BJrとしてのももクロ、エビ中の合同パフォーマンスも考察の対象にすると、ビートルズの歴史など比べ物にならないくらい複雑です(笑)

プロフィール

「最近、ブログを投稿してもみんカラのマイページのタイムラインが更新されないことがよくあるね。どういうバグなんだろ?」
何シテル?   05/31 19:38
愛知県北部在住です。 “部品取り”も入れると過去に13台のシトロエンを買った熱狂的シトロエニストですが、なぜか今はBMWがメインカーです。 ****...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

行って来ました南房総一年ぶり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 22:19:32
新車購入 一番の心配事は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 21:08:56
スズキ車の衝突安全性は世界一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/02 15:00:38

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
奥さんがお気に入り ・BMWが好き ・SUVっぽいのが好き ・あんまり大きいのはダメ と ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
メインは2台まで登録可能ということで 堂々のメイン車扱いに。 ハイドラもBMWよりこっち ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
タイプとかグレードとかは選択肢からしか選べない(自由に入力できない)くせに、全グレードが ...
シトロエン BX シトロエン BX
マイチェン後の後期顔。 初めて買ったシトロエン&初めての新車でした。 グレードは16T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation