• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月09日

キチ●イクレーマー ついに除夜の鐘を騒音として中止に追い込む

大丈夫か?ニッポン





“仏教の教え“で中止を決断? 「除夜の鐘」にうるさいとクレーム
AbemaTIMES 12/8(木) 16:16配信

 大晦日の風物詩『除夜の鐘』。この音を聞かないと新年を迎えた気がしない、という人も多いかもしれない。しかし今、『除夜の鐘』を自粛する寺が出てきているという。

 東京・小金井市 にある、100年 以上の歴史を持つ『千手院』 。住宅街に囲まれており、近隣からの苦情で『除夜の鐘』の中止を決めた。

 7代目住職の足利正尊 氏さんは「家族で鐘つきをするのを楽しみにしていた方もおり、私の代で止めてしまうのは悲しい思いではあるが、致し方ないところです」と話す。

 静岡県牧之原市にある、450年以上の歴史を持つ大澤寺 も『除夜の鐘』をやめた。

 15代目住職の今井一光 さんは「夜中に鐘が鳴るということに非常に腹を立てた近隣の方からのクレームがありまして、それでやめました」と説明。

 しかし復活を望む声も強く、今井さんは昼に鐘をつく『除夕の鐘』(じょせきのかね)を始めた。

「去年は120~130人 くらいが列になって並んでくれた。そういうような形でみなさんに認められつつあるところです」と教えてくれた。

(中略)

仏教経済ジャーナリストの井上暉堂 さんは、『除夜の鐘』を自粛したお寺について「1000人に一人でも鐘の音をうるさいと感じる人がいれば”仏教の教え”として対応してしまう、ということが原因のひとつかもしれない」話す。

 東京・中野にある“坊主バー”のマスターである釈源光 さんは「除夜の鐘は、一年の終わりに煩悩を洗い直して新年から心を入れ替える、という一つの区切りであり、昔から日本人はそうやって鐘の音を聞いてきた。苦情が出て、やめてしまうのは寂しい思いがある。やはり世の中の流れに合ったやり方で、工夫して何とか続けていってほしい」と、一定の理解を求める。

■変わる伝統行事、『除夜の鐘』以外にも
 変わりつつある伝統行事は、『除夜の鐘』だけではない。

 正月の風物詩『餅つき』も、集団食中毒の危険があるとしてイベントを禁じる地域が続出。愛知県 では「『盆踊り』の音がうるさい」という苦情が出たため、ラジオの電波に音を乗せ、イヤホンで聴きながら踊る、という何ともシュールな光景が見られたことも。


 これ以外にも『豆まき』は危険という理由で中止、鬼が家々を回る『なまはげ』は、「子どもが怖がる」という苦情で鬼がとても優しくなってしまったという。

 一部の過剰とも思える反応の影響で、伝統行事が変化を迫られる昨今。今は当たり前だと思っていたものが将来、貴重になってくるのかもしれない。









何のために除夜の鐘をつくのか。
どうして、何百年も伝統行事として続いてきたのか。

お寺も、仏の心とか言ってないで、こういうバカにはちゃんと「説教」(※)してやればいいのにと思います。

※怒ることではなく、教え諭すこと



保育園を騒音と言う連中より、もっと悪質。
保育園は毎日だけど、除夜の金なんか365日のうち1日だけだし。





除夜の鐘
餅つき
盆踊り
豆まき

クレーム付ける輩は、畜生道に落ちて良し!



↑「輩」について
「人」とか「方」とか呼びたくない。「輩」でも十分以上。畜生以下だとすら思う。






本当にこのままでは、日本と言う国は崩壊するよ…
ブログ一覧 | 日々の出来事 | 日記
Posted at 2016/12/09 11:55:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍜 麺ダイニングたかなわ 🍜
morrisgreen55さん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

今朝は早朝!墓参りに行って来ました ...
S4アンクルさん

スイスポさんと出会って15周年記念 ...
㈱ヤスさん

2回目の車検に、来ています
skyipuさん

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

この記事へのコメント

2016年12月9日 12:14
こんにちは(^^)

これは「世も末」ですね・・・。

引用されている記事の

『正月の風物詩『餅つき』も、集団食中毒の危険があるとしてイベントを禁じる地域が続出。愛知県 では「『盆踊り』の音がうるさい」という苦情が出たため、ラジオの電波に音を乗せ、イヤホンで聴きながら踊る、という何ともシュールな光景が見られたことも。
これ以外にも『豆まき』は危険という理由で中止、鬼が家々を回る『なまはげ』は、「子どもが怖がる」という苦情で鬼がとても優しくなってしまったという。』

の部分・・・こんなギャグとしか思えないようなことが本当に起きているんですから唖然とします・・・。

仰るとおり、除夜の鐘なんか一年に一回のことでしょう・・・。
それをうるさいとか言うなら、同じように一年に一回の渋谷ハロウィンのばか騒ぎとかをやめさせる方がよっぽど有意義だと思いますけど・・・。
コメントへの返答
2016年12月10日 15:14
どうもです。

まさに世も末としか言いようがないです。

何らかのクレームを付ける人は、その人なりの理由があって、たとえば「夜勤なので昼間は静かな環境でいたい」とか、そういうのはまだ分からないでもないんです。

でも、除夜の鐘がうるさいというのはどんな理由を付けても同意できないですね。
どんな理由を…たとえば、音に過剰反応してしまう重度の精神病だとか、そういうことがあったとしてもです。
だって、「事前に分かる」「1年に一度」のことですから、対応できるだろうと思います。

確かに、除夜の鐘を中止するならハロウィンも中止させられてしかるべきでしょうね。
2016年12月9日 12:58
そういう輩にはだんじりの町、泉州方面や河内音頭の本場、河内方面に引っ越して来て頂きたいです。
住めば都、楽しくて案外ハマっちゃうかもですね。

そこに住むならそこの伝統に従うのがいちばん楽だしいちばん楽しい。
世界中、コミュニティとはそういうものです。
コメントへの返答
2016年12月10日 15:16
そういう輩は、多分世界中どこに行ってもダメだと思うんです。

でも、祭りがうるさいとクレームを付けたら、逆に威勢のいい男衆がそのクレーマーをボコボコにしちゃえばいいのに、って思います。
2016年12月9日 17:16
こんばんは。
何なんでしょうねぇ。
何でも文句。我慢とか出来ない、自分だけの主張しかしない人達って。
恐らく後からお寺とか保育園の近くに越して来ているのに文句を言う。
それでもその人達の要望に答えなければならないのでしょうか。
嫌なら引っ越せと言ってもらいたいですな。
そう言う人たちは絶対に近所に迷惑を掛けていないんでしょう。
後からやってくる墓地や焼却場や老人ホームに反対してる人達の方がよっぽど可愛らしい、と思ってしまいます。
コメントへの返答
2016年12月10日 15:18
どうもです。

ご指摘の「順番」の問題もよく感じます。

そこに祭りや伝統行事、保育園でも火葬場でもごみ焼却場でも何でもいいんですが、クレームを付けられそうな施設が既にあるところに、後から引っ越してきて文句を言うやつの要望に応える必要は無いです。
極論すれば、軍事基地でも原発でも、そういう輩は文句を言う資格は無いと思います。

あとから施設ができる場合でも、保育園とかは寛大に見てほしいとは思いますけどね。
2016年12月10日 1:46
こういうクレーマーはいっそコンクリ部屋で監禁すれば良いのにって思います。
そうすれば、当人も無音の世界で暮らせるし、周りもキ○ガイに悩まされずに済むし。

冗談はおいといて、個人主義が行き過ぎた結果、こういうキ○ガイクレーマーを産み出したように思えてなりません。
コメントへの返答
2016年12月10日 15:21
確かに隔離・監禁してしまった方がお互いのためだと、結構本気で思えたりします。

要は、「常識の範囲」っていうのが通用しない輩が増えているんでしょうけど、なんというかとても残念ですし、危機的状況だと思います。

プロフィール

「最近、ブログを投稿してもみんカラのマイページのタイムラインが更新されないことがよくあるね。どういうバグなんだろ?」
何シテル?   05/31 19:38
愛知県北部在住です。 “部品取り”も入れると過去に13台のシトロエンを買った熱狂的シトロエニストですが、なぜか今はBMWがメインカーです。 ****...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

行って来ました南房総一年ぶり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/28 22:19:32
新車購入 一番の心配事は… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/17 21:08:56
スズキ車の衝突安全性は世界一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/02 15:00:38

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
奥さんがお気に入り ・BMWが好き ・SUVっぽいのが好き ・あんまり大きいのはダメ と ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
メインは2台まで登録可能ということで 堂々のメイン車扱いに。 ハイドラもBMWよりこっち ...
トヨタ コロナ トヨタ コロナ
タイプとかグレードとかは選択肢からしか選べない(自由に入力できない)くせに、全グレードが ...
シトロエン BX シトロエン BX
マイチェン後の後期顔。 初めて買ったシトロエン&初めての新車でした。 グレードは16T ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation